【2100系スノーモンキー】
早朝の下諏訪での189系撮影後に訪れた長野電鉄。「りんご特急」撮影以来の訪問です。
晩年は走行区間も縮小され引退を迎えましたが、長年走り続けた2000系「りんご特急」が沿線には馴染んでいました。
【りんご特急で親しまれ引退した2000系列車】 2011年9月撮影
定番の鉄橋での撮影から始めます。
天気も回復に向かってくれた頃、丁度2100系「スノーモンキー」が通過しました。オーソドックスに撮影しますが、一度雪の日にあらゆる角度で撮影してみたいものです。
その後立ち寄った夜間瀬駅では、1000系「ゆけむり」を狙います。
【1000系ゆけむり】
夜間瀬駅から、りんご畑が続く上条方面へと沿線を辿ります。雄大な風景の中で3500系列車(くじら)も撮影します。
私的には、風景に溶け込みやすい列車です。
【3500系列車が、りんご畑を通り抜けていきます】
色づく直前ではありましたが、辺りはりんごのにおいで一杯です。
りんご畑は、終点の湯田中温泉駅まで続きます。
まさに「りんごのにおいと湯けむり沿線」です。