goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

イオンのゼリー飲料

2023-06-20 19:14:34 | トレーニング
 今日は練馬高野台で脚のトレーニング。

■インナー・サイ
■アウター・サイ
■STRIVE ライイング・レッグカール
■STRIVE レッグ・エクステンション

■PRECOR レッグプレス(ワイドスタンス)
 ウエストでのレッスンの時にやるICARIANのワイドスタンスでのレッグプレスに似たものがやりたくてPRECORでやってみましたが、背中の角度が違うので効果があるのかわかりません。

■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■シーティド・カーフ
■ブルガリアン・スクワット

 トレーニング中にアミノバイタルゼリーを飲んでいますが最近マツキヨのセールで見かけないので、練馬高野台のゴールドジム階下のハックドラッグを覗いたら同じ製造会社がOEMであちこちに出しているようで、アミノバイタルゼリーより割安だったので、今日も買って来ました。

友人の上腕囲が3ヶ月で2cm太くなった!

2023-06-19 22:09:41 | トレーニング
 今日はノースで肩と三頭のトレーニング。

■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■CYBEX リアデルト
■FLEX ショルダープレス
■ナローグリップ・ベンチプレス
■ICARIAN ケーブル・フレンチプレス

 近隣店舗の休館がある第3月曜としては空いていてストレスなくトレーニングが出来ました。

 友人は3ヶ月前に計測した時より上腕囲が2cm太くなっていました。腕を2cm太くするのは大変なことですが、それだけ痩せ細っていたということ。体重は退院直後から6kg増えましたがむくみは減ったので筋肉と脂肪の増加でしょう。肘掛けに捕まらずに5回立ち上がるテストも3月には支え無しでは無理だったのに、標準を上回るスピードだったそうです。歩行速度の計測でも3割増し。緊急搬送から1年、退院から4ヶ月で目覚ましい回復です。

2週間ぶりのノース

2023-06-17 23:10:35 | トレーニング
 今日はノースで胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■インクライン・ダンベルフライ
■(フラットベンチ)ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■スミスマシン・ベンチプレス
■ローマンチェア・ツイスティング・シットアップ

 練馬の最高気温は32.6度。猛暑日になったわけではないけど暑い。去年の6月下旬は時々猛暑日になる暑さ続きの中友人の救急搬送。一年経ってそろそろ風呂に入れそうなのでバスタブに入る時のバスグリップを持って来て貰ったり、浴槽の滑り止めを買って来たり。汗ばむ季節に入浴まで辿り着けて良かった。

雨の予報に反し概ね晴れたのでノースは止めてウエストへ。

2023-06-16 22:36:30 | トレーニング
 今日はウエストで脚のトレーニング。

■インナー・サイ
■アウター・サイ
■ICARIAN ライイング・レッグカール
■STRIVE レッグ・エクステンション
■CYBEX レッグプレス
■サイド・シットアップ
■ドンキー・カーフレイズ

 朝から雨が降りそうだったのでノースでトレーニングをして池袋で買物をする予定でしたが、朝からよく晴れていたので近所のスーパーへ。帰りも晴れていたのにポツポツと天気雨。

 午後も天気がよかったので中野に行きました。真夏並みの陽ざしで30度超え。明日も暑くなりそうです。

左右のバランスが悪すぎ…

2023-06-15 22:07:33 | トレーニング
 今日は練馬高野台で西本さんのポージングレッスンと背中と二頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■ハンマー・ストレングス・フロント・ラットプル
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ

 いつもより一本遅い電車で出かけ、レッスンは30分早かったので4種目しか出来ませんでした。

 レッスンはほぼ規定ポーズでタイムアップ。ダブルバイとラットスプレッドで右が上がり左が下がる癖がなかなか直せません。

Tポイントと三井住友系のVポイント、統合後は「Vポイント」。2024年春を目途に提供を開始する予定

2023-06-13 19:00:42 | トレーニング
 今日は練馬高野台で肩と三頭のトレーニング。

■ケーブル・フレンチプレス
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ケーブル・サイドレイズ
■ハンマー・ストレングス・ショルダープレス
■STAR TRAC リアデルト
■ナローグリップ・ベンチプレス
■1ダンベル・フロントレイズ

 練馬の最高気温は30.6度。予報通り蒸し暑い1日でしたが雨に降られずにすみました。ちょっと前から雨雲がかかり始めました。

 コロナ前は近くのファミマでよく買い物をしていたので結構Tポイントが貯まりましたが、コロナ以降は買物のパターンが変わりライフで買うことが増え横這いに。

 Pontaポイントはじゃらんで使えるので大会遠征やシーズン後の記念近旅で得した気分。自転車でノースに行かなくなってから途中にあるマルエツで買物をしなくなったので、Tポイントが貯まらない、使い途が無い状態です。

 一昨年神戸と大阪に行った時に大丸でTポイントカード、高島屋でPontaカードが使えるので土産を買って結構ポイントを稼ぎました。デパートでTポイントやPontaといってもピンと来なくてたまに新宿高島屋に行くと店員さんに言って貰わないとうっかり提示を忘れることがあります。

今週は大塚に行かなかった。

2023-06-10 18:52:53 | トレーニング
 今日はウエストで胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■ケーブル・クロスオーバー
■ICARIAN ペックフライ
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■スミスマシン・ベンチプレス
■インクライン・ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■パラレルバー・レッグレイズ

 今週はウエストで3回、練馬高野台で2回トレーニング。大塚に一度も行かなかったのは珍しい。1番早く着くけれど乗り換えが面倒なのと家の近所のバスの本数の削減で、帰りに池袋からバスに乗ろうとすると20分ほど待つことがあるので敬遠しがちです。

最高気温22度にしては蒸し暑い1日だった。

2023-06-09 19:11:56 | トレーニング
 今日は練馬高野台で背中と二頭のトレーニング。

■デッドリフト
■STRIVE シーティド・ロー
■コンセントレーション・カール
■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■ナローグリップ・ラットプル
■45°バック・エクステンション
■NAUTILUS アブドミナル

 予報では最高気温は26度でしたが22度までしか上がりませんでした。それでも蒸し暑い1日でした。

関東甲信が平年より1日遅く梅雨入り

2023-06-08 21:08:46 | トレーニング
 今日はウエストで西本さんのレッスンと脚のトレーニング。

■インナー・サイ

■CYBEX アウター・サイ
 アウター・サイのマシンがアウター・サイとインナー・サイ両方出来るCYBEXに代わっていました。腿に当たる部分が自由に動き過ぎて逆向きでやると滑ってしまうので断念。

■ICARIAN ライイング・レッグカール
■STRIVE レッグ・エクステンション
■MAXICAM レッグプレス(ワイドスタンス)
■ドンキー・カーフレイズ

 ポージングレッスンは規定はフロント・ダブルバイは修正しようとして肘を高めに持って行ったのが裏目に出てイジらない方が良いのがわかりました。フロント・リラックスはもう少しベントオーバー気味にと言われやってみましたが安定せず、元の取り方でいくか思案中です。

 午前中は晴れていて、帰りがけに傘がいらない程度にポツポツ雨粒が落ちてきましたが、関東甲信も梅雨入りしました。

ミズノが寝具市場に本格参入、スポーツ知見生かし、2年後10億円売上目指す

2023-06-06 19:02:09 | トレーニング
 今日はウエストで肩と三頭のトレーニング。

■ケーブル・フレンチプレス
■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ICARIAN リアデルト
■ナローグリップ・ベンチプレス
■PRIME ショルダープレス
■1ダンベル・フロントレイズ

 夕方から雨の予報だったので折り畳み傘を持って行ったつもりでしたが入れ忘れました。帰りに要町でバスを降りた時に小雨がぱらつき始めましたが傘がいるほどではなく濡れずに帰って来られました。

 ミズノの主力商品のマットレスはシングルで88,000円から!エアウィーヴが77,000円からで同じくらいのようです。エアウィーヴは浅田真央で有名になっているので牙城を崩すのが大変だろうな。