今日はウエストで西本さんのレッスン。
ストレッチをやってから、インナー・サイ、アウター・サイとサイド・シットアップ。ICARIANのライイング・レッグカールで腰の具合を確認し、最後にスクワットのフォームチェック。
脚のレッスンはライイング・レッグカールから。ICARIANが空いていなかったのでSTRIVEで始めましたが腰が少し痛むので、すぐに空いたICARIANに移動。自分では両足でやっていましたがレッスンでは初めてでした。両足でやったつもりだったのはレッグプレスでした。
次にスクワット。エア・スクワットのフォームは合格点ですが40kgで腹筋が縮みがちです。
最後に新たにスミスマシンで片足を台に載せないブルガリアン・スクワット。バランスが取れないというか、フォームが掴めず、特に右脚を後ろに引き左に荷重を掛けるときに骨盤が外に開き非常に悪い体勢になります。フォームを固めるのに苦労しそうです。
未明には北風が大変強く午前中も強め。中野からの帰りには弱まっていましたが風が冷たく感じました。
ストレッチをやってから、インナー・サイ、アウター・サイとサイド・シットアップ。ICARIANのライイング・レッグカールで腰の具合を確認し、最後にスクワットのフォームチェック。
脚のレッスンはライイング・レッグカールから。ICARIANが空いていなかったのでSTRIVEで始めましたが腰が少し痛むので、すぐに空いたICARIANに移動。自分では両足でやっていましたがレッスンでは初めてでした。両足でやったつもりだったのはレッグプレスでした。
次にスクワット。エア・スクワットのフォームは合格点ですが40kgで腹筋が縮みがちです。
最後に新たにスミスマシンで片足を台に載せないブルガリアン・スクワット。バランスが取れないというか、フォームが掴めず、特に右脚を後ろに引き左に荷重を掛けるときに骨盤が外に開き非常に悪い体勢になります。フォームを固めるのに苦労しそうです。
未明には北風が大変強く午前中も強め。中野からの帰りには弱まっていましたが風が冷たく感じました。