食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【サフランの花は何時?】

2012年11月09日 | 植物関係

夏ごろ買っていたサフランの球根をすっかり忘れていました。

10月20日に気がついて、大丈夫かよく見てみると・・・。

今だったら何とかなるかもしれないと思い立ち、植えてみました。

結構、入っていますね。

早速植えてみましたが今朝、写真を撮ってみました。

お陰様で、全部芽が出ていますね。良かった~。

でも発芽の仕方が、色々ありますね。

一つの球根から、2つの芽が出ている者や

この様に、1個しか出ていないものもあります。

又、別の容器に植えたものはと言うと・・・。

まだまだ緑色の葉っぱが出てきていません。

一緒に植えたのに、置き場所によってなのか?

それとも狭い所に、押し込んだように植えたのが悪いのか?

きっと可愛らしい花を咲かせてくれると思っています。

その花の雌蕊を取っておかなくては。

サフランの雌蕊って、パエリアを作るのに必要なんですよね~。

とっても楽しみです。

 

 

最後まで読んで頂き有難うございました。
ポチっとして頂けたら、嬉しいです。
とても励みにしております。 

        にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ          

            にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にんじんおじさん)
2012-11-09 14:04:44
サフラン10球って何するんだろうかと思いきや
やっぱり料理用ですか。
球根は食べられないん?

ところでイヌサフランって耳にしますが
どちらが料理に適してんですか。
返信する
初めての栽培です (こんぺいとう)
2012-11-09 16:43:59
にんじんおじさん様

イヌサフラン、始めて聞きます。っていうか、
このサフランも初めてです。
おそらく、一番最初の写真にある通り、私が
欲しかったのがこれだろうと、思っています。

花が咲いたら雌蕊が1本出てくるそうです。
元は1本ですが、その先は分かれているそうです。
サフランの雌蕊で、色素と香りがスペイン料理の
パエリアには必要だとか。

花が咲くのが、楽しみですね。
そして、球根が増えたらもっと嬉しいです。
返信する
Unknown (kasugai90)
2012-11-09 21:14:54
我が家もサフラン。
今朝も2輪咲いていました。
勿論、雌花を採集。

まだ咲きそうです。
今年は、全部でいくつ咲くのかなぁ~

ポチ、っと!
返信する
綺麗に咲いていましたね (こんぺいとう)
2012-11-10 08:14:34
kasugai90さま

先日、綺麗に咲いていたのを拝見して、
綺麗だなぁ~と思いました。
順次咲いていくのだと、雌蕊も1回で
採れないから、忘れないようにしないと。

咲き始めたら、毎日見ないといけませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。