JR西日本の元祖振り子式特急381系が姿を消します。対象は、和歌山方面の「くろしお」や城崎温泉方面の「こうのとり・きのさき・はしだて」。その中でも城崎温泉方面の車両は、旧国鉄色で注目を集めていました。北陸新幹線の開通により余剰となった「しらさぎ車両683系」を「289系」と改め投入が決定。現在使用している従来型車両「381系」は、順次廃車となり、姿を消します。すでに試運転も実施されており、秋には全廃の方向です。以前からも「381系」の撮影については紹介してきましたが、いよいよ最後の夏となります。残されるのは、伯備線の「やくも」を残すのみ。今回は、仕事の都合でまとまった時間が取れず、最近まで合間をみては撮影した「381系」の勇姿を、いくつか紹介します。
京都縦貫道の開通で丹波方面が近くなったことで、園部あたりから北上しながらロケハンします。
園部踏切 最後尾を意識していたら画面一杯になってしまいました。
園部ー船岡
船岡
船岡ー日吉
日吉ー鍼灸大学前
和知 「はしだて」の国鉄色同士の融合が見られます。
和知ー安栖里
福知山ー上川口
園部ー船岡
武田尾 ホームがトンネル内のため、露出不足と思いのほか列車が高速のため、ピントがあまくなってしまいました。
最近の画像をアップしましたが、秋までは引き続き381系を追いかけたいと思います。カウントダウンとなりましたので、今回は風景物ではなく、列車中心に撮影しました。限られた時間、思い出深い「くろしお」と合わせて悔いの残らないよう、様々なシーンを心に焼き付けていきたいものです。
京都縦貫道の開通で丹波方面が近くなったことで、園部あたりから北上しながらロケハンします。
園部踏切 最後尾を意識していたら画面一杯になってしまいました。
園部ー船岡
船岡
船岡ー日吉
日吉ー鍼灸大学前
和知 「はしだて」の国鉄色同士の融合が見られます。
和知ー安栖里
福知山ー上川口
園部ー船岡
武田尾 ホームがトンネル内のため、露出不足と思いのほか列車が高速のため、ピントがあまくなってしまいました。
最近の画像をアップしましたが、秋までは引き続き381系を追いかけたいと思います。カウントダウンとなりましたので、今回は風景物ではなく、列車中心に撮影しました。限られた時間、思い出深い「くろしお」と合わせて悔いの残らないよう、様々なシーンを心に焼き付けていきたいものです。
最後の写真は流石ですね。その駅に行った気分になりました(*^_^*)