飛騨の自然と巨木に親しむブログ

飛騨をうろうろぐるぐる歩き、飛騨高山の自然と巨木をご紹介します。あと、宮笠、登山、トレランのネタなども登場します。

笠ヶ岳・第4尾根登頂、いい春合宿でしたー

2015-05-06 00:35:01 | 日記


 この連休には、1・2日の飛騨一之宮水無神社の例祭、続く3・4・5日には、地元山岳会の春合宿で笠ヶ岳登山がありました。

 3日からの合宿は、笠ヶ岳のふもとを走る穴毛谷にベースキャンプを張り、周辺のルートをそれぞれ辿ろうというもので、私は、所用で3日の夜入り、4・5日登山という計画で参加しました。

 結果としては、4日は悪天候によりほとんどテントに入りびたり(登山の世界では、沈殿という…)、飲んでばかりいました。5日は晴れるという天気予報を信じて・・・。

 そして5日、晴れ!快適な気象条件の中(日焼けするというちょっとした難点はありましたが・・・)、4名のメンバーで笠ヶ岳の4尾根を登り登頂、その後穴毛本谷を下るというルートで楽しい合宿とすることができました。




 朝4時半起床、ベースキャンプは5時半過ぎ出発。谷の中は、例年より少ないながら雪がたまり、左右の谷からは雪崩のデブリ(雪くず)が押し寄せているところもありました。今日はテント場から、約1,500m登らなければなりません。




 笠ヶ岳4尾根は、笠ヶ岳の東側に並ぶ尾根の一つで、比較的登りやすい(といっても、一般登山者は無理なところですが…)残雪期のルートです。アイゼン、ピッケル、ロープなどの道具と、それを使いこなせる技術が必要です。
 今日はこの5の沢を登り、途中で左の4尾根に取り付こう、という作戦です。雪がしっかり続いているコースを探しながら、ルートを検討します。




 黙々と高度を稼ぎ、尾根に取り付くと、以前雪がべったりあって歩きやすかったところも、地面がところどころ現れ、ハイマツなどの藪が行く手を遮ります。また、雪の斜面もかたい氷のところからザクザクの雪、またところどころ雪面に亀裂があったりして、場面場面で状況判断をしながら行かなければなりません。




 他の方に後れを取りながらも何とかついて登り、山頂手前の笠ヶ岳山荘に到着。営業はしておらず、まだ一部雪に埋もれておりました。




 山頂!11時半到着でした。360度大パノラマで、写真には写りきらない山岳風景が広がっていました。サングラスでパっと見分かりませんが、かなり疲労困憊していました。




 登頂後は、北東に進み、穴毛本谷を下ることに。広大な雪の平原や急斜面、一度はロープで懸垂下降をするなど、壮大な山岳景観を楽しみながら下山しました。






 穴毛谷を下る途中、穴毛大滝がありました。名前は聞いたことありましたが、まじかで見るのは初めて。雪どけ水を集めて、水量豊富に流れ落ちていました。




 下ってきて、テント場に近くなったころ、焼岳が正面にどーんと。人の小ささと比べて見みてください。



 今日は、天気予報通り一日中晴れており、登山日和でした。なかなか来れない残雪期の笠ヶ岳。他のメンバーのおかげもあり、無事登って帰ってこれました。ありがとうございました&お疲れ様でしたー


臥龍桜、満開となりましたー  2015.4.20

2015-04-23 02:29:57 | 日記
 先日から徐々に咲き始めた臥龍桜、いよいよ開花が進んで、満開を迎えております。

 咲きたてでまだ赤みを帯びていますが、週末にかけて真っ白に色が変わってくると思います。

 そしてその後は桜吹雪・・・臥龍桜の開花をめぐる春の風物詩ですねー

 皆様、ブログの写真もいいけど、ぜひ本物を見に足をお運びください!!












ランニング10㎞、何とかいけました。

2015-04-19 13:33:29 | 日記

 再開ランニング、10㎞行ってきました。

 予定通りキロ6分で行けましたので、走力と心肺機能は何とか持ちそうです。徐々に長距離走れる体に仕上げたいところです。5~20㎞走を繰り返して、動ける体を取り戻したいものです。

 ただ、10㎞走って帰ってからの疲れが残っていまして、ひざともども無理しないように徐々に、という感じですね。




 肌寒い中、雨が降っています。臥龍桜の開花は、ゆっくりゆっくり進むことでしょう。

 今夜は古川まつり。祭りを見に、は行きませんが、ヨメさんの実家に飲みにいってきます。古川やんちゃの熱気で、雨をはね飛ばしてほしいものです。



臥龍桜、咲き始めましたー

2015-04-19 02:07:54 | 日記

 昨夜はけっこう冷え込んで、0℃以下になりました。つぼみが膨らみかけていた臥龍桜も、開花が遅れるかなぁと思ったところですが、今日は一転あったかくなり、ようやく開花を迎えましたー。





 私の見立てでは、0.5分咲きといったところでしょうか。枝先にたくさんのつぼみがついており、今年もたっぷり桜を愛でることができそうです。駅周辺では、宮川沿いのエドヒガン(臥龍桜の桜の種類)もちらほら咲き始めていましたし、駅前のソメイヨシノ(昭和6年ころ植えられたもので、私は秘かに日本最大級だと思っているのですが…)もちょっとさき始めていました。

 なお、臥龍桜の開花はまだまだこれからですが、飛騨一ノ宮駅前のコヒガンは見ごろを迎えていました。観桜客も多くなってきましたねー。



 あと、いま高山の市街地ではソメイヨシノをはじめ、いろいろな桜が満開を迎えようしています。
 国府の桜野公園もだいぶ咲いてきたようですし、明日古川まつりを迎える飛騨市もほどほど咲いてきたようですので、しばらくは飛騨のあちこちで、いろいろな桜を楽しめそうですね。




普段使いのヘッドライトを新調しました。軽量コンパクト。

2015-04-07 02:22:27 | 日記
普段使いのヘッドランプを購入しました。

これまで使っていたのは、もう10年以上前に購入したペツルのティカ(だったと思う…)。それまでムササビ観察などでつかっていたナショナルの豆電球タイプのものから、プリンストンテックのコンパクトタイプ(ダイビングもしないのに、200m防水ってとこに惹かれて買ってしまった…)を経て、LEDタイプが出始めて「小さくて長持ち、いいなー」と買ったのがそれでした。
トレランを始めてもけっこう重宝して、明るさでは負けるブラックダイヤモンドのストームより明りの拡散具合がよくて走りやすいのがうれしかったなぁ。
でも最近はスイッチを入れると点くけど消えなくなっちゃって、毎回電池を外して消すのに疲れ、ほどほどの明るさの使いやすいの(&安いの)を探していました。
買ったのは、ジェントスのGTR-931H。どこかのサイトではリゲルライトと謳っていました。アマゾンで1060円。単三電池一本で、最高45ルーメンの明るさで8時間使えます。防滴機能もついてポーチもついて、至れり尽くせりです。思えばLEDライトも安くなりましたね…。


(左がペツル、右がリゲルライト)

夜のランニングなどをぼちぼち始めるのに、しばらく使ってみます。長い付き合いになるでしょうか・・・?