鉄ちんちんの気まぐれ紀行

今日も行く!走れ、汗と涙の撮り鉄ドキュメント!

紫陽花残る樽見沿線。

2018年06月26日 | 樽見鉄道




桜シーズンには多くの賑わいを見せる樽見鉄道ですが、紫陽花のスポットも点在する沿線でもあります。前回訪れた時は、桜に囲まれた日当駅。この時期は、線路沿いに紫陽花が咲き並びます。





日当駅から樽見方面に移動して訪れた高尾駅。少し遅かったようで、一部の残された紫陽花を狙いました。

梅雨の晴れ間に!

2018年06月24日 | 近畿日本鉄道




梅雨休みの一時の晴れ間。この時期は、雲の色に期待が持てます。日が長くなった黄昏時。急遽向かった大和川の近鉄道明寺線は、大阪でも夕陽撮影の有名スポットです。残念ながら不安定な雲に隠れた夕陽ですが、辺りを赤く染めてくれました。

数年ぶりの紫陽花名所!

2018年06月23日 | JR紀勢本線


数年ぶりに訪れた紀勢本線は紫陽花の名所。随分と花の量が減少している印象を受けました。紫陽花は近づいての撮影が原則なので問題はないのですが、列車を絡めるとなると、パターン化してしまいがちなのが難点です。



日当たりが良く、厳しい時間帯での撮影のため、アングルの工夫にかなり苦労しました。



好きになれないJR東海エリアの列車と、撮影そのものに手応えを感じることはありませんでしたが、改めて紫陽花の撮影としての難しさを知らされました。



紫陽花ロード!

2018年06月18日 | JR関西本線


関西本線「新堂~柘植」の沿線は、紫陽花が咲き並び、紫陽花ロードと呼ばれます。訪れた日の花は、少し早かったようでしたが、今頃は満開となっていることでしょう。





ディーゼル音を唸らせながら、猛スピードで単行列車が走り去ります。

撮影の宝庫区間!

2018年06月17日 | JR和歌山線


朝夕のラッシュ時には117系も運用に入りますが、日中は105系が主力となります。



農作業を眺めていると、踏切の警報が鳴り出しました。赤いトラクターが夏の風景のアクセントになってくれました。



少し移動するだけで、色んな風景に出会えます。吉野口~北宇智間は、まだまだ多くのシーンが撮れそうです。

水田風景と105系電車!

2018年06月15日 | JR和歌山線
五条北IC付近から撮影

和歌山線主力の105系電車。来年春からの227系導入と、2020年には現車両の105系・117系の置き換え完了が公表されました。和歌山線・まほろば線の農村風景からも、国鉄電車が姿を消そうとしています。



吉野口~北宇智

この時期は、農作業をする人の姿をあちこちで見かけます。

奈良線の車両!

2018年06月13日 | JR奈良線


列車の交換が見られる上狛駅。103系同士の交換を期待しましたが、最近まで見ることのなかった205系との顔合わせでした。



103系電車と221系電車が主力の奈良線でしたが、日根野支所より転属されてきた205系電車の運用が始まりました。



快速電車を中心に、本数の幅を広げる221系電車。天気の良い日は、水田に映る白い車体が美しいです。