鉄ちんちんの気まぐれ紀行

今日も行く!走れ、汗と涙の撮り鉄ドキュメント!

だんだん3000系ラストラン!最終日

2017年01月30日 | 一畑電車




松江しんじ湖温泉からは5000系(元京王電鉄)で一畑口まで移動します。車内は、木の温もりを感じさせます。



1日フリー切符として使用した「3000系運転終了記念乗車券」。乗り降り自由なだけにお得感があります。



到着した「一畑口駅」。ポスターにもなっていますが、「一畑口」や「雲州平田」は、映画「レイルウエイズ」の舞台にもなりました。
先回りをして、「だんだん3000系」の到着を待つことにします。
待つこと約1時間。同業者の方々と談笑をする間に、時間通りにやってきました。





到着した「だんだん3000系」。約15分の停車です。列車から多くの「ばたでんファン」が下車し、思い思いに撮影をします。

ここからは、終着駅「雲州平田」まで乗車します。


だんだん3000系ラストラン!一畑電車

2017年01月28日 | 一畑電車

       【稲生神社を横切る3000系】

前日までの営業運転を終えた、3000系(元南海21000系)のラストランを狙います。南海での印象が強いものの20年間走り続けた名車が姿を消します。
運行時間に合わせて訪れた稲生神社は、ポスターにもなっている有名スポット。



宍道湖俯瞰を狙って歩き続けたにも関わらず、場所が解らずタイムオーバー。慌てて見通しのいい沿線に変更し撮影しました。



夕刻近く宍道湖沿いでの撮影。残念ながら宍道湖の夕日は見れませんでしたが、松江ではどうしても記録しておきたい撮影地です。





神話の国、出雲へ!

2017年01月26日 | 一畑電車

     【出雲市駅にて】

始発の「特急やくも」で向かったのは出雲の国。今回は乗り鉄・徒歩鉄で現地に向かいます。伯備線の車窓は雪で真っ白でしたが、出雲市に到着すると、「寝台特急サンライズ」と暖かい気候が出迎えてくれました。


     【高梁川に沿って走る伯備線】





「出雲そば」を食した後、一畑電車に乗り換え、出雲大社へと向かいます。

出雲大社駅では、映画「RAIL WAYS」でお馴染み「デハニ50形」が展示されていました。



急いで出雲大社を参拝し、出雲大社駅近くで最初の撮影をします。



駅東側からは「デハニ50形」との並びを見ることができました。

今回の最大の撮影目的は、名車3000系ラストラン。撮影時間に合わせて再び列車で移動することにします。






潮風の中の力走!

2017年01月18日 | JR参宮線

            【参宮線】

観光客の大半を近鉄に譲ったJR参宮線ですが、「快速みえ」が力走を見せてくれます。
午後の光を正面に浴びるかのように姿を現しました。
現地は、潮風の香りが漂う心地いい場所で、海岸線を走るシーンは、ポスターのようです。

オレンジの僅かな瞬間!

2017年01月16日 | JR学研都市線

        【学研都市線】

山手の都市開発に合わせてスピードアップも図られてきた学研都市線。平地との温度差も大きく違ってきます。
暗い雪雲の下、冷たい風だけが音をたてます。
雲の流れが速く、切れ目からの夕日が一瞬だけ辺りをオレンジ色に染めてくれました。
車体を照らしてくれた瞬間を捕らえた1枚です。

初冠雪を仰いで!

2017年01月13日 | JR湖西線

            【湖西線】

暖かい冬の日、建物の少ない沿線では、朝の澄んだ風が心地よく吹き抜けます。
年末からの寒さに代わって、この日は暖かい冬の1日となりました。
比良山系の雲が流れ、頂に冠雪が現れた時、サンダーバードが静かに通り過ぎました。
白い車体が冬の風景に溶け込み、思わずシャッターを押した1枚です。

朝の光を浴びて!

2017年01月09日 | JR湖西線

        【湖西線】

太陽が昇り暫くすると、高島の里は黄色く照らされます。今では唯一優等列車となった「大阪行サンダーバード」が、朝の逆行の中、高速で走り抜けて行きました。


        【湖西線】

残り少ない117系。残念ながら多数が塗り替えられているものの湖西線では健在です。敢えて逆行で列車を暗くしました。
高島の暖かい冬の1日が始まります。

地元!万葉まほろば線。正月風景!

2017年01月07日 | JRまほろば線


実家の最寄り万葉まほろば線。日常は105系列車が主体となります。
近くの大神神社は、強力なパワースポットでも知られ、初詣には多数の参拝者で賑わいます。







ラッシュ時・臨時には201系、103系も乗り入れます。



大晦日とは違い、夕刻ともなれば参拝者も落ち着いたように思えますが、家族連れの列は後を絶ちません。



列車も日常の1時間1本とは違い、約20分毎に到着します。



万葉まほろば線をイメージしたラッピング車。夕刻から短時間での初詣に繰り出しましたが、全ての使用列車に遭遇しました。



7時23分!日の出と一番特急!

2017年01月02日 | JR湖西線

      【1月1日 7時18分頃】

予報では期待のできた初日の出。この日限定の「スーパーシーン」を求めて車を走らせました。
向かったのは琵琶湖。湖西線の有名撮影地。少しずつ明るくなるものの、水平線の厚い雲が不安にさせます。
7時18分、何とか雲の切れ目からの太陽光線が湖面を映し出してくれた時、113系列車が通り過ぎてくれました。


      【1月1日 7時23分頃】

太陽が画面限界まで上がって来たところで、真正面に姿を現してくれました。
運良く「サンダーバード」1番列車が通ったところで、日の出との1枚が撮れました。
この間僅か5分。日の出はあっという間に上がっていきます。
次の列車が通る頃には、太陽は画面からはみ出し、赤みも薄らいでいました。

2017年の初撮りは、皆様に愛される「鉄ちんちんの気まぐれ紀行」を祈願して初日の出としました。
今年も宜しくお願いします。