鉄ちんちんの気まぐれ紀行

今日も行く!走れ、汗と涙の撮り鉄ドキュメント!

近場の撮影なら丹波路に限る!

2014年05月26日 | JR福知山線
北陸新幹線の開通と併せて、金沢以北が大きく変貌することが決まった北陸・信越方面ですが、丹波路の381系も撮れるだけ撮っておかなくてはならないでしょう。
丹波路は今や唯一定期列車として走る381系国鉄色特急。1日を追ってみました。



藍本付近 特急「こうのとり」新大阪行



藍本付近 特急「こうのとり」城崎温泉行  こちらは逆光ぎみですが。



和知ー下山 特急「きのさき」京都行  少しシャッタースピードが遅かったようです。



和知ー下山 特急「はしだて」天橋立行  いい天気だったので見上げて撮ってみました。



立木付近 特急「きのさき」城崎温泉行  電線がかぶりましたか~



船岡付近 特急「きのさき」城崎温泉行 後追い撮影  田んぼが小さかったですね。



こちらは田んぼに写り込むはずでしたが。



福知山付近 特急「きのさき」城崎温泉行   車内の電灯はまだ点いてませんでした。

日が暮れ、夕闇迫る福知山城の天守閣を眺めながら、撮影も限界と判断して撤収しました。残り少ない期間ですが、今のうちにいろんな381系を撮っておこうと思います。


北陸本線!ついにあと1年の巻

2014年05月04日 | JR北陸本線
北陸本線は、米原から直江津まで353.9キロを結ぶ路線であるが、2015年春の北陸新幹線開業と同時に、金沢から直江津の区間で3つの第3セクター化が決定。これまで様々な顔を見せていた富山以北の列車達の余命も、1年を切ることとなった。
これまでも通い続けてきた撮影地ではあるが、JR車両と春の残雪の立山風景は最後かもしれないという思いで、再び富山以北への撮影に出向いた。

まず同時に第3セクター化となる長野以北の信越本線。お立ち台の二本木周辺。



旧あさま色189系「妙高3号」が、スイッチバックの二本木駅に侵入。  
関山ーー二本木



二本木で待機していた信州色115系が、妙高3号と入れ違いに長野方面へ走り去っていきました。



関山ーー二本木



春の山里風景に、115系が溶け込みます。   
関山ーー二本木



遙か遠くには妙高山がうっすらと。        
関山ーー二本木 



長野行き189系「妙高6号」             
関山ーー二本木



黒姫山バックの長野行き189系「妙高4号」。 記憶に焼き付けておきたい風景です。
黒姫ーー古間




北陸本線では、チューリップ風景を期待してきた魚津付近ですが、例年通り間に合わず。   
トワイライトは唯一生き残れるか。
魚津ーー東滑川



富山以北の北陸本線は、国鉄型車両の宝庫。今こそ北陸へ。



681系「特急はくたか」・485系「特急北越」も全滅に。 写真は485系「特急北越」のリニューアル車。




日が傾き、国鉄色ではないものの、貴重となった国鉄車両新潟色の485系「特急北越」を見送って撤収。 残すところあと1年。余命を感じているかのように、静かに遠ざかっていきました。
最後の北陸本線の春を見届けて帰阪しました。