9月3日 昼間はまだ暑いけれど、もう9月です。秋が少しずつ近づいてきました。
夕方、ベランダから見た雲は確かに秋の色でした。
外出から帰ったら、ドアのまえにアブラゼミのご遺体が。昨日までジージジジと鳴いていたのでしょう。
アブラゼミの寿命は幼虫時6~7年、成虫になってから2~3週間。はかない命ですね。
アブラゼミの寿命は幼虫時6~7年、成虫になってから2~3週間。はかない命ですね。
一昨日の植物はヨウシュヤマゴボウとノリウツキでした
これはヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)でした。今回もクミコさんのご教示です。そういえばヤマゴボウと聞いて、ちっともゴボウっぽくないじゃないのと思ったことがあったような気がします。
ヨウシュヤマゴボウは別名アメリカヤマゴボウ。明治以後、アメリカから来て雑草化した帰化植物ですって。
洋種山ゴボウというからには和種山ゴボウもあっていいはずと、Wikipedia を見たけど、タダのヤマゴボウについてはよくわかりません。(Wikipedia ばかり見ないで、ちゃんと植物図鑑見なさい! はい、スミマセン)
洋種山ゴボウというからには和種山ゴボウもあっていいはずと、Wikipedia を見たけど、タダのヤマゴボウについてはよくわかりません。(Wikipedia ばかり見ないで、ちゃんと植物図鑑見なさい! はい、スミマセン)
Wikipedia
これはヨウシュヤマゴボウが熟したところ。見たことある~。
ヨウシュヤマゴボウはヤマゴボウ科ヤマゴボウ属。それにしても、どうしてゴボウって言うの? あのきんぴらゴボウのゴボウは、キク科ゴボウ属で、関係ないのに。疑問は次々湧いてきます。
ヨウシュヤマゴボウはヤマゴボウ科ヤマゴボウ属。それにしても、どうしてゴボウって言うの? あのきんぴらゴボウのゴボウは、キク科ゴボウ属で、関係ないのに。疑問は次々湧いてきます。
Wikipedia
これが「ゴボウ」の花。きれいだけど、ヤマゴボウさんとはぜ~んぜん似ていません。ヤマゴボウって、なんなのよ~。
これはノリウツギだそうです。漢字は糊空木。葉っぱがアジサイそっくりですが、やっぱりアジサイのお仲間だそうです。アジサイ科アジサイ属。
「花は枯れても茶色くなって翌年まで残る」とありましたが、アジサイと同じですね。
アジサイも枝についたままドライフラワーになっていますよね。
「花は枯れても茶色くなって翌年まで残る」とありましたが、アジサイと同じですね。
アジサイも枝についたままドライフラワーになっていますよね。
枝についたままドライフラワーになってるご近所のアジサイ、きれいですね。活花に使ってみたいですね。
今日のオードブル
昨日、トニコさんにいただいたポリポリ・キュウリとチーズ。イスタンブールで買ってきたナッツ入りのチーズのパックを開けました。
ピスタチオとアーモンドとクルミの入ったチーズです。珍しいでしょ。おいし~いです。明日はクラッカーにのせて食べようっと。
「HPのトップ頁」へ