Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

最終組立てVer.2

2017-06-10 20:16:17 | OM Superba 1927
The person who hopes for the English version click this, please.

本日は雨が降ると予報が出ていた様な気がしましたので、朝から畑の最後のニンニクを収穫しました。
最後のニンニクはジャンボニンニクなのでかなり大きな物を収穫しました。
普通サイズの物が4個分くらいは有るでしょうか・・・しかしニンニクとして使いますと少し大味で風味が少ない様に感じますが・・・どんな物でしょうか?
そして先日タマネギを収穫してザックリ耕しておいた畑と共に耕耘機をかけておきました
今年の勝負野菜の「オクラ」の為の畑の準備を完了しました(笑)
何しろ4個のポットが有りますからね〜これを全部植えなければなりませんから広さも結構必要なのです。
・・・午後からは雨がふるのかな??と思っていましたが夕方までの時点で雲は厚くなりましたがまだ降っていません。

さて本日はすんなりと制作を始める事が出来ました。
本日もOMの最終組立てを行ないます。
最初はスペアタイヤからですかね・・・
スペアタイヤのラックにタイヤを接着しまして作って置いた皮風に見える金属バンドを使い上側から接着してゆきます
接着剤がエポキシ系なので1ヶ所接着しますと15分位は触る事が出来ませんから1時間に4箇所くらいしか接着出来ません・・・まだ最初は色々な部分が有るので良いのですが組立てが進んでゆきますと手待ちの状態になる事もしばしばです。

次は上から下がって来た革ベルトに下側から斜めに2本のベルトが付きます
このベルトですが同じOMチームから同時に出走したカーナンバー12と13そして製作中の14とはスペアタイヤの止め方が違っています。
12と13は3本の別々なベルトを使いましてタイヤからスポークの間を通して3ヶ所で止めています。
14番だけはこんな風に3箇所から中央のリングを目指して革ベルトを通しています。

3本のベルトですが各ベルトはそれぞれ長さが調整出来る様になっていましてその部分には金属製の金具が付いていますので0.3mmの洋白線からこの金具を作ってみました。
上の写真とあまり違いが無いのですがよく見て頂きますと金具が付けてありますでしょ?これだけで随分雰囲気が良くなりますね。

取付けた金具はこの様にカタカナのコの様に曲げましてカットした物です。
単純な物ですがなかなか良い感じになりますね。

次はタイヤホイールを取付けます。
シャーシにタイヤ/ホイールを取付けますと一段と組立てが進んだ事が実感出来ますね。
いつもの様にタイヤ/ホイールが斜めにならない様にスチールブロックに挟んで接着しますが、ちょっと気をつけなければならない事があります。
このワイヤーホイールの中央部分はスピナーを取付ける為に少しリムよりも出っ張っていますのでスチールブロックに0.5mmのプラ板を両面テープで貼りまして出っ張った部分を避けてスチールブロックがタイヤ/ホイールを支えられる様にしております。

タイヤホイールを接着中はシャーシを触れないので他の事をしましょう・・・
そうだ!ラジエターグリルにメッキを施さなければなりませんね。
仮組時に真鍮の無垢材から削り出したラジエターグリルをリューターでバフ掛けしましてピカピカに仕上げておきます。

そして裏側の接着面になる部分に銅線をハンダ付けします。
この銅線はマイナス側の電気をラジエターグリルに伝える為の配線にもなります。
電気がきちんと流れる様にしっかりとハンダ付けをしておきましょう

そしてメッキ液の中に・・・いえいえ、その前に専用のクリーナーの中に付けて古歯ブラシで洗います
余分なゴミを落とすのは当たり前ですが油分が付いていますとメッキが綺麗に乗らないのです・・・この部分は塗装も同じ事ですね。
そしてメッキ液に浸けて通電します。

僅か1分程でこれだけ綺麗なメッキが完了ですね。

次はラジエターの熱交換器部分にエッチングで作ったパーツを接着しました
縦のモールドが良いか横のモールドが良いのか若干悩みますが上側から熱いお湯が入り下側に行くまでに冷却されてまたエンジンに戻ってゆくというサイクルを考えまして縦のモールドに致しました。

先日作ったOMのラジェターのマークを接着しました
なかなか雰囲気がよろしいじゃないですか」!!

続きましてリアタイヤ・ホイールも装着して見ました・・・
シャーシだけゴロッと机の上にあるだけでは雰囲気がわからないですが4輪が付いて着地しますと急に車らしく見えてくるから不思議ですね(笑)

続きましてボディ側の組み立てです
何を先につけようか少々迷いましたが、とりあえず何も他に影響が少ないボンネットヒンジを取り付けました。
そういえばこの車はボンネットのストラップがないですね・・・クラシックカーと言いますと定番なのですが・・・(?)


明日もどんどん組み立てを進めますよ!お楽しみに〜!