年度末のばたばたで更新ができませんでしたが、最近の様子などをちょっとアップします。
4月3日(土)は、飛騨一宮水無神社で飛騨に遅い春の訪れを告げる「生きびな祭」が開催されました。
朝は晴れ間が出て良い天気かなと思ったら雪や雨が降るなど、ちょっと変な天気でした。私は、地元のそばの会で手打ちそばの店を出した手伝いをしていました(そのため行きびな様の行列の写真を撮るひまがありませんでした・・・)。平安装束に身を包んだ女性を中心とした行列は、晴れ間を縫って行なわれ、さいごは雛餅まきで幕をとじました。
帰りに神社近くの桜の木を見ると、まだまだと思っていた桜の芽が膨らんでいました。このまま暖かい日が続けば、4月半ばくらいに咲きはじめるでしょうか?
三重県ではもう桜が満開とのお知らせ&画像を、三重県の知人が送ってくれましたが、飛騨にも早く桜が咲く日が来ますように!
4月4日(日)は、町内会の組ごとに行なわれる環境整備の日でした。天気は良かったのですが、朝は冷え込んで、田んぼの水たまりには氷が張っていました!
私は水門の土砂よけの担当で、スコップと鋤簾を持って集合。日ごろ使わない筋肉を総動員して、ぼちぼち貢献してきました。水門は、川の水を引き込んで、農地へ送る水路に水を供給する役目をもっています。土砂が水路に流れ込まないように、土砂排出用の管も設置されています。
けっこうな肉体労働ですが、何とか役目を果たすことが出来ました。皆様お疲れ様でした!
4月3日(土)は、飛騨一宮水無神社で飛騨に遅い春の訪れを告げる「生きびな祭」が開催されました。
朝は晴れ間が出て良い天気かなと思ったら雪や雨が降るなど、ちょっと変な天気でした。私は、地元のそばの会で手打ちそばの店を出した手伝いをしていました(そのため行きびな様の行列の写真を撮るひまがありませんでした・・・)。平安装束に身を包んだ女性を中心とした行列は、晴れ間を縫って行なわれ、さいごは雛餅まきで幕をとじました。
帰りに神社近くの桜の木を見ると、まだまだと思っていた桜の芽が膨らんでいました。このまま暖かい日が続けば、4月半ばくらいに咲きはじめるでしょうか?
三重県ではもう桜が満開とのお知らせ&画像を、三重県の知人が送ってくれましたが、飛騨にも早く桜が咲く日が来ますように!
4月4日(日)は、町内会の組ごとに行なわれる環境整備の日でした。天気は良かったのですが、朝は冷え込んで、田んぼの水たまりには氷が張っていました!
私は水門の土砂よけの担当で、スコップと鋤簾を持って集合。日ごろ使わない筋肉を総動員して、ぼちぼち貢献してきました。水門は、川の水を引き込んで、農地へ送る水路に水を供給する役目をもっています。土砂が水路に流れ込まないように、土砂排出用の管も設置されています。
けっこうな肉体労働ですが、何とか役目を果たすことが出来ました。皆様お疲れ様でした!
実は私は一度も行ったことがありません...
いつかは行ってみたいと思っているんです。
でも気がつくのはテレビですので終わっています。
今度の祭は5月1日・2日の水無神社例祭ですね。どぶろくの振るまいや、人口の2割が参加する祭行列など、なかなかのものですよ。遊びに来てくださいませ。
あ、その前に臥龍桜の桜まつりがあった!