goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の前世はたぶんオランダ人。

おもしろきこともなき世をおもしろく

天吉(関内)

2020年07月26日 | 揚げものをいただく

サザンオールスターズ、ハラ坊のご実家へ。
付近10メートルには
それとわかるごま油のいい香りが
ふわ〜んと漂う。
名物ともいえる
濱天丼を頂く。

江戸前のように
水分を多く含む
ややペッチャリの仕揚がり。

貝柱と小海老のかき揚げがおいしい。
少し苦味のある甘塩っぱいタレに特徴がある。
このタレとあうひとは
リピーターになるんだろうな。

どんな形にせよ。
「これ」
といえるものがある店は強いな。
その後
港町を散策しながら
横浜駅まで歩いてみる。
旧第一銀行横浜支店。
現在は
ヨコハマ創造都市センターという
イベントスペースになっており
この日は
なんか知らんが音の出る
竹細工のようなものが展示されていた。
横浜市役所。
役所本体と桜木町駅は
空中歩道で連結されており
市役所の利便性としては
全国屈指の便利さ
しかも空中歩道からは
『ザ・ヨコハマ』なこの眺望。
右が市役所。
く、くそでけぇ。。。

空中歩道を通って
国道側へ。
2020年6月27日から
新しく改札ができたようで
桜木町駅=初代横浜駅
を前面に出していくもよう。
で創業当時のSLを展示とな。
かっこいい!
あいかわらず激しい土砂降りと
爽快な晴れ空を繰り返す
本日の空模様。
丁度いい避難路を発見。
おお!
これは東横線が渋谷から桜木町まで
元気に走っていたころの
高架跡じゃないか!
まだあったとは懐かしい!
通るのは就活でパシフィコに行って以来だな。
何年ぶりだろう・・・。
きっとそういうことなんだろう。

青い空に遠く遠くに
ちっぽけな上弦の月が浮かぶ。
今日の横浜の空模様は
本当に忙しい。