車検が切れてから1年以上経っているR100GS
FUELタンクのコンディション維持のためいつもガソリンを満タンにしておきながら、
時々修理でガソリンを使う時に必要なだけ抜き取ってはまた新しいガソリンを満たしていき、
ガソリンの劣化を防ぐことを続けていたのですが…
今回は不覚を取ってしまいました。
ここのところOHVフラットツインに触れることが多かったのでなんとなく手を掛けていたような気になっていましたが、
自分のGSにはかまっていられなかっただけのこと。
それでも最後にエンジンを始動したのが昨年末のはずですから4ヶ月でと言うのは少し早すぎる。
FUELタンクとキャブレター内のガソリンがどのくらいで劣化するのかある程度のことは経験でわかっているつもりですが、
そのバラツキも大きくて、今回のように数カ月で異臭を放つこともあれば
数年間不動状態だったにもかかわらず、内部にサビが発生することも無く
ガソリンを抜き替えるだけで大丈夫だったりすることもありますから
置き場所の環境だったり最後に入れたガソリンのなにやらによって大きな差があるようです。
劣化した満タンのガソリンをすべて廃棄してタンク内を完全乾燥後、
これまでに随分と鍛えられた内部処理の手法で対処しました。
幸いまだ初期の段階でしたのでそれほど自分を責めることもありません (^_^;)
これを機に以前購入していたレギュレーターを交換。
もともと発電力に余裕がないので渋滞の多い都会的な使い方によってはバッテリー上がりとなってしまうのですが
走る環境に恵まれているこのGSには必要ないのですけど、
通勤メインで使っていらっしゃるお客さんの機体にお勧めできるのかどうか自車で試してみることにします。
今さら…ですけど田舎のバイク屋ですからね (笑)
もともとの発電能力が大きくないのでアイドリング付近ではほぼ変化はありませんが、
回転を上げた時の制御電圧はレギュレーター本体裏側に設けられたトリマーをドライバーで回すことで高電圧に設定することができました。
余計な作業が増えてしまって懲りたので早いとこ車検を通して走らせたいところですが
電圧計を追加して見守ることにしますから続きは連休明け。
何はともあれ5月2日までやるべき作業で怒涛の日々。。。
当方のお休みは5月の3日~5日の3日間となります。
今のところ予報では3日と4日はまずまずのお天気みたい、だから仕事にも力が入ると言うもの。
今回の一泊ツーリングもルートには拘りますのでどうぞご期待ください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます