goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

8種目やる時間はあったけれどなんとなく疲れていて7種目で終了…

2023-06-05 19:11:14 | トレーニング
 今日は練馬高野台で胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■ハンマー・ストレングス・デクラインプレス
■STAR TRAC ペックフライ
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■スミスマシン・ベンチプレス
■NAUTILUS アブドミナル
■ダンベル・プルオーバー

 8種目やる時間はありましたが疲労感があり7種目で終了。

 都心の最高気温は29.8度と真夏日一歩手前でしたが練馬は30.4度。関東の梅雨入りも間近で鬱陶しい季節がすぐそこです。

台風一過の青空

2023-06-03 19:02:18 | トレーニング
 今日はノースで背中と二頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■STRIVE シーティド・ロー
■パラレルグリップ・ラットプル
■FLEX インクライン・カール
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■45°バック・エクステンション
■デッドリフト

 昼前に雨があがり、ジムからの帰りには青空が広がっていました。最高気温は24度と平年より若干低かったけれどちょうど良いくらいでした。

強風で傘が煽られ手に怪我をした。

2023-06-02 21:56:31 | トレーニング
 今日は練馬高野台で脚のトレーニング。

■アウター・サイ
■インナー・サイ
■STRIVE ライイング・レッグカール
■STRIVE レッグ・エクステンション
■ブルガリアン・スクワット
■レッグプレス
■シーティド・カーフレイズ
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ

 警報級の豪雨ではありませんでしたが、東京でも雨風が強まりました。練馬高野台駅前は駅とビルに囲まれてビル風となるのか、ゴールドジムに向かう時に強風で傘が煽られ抑えようとして金具で手に切り傷ができました。

 練馬高野台は近隣の高年齢層が多い為か荒天でいつもより空いていました。

藤井聡太竜王が最年少名人&史上2人目の七冠達成

2023-06-01 23:32:34 | トレーニング
 今日はウエストで西本さんのレッスンと胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■インクライン・ダンベルフライ
■(フラットベンチ)ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■ハンマー・ストレングス・デクラインプレス
■MAGNUM インクラインプレス
 2セットで時間切れ。

 規定ポーズのレッスンでは西本さんの意図がやっと飲み込めて、リラックス、ラット・スプレッド、バック・ダブルバイは修正が減りました。フロント・ダブルバイは注意点は理解出来ますが左が上がり右が下がる癖は、右が上がっているという錯覚からなかなか抜け出せません。

 フリーポーズのサイド・トライセプスに入る部分は昨年と同じ流れですが昨年も手古摺った所。だったら構成を変えればよいのに…

 昨年取り入れて形の作り方に慣れた筈の箇所は顔の向きを間違え、先週指摘されて家での練習では気を付けていたのにまたあらぬ方を見てしまった。

 それでも少し進展がありました。

選手登録証を受け取った

2023-05-30 20:31:01 | トレーニング


 ウエストに選手登録証が届いたという告知がインスタグラムに載っていましたが、今日受け取りました。3年ほど黄緑とオレンジという配色が続いていたので記載された年度を見ないとどれが最新かわかりませんでしたが、今年は青で判別しやすくなりました。

 今日は順番から言うと胸だったのに肩と三頭と思い込んでいて、終わりに近づいてやっと間違いに気づきました。

■ケーブル・フレンチプレス
■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■FLEX リアデルト
■ナローグリップ・ベンチプレス
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■PRIME ショルダープレス
■1ダンベル・フロントレイズ

九州北部から東海地方が平年より1週間ほど早く梅雨入り

2023-05-29 17:58:04 | トレーニング
 今日は練馬高野台で背中と二頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール

■STRIVE シーティド・ロー

 ハンマーではないシーティド・ローでもやろうかと思ったら、同じSTRIVEのシーティド・ローでも上の写真のようなウエストなどにある物と全く違いました。こっちの方が好みかも。


 
■リバースグリップ・ラットプル
■NAUTILUS アームカール
■デッドリフト

 朝から平年より5度ほど低い20度くらいでしたが湿気があったので半袖でちょうど良いくらいでした。

 プールに繋がっているロッカールームはサウナのような蒸し暑さでした。

紫陽花の季節

2023-05-27 18:58:20 | トレーニング
 今日はノースで脚のトレーニング。

■インナー・サイ
■アウター・サイ
■GALAXY ライイング・レッグカール
■STRIVE レッグ・エクステンション
■ツイスティング・ローマンチェア・シットアップ
■FLEX レッグプレス
■アングルド・シーティド・カーフ

 たいした負荷でないのでレッグカール、エクステンション、プレスは量で稼ごうとセット数だけは多めにしました。

 練馬の最高気温は27.7度。真夏日になった頃ほどではないし、平年でも25度を超える時期ですが、暑いことは暑い。



 ノースの近くの都電沿いの紫陽花が見事です。

茨城・千葉で震度5弱

2023-05-26 19:23:18 | トレーニング
 今日は練馬高野台で肩と三頭のトレーニング。

■ケーブル・サイドレイズ
■ケーブル・フレンチプレス
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ハンマーストレングス・ショルダープレス
■STAR TRAC リアデルト
■1ダンベル・フロントレイズ
■ナローグリップ・ベンチプレス

 最高気温は平年並みの25度。暑くは感じませんでした。明日から月曜まで気温がやや高く、来週は台風の影響で雨が続き気温が下がるようです。

長野で散弾銃を持つ男が立て籠もり。女性1名と警察官2名が死亡。

2023-05-25 21:58:45 | トレーニング
 今日はウエストで西本さんのレッスンと胸のトレーニング。

■インクライン・ダンベルフライ
■(フラットベンチ)ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■サイド・シットアップ

 今日から大会シーズン終了まで月曜と木曜のレッスンはいつもより30分遅れの開始になることが多くなります。今日も2種目多く出来ました。

 ポージングレッスンは規定ポーズメインでフリーポーズは2回くらいやって、最初の方のサイド・トライセプスの問題点を指摘されました。足の運びの癖が付いているので、なんでもないことなのに修正に苦労しそうです。

東京クラス別の出場者名簿発表!

2023-05-23 19:08:21 | トレーニング
 今日はノースで背中と二頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■インクライン・レバー・ロー
■NAUTILUS ラットプル
■FLEX インクライン・カール
■45°バック・エクステンション
■ツイスティング・ローマンチェア・シットアップ
■デッドリフト

 最高気温は夜中に出たもので日中は13度台。一日中小雨が降り続きました。

 東京クラス別だけでなくどの大会も遠い世界の出来事みたいな感じです。