吹雪 吹雪
吹雪
吹雪 吹雪
今日は,朝から気温も低く,猛烈な雪に見舞われた。
「つるっつる」の氷の上に「さらっさら」の雪が積もって、
人もワン公もアライグマもキツネもウサギも、みんな
「つるんっ」と滑ったけど、人間だけが、思いっきり尻を打ち付けて
半べそかき、四駆の動物達は、「つるんっ」としても素知らぬ顔で、
とっとと,先を急いだ。
彼らはあまり思い悩んだりしない、
頭の中はいつもキチット?整理されていて、一つのこと
「この腹ぺこをどうしたら満たせるか?」しか考えていない。
家の「ルゥ」もほとんどそれだけみたい・・・・・。
今日は,吹雪の中、午前中、文化協会の会議に出た。
次年度の活動予定報告が示された。
私に言わせれば、そりゃ「お金出せば?」東京からだって,どこからだって、
一流のミュージシャンの先生をお招きして、コンサートは開催出来る。
300円/500円で立派な演奏が聞けるのだから,ありがたいけど。
その300円/500円も、もう止めにした方が良いと思った。
300円/500円の入場料なら、文化協会/町で、持ちましょう。
でなければ、少なからず、それに相応しいくらいの入場料を頂けるよう
努力すべきだと思った。
「これくらいの予算で、なんとか・・」と幾度もお願いに行った立場の人だから
今回は,予算がありますから・・と・・・・
ファミレスのメニューを注文するがごとく、プロダクションから送られて来た
より取り自由のセットメニューの中から、「ハイッ、これ」と選ぶのであれば
余りにも悲しい・・・・。
ミュージシャンの方々には、なんの問題もない。
予算あるのだったら、時々、札幌のキタラや市民ホール・教育文化会館・
厚生年金ホールに、皆でバスを仕立てて行きましょう。
補助率を30%/50%とかに決めておいて、8000円のチケットだったら
参加費5600円/4000円、夕食は弁当、バスは町で持ちます。
(今回は町バスと貸し切り2台、次回はマイクロ一台、あんときは
教育委員会のワゴン車だった)で良いと思う。
観劇/コンサートのレポートを街の広報に紹介して頂き、参加者を広め、
募り,少しずつ定着させて行く、でも良いと思う。
日々の暮らしの中で、文化や芸術(と称されるもの)を
大切に感じる人々の輪を少しずつでも広げられれば・・・・・。
昨夜は,レッスンの後、近くの中華屋で
札幌手風琴倶楽部の「2009忘年会」だった。
会長A君が,新聞折り込みのチラシ(割引券付き)を持参したので、
(若いのに、ちょっと、おばちゃんチックな感じがしたけど)
子どもビールで乾杯して,12品もお料理が流れて、ゲーム(忘年会DAKARA)
で景品まで当たって、楽しくて,安かった
手風琴の皆様、一年間お疲れさま,来年もよろしく!!!!。
歌謡曲にチャレンジですね。
今回,長々と書いた,1回目のブログを手違いで,全部消滅させ、
こちらは、凹んだ。気を取り直して,思い起こして書いたけど
随分,モチベーションは下がっていた、自分で言うのもなんだけど
瑞々しさも、迫力も、ユーモアも皆、同時に飛んでしまった。
予算あるから「これにしましょう!」はどうしても、ちょっと違うなと感じた。
吹雪
吹雪 吹雪
今日は,朝から気温も低く,猛烈な雪に見舞われた。
「つるっつる」の氷の上に「さらっさら」の雪が積もって、
人もワン公もアライグマもキツネもウサギも、みんな
「つるんっ」と滑ったけど、人間だけが、思いっきり尻を打ち付けて
半べそかき、四駆の動物達は、「つるんっ」としても素知らぬ顔で、
とっとと,先を急いだ。
彼らはあまり思い悩んだりしない、
頭の中はいつもキチット?整理されていて、一つのこと
「この腹ぺこをどうしたら満たせるか?」しか考えていない。
家の「ルゥ」もほとんどそれだけみたい・・・・・。
今日は,吹雪の中、午前中、文化協会の会議に出た。
次年度の活動予定報告が示された。
私に言わせれば、そりゃ「お金出せば?」東京からだって,どこからだって、
一流のミュージシャンの先生をお招きして、コンサートは開催出来る。
300円/500円で立派な演奏が聞けるのだから,ありがたいけど。
その300円/500円も、もう止めにした方が良いと思った。
300円/500円の入場料なら、文化協会/町で、持ちましょう。
でなければ、少なからず、それに相応しいくらいの入場料を頂けるよう
努力すべきだと思った。
「これくらいの予算で、なんとか・・」と幾度もお願いに行った立場の人だから
今回は,予算がありますから・・と・・・・
ファミレスのメニューを注文するがごとく、プロダクションから送られて来た
より取り自由のセットメニューの中から、「ハイッ、これ」と選ぶのであれば
余りにも悲しい・・・・。
ミュージシャンの方々には、なんの問題もない。
予算あるのだったら、時々、札幌のキタラや市民ホール・教育文化会館・
厚生年金ホールに、皆でバスを仕立てて行きましょう。
補助率を30%/50%とかに決めておいて、8000円のチケットだったら
参加費5600円/4000円、夕食は弁当、バスは町で持ちます。
(今回は町バスと貸し切り2台、次回はマイクロ一台、あんときは
教育委員会のワゴン車だった)で良いと思う。
観劇/コンサートのレポートを街の広報に紹介して頂き、参加者を広め、
募り,少しずつ定着させて行く、でも良いと思う。
日々の暮らしの中で、文化や芸術(と称されるもの)を
大切に感じる人々の輪を少しずつでも広げられれば・・・・・。
昨夜は,レッスンの後、近くの中華屋で
札幌手風琴倶楽部の「2009忘年会」だった。
会長A君が,新聞折り込みのチラシ(割引券付き)を持参したので、
(若いのに、ちょっと、おばちゃんチックな感じがしたけど)
子どもビールで乾杯して,12品もお料理が流れて、ゲーム(忘年会DAKARA)
で景品まで当たって、楽しくて,安かった
手風琴の皆様、一年間お疲れさま,来年もよろしく!!!!。
歌謡曲にチャレンジですね。
今回,長々と書いた,1回目のブログを手違いで,全部消滅させ、
こちらは、凹んだ。気を取り直して,思い起こして書いたけど
随分,モチベーションは下がっていた、自分で言うのもなんだけど
瑞々しさも、迫力も、ユーモアも皆、同時に飛んでしまった。
予算あるから「これにしましょう!」はどうしても、ちょっと違うなと感じた。