紅白のお餅を元旦に百貨店で頂いた。鏡餅ではないがそれを鏡開きとしてお善哉〔ぜんざい〕にして3時に頂いた。有名店のお善哉用の餡を使ったので善哉は甘くとても美味しかった。善哉用は溶いて使うので砂糖が多目で水飴も入っているため、お饅頭〔まんじゅう〕用の餡よりも柔らかくなっているそうです。まだ口にその甘さが残っている気がします。成人の日でもありましたが、外に出ないので若い振袖を着た人はTVでしか見なかった。皆、晴れやかで笑いが満ち溢れている。自分にもこう言う時代があったのかと思う。若さが可能性を高め未来を創り出す。失敗が許される時に大いに失敗すれば良い。でも、その失敗から学ばねば失敗でも何でもない、ただふざけた行いになってしまう。私たちだって意識して次元を高く持ち毎日を過ごさないと思う。
今日の夕食は、
◆スコッチエッグ ◆はんぺんのチーズサンド ◆小松菜の昆布和え ◆人参サラダ ◆キャベツと豆のカレースープ ◆ご飯
~ ~