サチコのときどきダイアリー

お茶をいっぱいの気分でお立ち寄りくださいませ

緑、緑、緑の季節

2015年06月11日 | 植物
6月10日 緑いっぱいの季節、気持ちがいいですね。白内障手術から昨日で1週間、アフタケアに行きました。もう片方の目は、まだ手術の必要なしということになって一件落着。


大木が繁るウチのマンションの庭、緑の洪水です。


最近、庭の隣りに小さな公園ができました。すべり台があるので、ときどき子供やママたちの姿も。左手遠くに見える高いビルは駅前のショッピングモール。トップに市役所の出張所などもあります。


明日は夜から雨だそうですね。深谷のふっかちゃんも傘をさしました。まえにも言ったけど、私、ふっかちゃんファンクラブに入っています。


ふっかちゃんが「サチコさん、チューリップ好きでしょ」と、プレゼントしてくれました。まあ、嬉しい。


これ、カブト虫のコドモだと思うけど


夕方、ウチの前の植え込みのフェンスに、こんなのがいました。体長3~4センチのチビですが、カブト虫のコドモだろうと思います。近くに寄って写真撮っても、ヘーキで動きません。

 Wikipedia

Wikipedia の成虫のカブト虫、貫禄ありますね。子供のとき、ウチにいたお手伝いさんが田舎の実家に帰ったお土産に、紙箱にいっぱいカブト虫持ってきてくれたのを想いだしました。


インパチェンスが咲きました


このあいだ植えておいたインパチェンスが、かわいいピンクの花を開きました。インパチェンスの本名は「アフリカホウセンカ」ですって。これは「ニューギニア・インパチェンス」、たくさん咲いてくれますように。


ご近所で毎年咲くこの花、赤いトランペットみたいな、オシャレな花です。なんて名前だったかしら?


ころころコロッケできました


サケ缶が半分残っていたので、炒めた玉ネギといっしょに、ポテトにまぜて、まんまるに丸めました。


かわいいころころコロッケです。


ゴーヤとカニカマのサラダ。ゴーヤは苦いからサラダはむりと思っていたけど、さっとゆがけばよいと知って、やってみました。マヨネーズで、おいしいサラダになりました。


   「HPのトップ頁」へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トイレのカメさんが負傷しました | トップ | マンションの庭にカラスが巣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事