ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

大雨!

2005-11-29 07:57:28 | Weblog
昨夜から、暴風雨です、この後、また荒れるのでしょうか、気温が下がって来ています。苫小牧の方では、全ての小中学校が休校になったとニュースが伝えています。

今日の天気は、予想されましたので、昨日の午後、体育館に越冬用の薪を入れました。ブルとーザーのバケツに何回も運んでは入れを繰り返し、6回目くらいまでは覚えているのですが、その後わからなくなります。何とか暗くなる前に、作業を終りました。腰痛です。しかし、かんからかんに乾いた、楢やイタヤは日持ちも良く、一安心です。いつもの年はもう少し早く薪入れは終っているのですが、今年は行事が多く遅くなってしまいました。
コメント

ミュウヘンクリスマス市

2005-11-28 09:36:32 | Weblog
、ここ2〜3日雪は降っていません。からからしています。気温はそれなりに下がって、朝晩は氷点下5℃くらいです。

土曜日、札幌大通り公園のミュウヘンクリスマス市に出演して来ました。リハーサルと現場と駐車場がそれぞれ離れていて、私達楽器自体、重いグループにとっては大変でした。簡単なモニター用のPAセットも持って歩いたものだから、手風琴の皆さんには御迷惑をおかけしました、でも、屋内の予定が、現場で屋外に変更して、より多くの人に聞いて頂けたと思います。踊り出す子供達もいて、楽しい演奏になりました。
でも、寒かった。モニター用のPAもそのまま、観客側に向けて、立派に用を足しました。土曜日ということもあって、非情に多くの人が押し寄せていました。しっかりアコをアピ−ル出来たと思います。応援の関係者の皆様、ありがとうございました。
しっかり、風を引きました。

昨日は、レッスン日、で普通に札幌通いでした。
コメント

宮田小学校!

2005-11-24 01:46:09 | Weblog
どうもはっきりしません。でもこの後また、寒気が入りそうです。

今日は、午後の一番で、来春閉校が決まっている、宮田小学校の学芸会へお邪魔しました。ここ何年も続けて、お邪魔していますが、いつになく人が多く、名残りを惜しむ、最後の学芸会でした、夜札幌で、LIVEがあったため、演奏が終ると同時に失礼しました。

円山、カフェ/ダイマ、ミュゼットファンにお馴染みの、円山のダイマで、はじめてのソロLIVEでした。今日は朝の4時頃から、ずーっと弾きっぱなしで、流石に二の腕が張って来ました。ダイマのラゾーヌ(ピアノ、ボタンアコ、バンジョ)とのセッションもあり、楽しいLIVEになりました。ラゾ−ヌの18番2曲を私が適当に邪魔にならないように裏を書いて、挑みました。賑やかに音が広がりばっちり決まりました。
ソロの20曲位、弾きっぱなしは結構きついです。途中で、集中力が途切れます。

明日は、午後千歳に走ります。お天気が荒れなければ、良いのですが、

26日土曜日は、ミュウヘンクリスマス市です、手風琴も全くアコ関係者のいないところでのパフォーマンスは始めてかな。わたしは先日来道された『いわつなおこ』さんが使用していた、左をクリップで挟むタイプのAKGの管楽器用マイクと簡単なPAのセットを持ち込み、伴奏に努めます。
コメント

本格的!!

2005-11-21 00:30:24 | Weblog
雪です。
まだ、溶けるよね!、なんて隣のご主人とお話していましたが、降るわ降るわで、なんだか、50Cmは積もってしまいました。雪の下になったものを、掘り起こしてかたずける有り様で、偉い目に会いました。屋根から落ちた雪は窓まで届き、呑気なことはいってられません。

今日は、朝から小樽周りで札幌、レッスンして、23:30頃帰りました。札幌もちらちら降ってましたが、道路はまだカラカラでした。中山峠はつるつるでびびりました。
朋子さんは、小樽の河合先生の講演を聞いた後、千歳から大阪に飛びます。しばらく帰省です。

今週も、怒涛の札幌日帰りがつづきます。
23日(水曜日)19:00頃開演、円山カフェダイマ ぷ〜のソロライブ 限定25名です ワンドリンク、2000円

26日(土曜日)北海道新聞にも紹介されましたが、ミュウヘンクリスマス市
国際プラザで15:00から演奏します、手風琴5人のメンバーといっしょです。

27日(日曜日)11月最後のレッスンです。

23日は午後一番で、閉校の決まっている宮田小学校でも、少し演奏します。

12月2日(金曜日)美国町 
12月3日有島記念館 童話祭り午後13:30
12月13日倶知安厚生病院でサロンコンサートです。19:00頃

コメント

積雪!

2005-11-15 08:13:02 | Weblog
10Cmほどの雪が積もりました。気温は朝方−5℃くらいでした。意外に早いなという感想です。この天気はしばらく続くようです。
夏のベランダ、その他はタイミング良く、すっかりかたずけました。後はひと冬分の薪を体育館に入れるだけです。ふた夏寝かせた、楢やイタヤ、といった薪がグランドの隅に山のように積んであります、ブルトーザーのバケツに入れて、何度も運びます
もう少し気温が下がって、足元が締まれば、と思っています。倶知安のスーパーや銀行にちらちら、オ−ストラリアの人々が見えるようになりました。今日は午前中コーラスの練習に行きます。この後、18、20、23、26、27と札幌がつづきます。
コメント

冬道到来!

2005-11-14 06:44:09 | Weblog
断続的に、雪が降ります、量は多くありませんが、気温が下がって真っ白になりました。昨日、冬道の中山峠超えで札幌を往復しました
市内はカラカラ、峠は真冬でした。中山峠の下界との気温差はだいたい5℃です。氷点下4℃、猛烈に雪が降り、白煙を舞い上げ車は走りました。

土曜日、有島記念館の葡萄祭が無事終りました。全体的に流れも良く、楽しい一時になりました。観客の多い少ないではなく、皆さん集中して、濃い時間を過ごしました
ハンドベルJrの中学生も見事な演奏をしてくれました。人形劇も何回かの通し練習を凌ぐ、素晴らしい出来栄でした。そして、自作詩の朗読、『生まれ出づる悩み』の朗読、サリーちゃんのマジックコントとつづきました、是非、次回に繋げてゆきたいものだと思います。
コメント

登別クリンクルセンター

2005-11-11 07:21:15 | Weblog
昨日の朝は、真っ白、つるつるになりましたが、その後の雨で、すっかり溶けて、冬枯れの景色にもどりました。唐松が最後の葉を落そうとしています。木々を透かして晩秋の夕焼けが美しい季節になりました。山は白く来年の春までゆっくり眠ります。

昨夜は、登別環つくり市民委員会主催のコンサートにお招きを受け、クリンクルセンタ−市民ギャラリーでソロコンサートをしました。ゴミ焼却場に併設された3〜4回まで吹き抜けになった温室(市民ギャラリー)でのコンサートでした。周りを鬱蒼とした樹木や花、かん養植物に囲まれ、今までに経験のない場所でのコンサートになりました。音の広がりが素晴らしく、演奏者は力む事無く、繊細なピアニッシモまで充分に表現出来た事が非情にうれしく、楽しいコンサートになりました。持参した『Fantasy』を完売するというおまけまで、つけていただきました。感謝、感謝です。

今日は、午後から、有島で人形劇の通し練習、明日はいよいよ葡萄祭の本番です
午後から全ての演目のリハーサルをし18:30分開演です。私は、ハンドベルJrのメンバーと3曲演奏し、テ−マ音楽の伴奏、そして人形劇の効果音、バックの音楽を劇の進行に合わせてアコ一台で賄います。このタイミングが非情に難しい事になります。台本の台詞に首っ引きで、舞台の人形の台詞に合わせてつぎつぎと短いフレーズを間髪を入れずに、弾いてゆきます。指定された曲はその音で、ないものは適当に作って入れてゆきます。今回は、結構指定された曲が多く、楽でした、ヒロシのバックで流れる、『ガラスの部屋』なんかも使われます。

13/20/27と札幌レッスン、その間に、23 昼、宮田小学校、夜札幌LIVE,26日ミュウヘンクリスマス市(大通り会場)12月に美国町PTA.有島童話祭り、倶知安厚生病院とコンサートが続いてゆきます。
コメント

タイヤの交換!

2005-11-08 09:29:37 | Weblog
昨日、午後から大荒れで、夕立ちのような雨と風にみまわれました。唐松の葉もすっかり落ち、いよいよ雪の季節です。この後、寒気が入り、平地でも雪が積もります。遠出をしますので、タイヤを交換します。

北海道の人々は、普通ホイルを8本持ち、ノーマルとスタッドレスを交互に履いています。自分でローテーションを考え、効率良くタイヤを使い回してゆきます。スタッドレスのみ持ち、秋に新しくして、1年間履きっぱなしの人もいます。タイヤの保管場所にも苦労します。雪の降り始め様にちょっと古いスタッドレスを持ってたりするものですからホイル12本なんて方もいます。スタッドレスタイヤの性能も良くなりました。でも一冬に何回かは、どうしようもない時が有ります。そんな時は家でジッとしているに越した事は有りません。とにかく普通に真直ぐ走れないのですから、カーブの度に、車が路外に転がっています。そうなると、4WもFFもFRも関係ありません。平等に滑ります。

30年前に倶知安に来た頃は、4Wの車なんてそんなにありませんでした、あっても自衛隊さんかなにかくらいで、普通の人はほとんどFRで生活していました。いつもヘルパーとチェーンは車に用意されていました、スパイクの打ってあるタイヤを履き札幌の駅前なんかは、粉じんで前が見えないくらいでした。わたしも、町の町営住宅にいましたから、早出の朝なんかは、一晩で腰まで雪が積もってしまって、国道までスコップで雪はねをしてなんてことがよくありました。もちろんFRのTOYOTA
に乗ってました。春先、道路は轍になって、それをはずれると、くるりと180度回転なんてこともよくありました。いつも手に汗してハンドルを握っていました。対向車来るな来るなと心で呟き。それでもみな、普通に走っていました。冬は、車の後部に何10キロものウエイトを乗せ、お尻が道路を擦るような車も良く見かけました。そんな車はだいたい、スプリングがいかれて、夏でも尻は下がっていました。

今は、ほとんどの車種に4Wバ−ジョンがあり、夢のようです。また、夏冬関係なくいっつも四駆なんてバージョンもあります。冬中、車の駐車場所を気にして(ちょっとしたことで発進出来なくなる)止めていたことを、昨日の事のように思い出します。特に交差点が緩い坂だったりすると、最悪でした。
コメント

雪景色!

2005-11-01 09:00:14 | Weblog
時々レインボー。
11月になりました。昨日は朝、500m 位まで雪が下がり、アンヌプリもチセヌプリも真っ白になりました。その日の内に大部分は溶けて、また白いラインは1300m 位まで上がりましたが、気温は低い状態が続いています。

10/31日、夕方からニセコ町文化祭りが始まりました。コーラスとハンドベルの発表が有り、それぞれに出演して来ました。歌声のハーモニーと、サイレントベルという異質な音楽の発表でしたが、何とか無事に?春からの成果を発表しました。背伸びせず楽しく練習して来た結果でした。
コメント

アコ教室の日程!

2005-11-01 08:51:15 | kubo アコーディオン教室
11月 13/20/27 日曜日

12月 4/18   日曜日
コメント