9月21日 天皇皇后両陛下が、私的なお出かけで、埼玉県深谷市を訪れ、地元出身の明治の実業家・澁澤栄一翁ゆかりの文化財などをごらんになりました。

血洗島の澁澤家「中の家」を訪ねられた両陛下
◆NHKデジタルニュースはこちらをクリック
両陛下は、わが父祖の地・埼玉県深谷市血洗島へお越しになり、栄一の邸「中の家」(なかんち)を熱心にご覧になったそうです。
「新屋敷」のヒサコさんやタダオさん、両陛下のお姿を見られたかしら? 今度の「八基会」は両陛下の血洗島ご訪問話で盛り上がるでしょう。血洗島はかつては八基村血洗島と言いました。
「新屋敷」のヒサコさんやタダオさん、両陛下のお姿を見られたかしら? 今度の「八基会」は両陛下の血洗島ご訪問話で盛り上がるでしょう。血洗島はかつては八基村血洗島と言いました。
今日は世田谷の妹夫婦の家へ遊びに

出かけるまえに、スピードリオンというお花を植えました。キンギョソウみたいな花がかわいい。簡単に増やせて、来年も咲くというので植えてみました。

ポテトサラダとキンピラをつくって持っていきました。今日は暑いので保冷剤入れて。妹夫婦とは、おしゃべりのタネは尽きませんが、最後はやはり「このハゲ~! 違うだろお~!」の真由子さま話や、ダブル不倫話で笑いました。

晩ご飯のメーンは妹がじょうずに焼いたロースト・ビーフ。おいしかったあ!

ボールいっぱいのグリーンサラダ。

私のポテ・サラも好評でしたよ。

デザートはレイシ(ライチ)。缶詰だけど、おいしい。タイランドによく行っていた頃、ライチ食べまくっていたことを想い出しました。
災いは突然やってくる

おいしい楽しい夜でしたが、帰途、下高井戸の駅で、人身事故のため、京王線は動かないという放送。いつ動くかもわからない。しかたないから、世田谷線で豪徳寺へ。すしづめ状態の小田急線で、新百合ヶ丘乗り替えで永山へ。永山からタクシーで、ようやくおウチへ帰りました。
