飛騨の自然と巨木に親しむブログ

飛騨をうろうろぐるぐる歩き、飛騨高山の自然と巨木をご紹介します。あと、宮笠、登山、トレランのネタなども登場します。

飛騨高山の巨木 No.8 日枝神社の大杉

2007-06-12 23:57:35 | 巨木
 山の緑が濃くなってきました。田んぼからはカエルの合唱が毎晩にぎやかに聞こえてきます。飛騨では春から夏に季節が移り変わりつつあります。
 最近ちょっと間が空いていた、巨木紹介です。

飛騨高山の巨木 No.8 日枝神社の大杉

  幹周:700cm
  樹高:40m
  推定樹齢:1000年
  

 高山市街地を見下ろす城山のふもとにある日枝神社の拝殿の傍らにある大杉で、県指定天然記念物です。根元を見ると、歴史を感じさせる厚い樹皮とコケが目に付きますが、ちょっと根張りがみられないような・・・。
  
 おそらく昔は境内も平坦ではなく、斜面に生えていたのでしょう。それを土を入れて平らにしたため、斜面下方の根張りが埋められたようになったのかもしれません。境内のほかの杉の根元を見ても山側(写真の左手)は根張りがありますが、右のほうは根張りがなくスッと生えていますね。
 それと、根元を見ていて、拝殿側の根に枯れが目立ちました。周囲を見回すと、どうやら側溝を工事する際に根を傷めたのではないかなあ、と思われました。
  

 市街地の近くに、こんな大きな杉と立派な社叢があるのは、さすが森の都:飛騨高山だなあ、と思います。特に日枝神社は、個人的にも結婚式をした神社(当時は東京に勤めていて、この神社のある高山で暮らすことになるとは思ってもみなかったのですが・・)ですので、大杉も神社の森もいつまでもこのままであってほしいなあ、と、久しぶりに訪れて思いました。

常泉寺川でバイカモが咲いています!!

2007-06-03 22:30:13 | いきもの暦
 位山に源を発し、飛騨一宮水無神社の境内の前を通って宮川に合流する常泉寺(じょうせんじ)川。神社周辺では川岸のいたるところから湧水が流れ込み、澄んだ水がきらめいています。
 この川に生育する「バイカモ」。漢字で梅花藻と書くように、梅に似た白い花を水面にゆらしています。




 最近は昔ほど川の流量がなくなっているそうですが、地元の方々の努力や行政の助力で、たくさんの株が増えています。花の咲いている株とまだの株がありますが、川岸を散策しながら花を探すのもまた楽しいものです。タバコの吸殻などが引っかかっているのはいただけませんね。川の自然環境を守る人たちの努力に敬意を表して、川にゴミを捨てるのはやめましょう!
 川の名前のとおり、常に泉が湧き続ける環境をいつまでも・・・。

ジャガイモの芽が出ました!トウモロコシも!

2007-06-02 23:33:23 | うちの畑
 今朝、ジャガイモを植えた畑を見たら、ところどころから、地面を破って緑色のジャガイモの葉が顔を覗かせていました。


 最近肌寒い日も多かったのですが、何とか育ってくれそうです。もうちょっと伸びてきたら、茎を3本ぐらい残して間引く作業と、土寄せをしなければなりません。他の畑より成長は遅いけど、おいしいジャガイモになってくれればいいなあ。
 トウモロコシも針のような芽が出てきました。早く育たないかなー。