台風最接近の中! 2017年10月31日 | JR北陸本線 台風最接近の中、ネタ作りのため出撃した「北びわこ号」。雨風に悪戦苦闘しながらの撮影となりました。悪天候では逆に煙を出す条件が揃いますが、露出不足とコンディションの悪さに撮影キャパが限られます。JR発足30周年を記念したHMが掲げられていました。 撮影を続けるには困難な状況で、牽引する単機と返還回送「北びわこ号」の撮影後に撤収しました。
雨の中を往く! 2017年10月29日 | JR東海道本線 台風22号の接近で運行が心配された「トワイライト瑞風」。悪天候が続く旅路ですが、無事に始まったばかりの豪華列車旅に、車内は優雅に楽しまれていることでしょう。(撮影地:サントリーカーブ)
秋深まる! 2017年10月27日 | JR越美北線 南越の秋も少しづつ深まりを見せてきました。所々に見られる色づきも、これからは一面の紅葉に染まります。1日数本しか通らない単行列車が賑わいを見せるのもあと僅かです。
棚田を往く! 2017年10月20日 | JR湖西線 有名な鵜川の棚田ポイント。国鉄色特急「雷鳥」の撮影で通い慣れた場所ですが、ようやく「サンダーバード」の白い車体も風景に馴染んできました。 琵琶湖をバックにした上り列車の撮影が定番ですが、画像は逆角度から狙ってみました。
夜の無人駅にて! 2017年10月17日 | JRまほろば線 実家からの帰り、肌寒くなった最寄り駅には二人の乗客が列車を待っていました。静まり返った夜の無人駅。田舎駅だけに、こんな時間からどこへ行くのか。それともこんな所から帰るのか。何気に思ったりするものです。