ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

冬のドッグラン・・

2016-01-31 06:20:57 | Weblog


半月が東の空に美しい、

昨日、朝一番、近所の「市場」にサラダ巻の材料と生鯖を仕入れに行ったけれど、
生鯖の良いのが無かったので、鮪に変更した、

午前中、自宅レッスンの後、午後から冬のグリーンドッグランへ久しぶりに行った、
私のおしっこの間隔が短くなっているので、長居は出来ないが、それでも2時間近く遊んだ、
土曜日、広場の中には20頭くらいのわんちゃん達が走っていた、
ラブちゃんが大勢来ていた、

「ルゥ」も仲間に入れてもらっておもいっきり走った、
人のボールもなにも関係無く、何頭ものワン公が団子になって遊んだ、
雪が少なく、ほぼ夏と同じ広さで遊ぶことが出来た、
持ち主の分からないボールを誰かが雪の中から見つけて来ると、
また、それで、大いに盛り上がったりしていた、



「ルゥ」は夕方、飯を食って、コテン・・・と寝た、

夕食は、サラダ巻と鉄火巻きを作った、
舞茸のお吸い物、カニカマ・レタス・マヨネーズ・カイワレのサラダ巻、鮪・みつば・細ねぎの鉄火巻き、
一昨日のおでんの残り・・・
南南東の方角は向かなくても、大丈夫、美味しかった、

日韓戦、サッカーの試合を見ようと決めていたけど、気がついたら3:00時だった、

最近、海外からのアコーディオン・アレンジ楽譜を依頼する人が非常に多い、
申し訳ないけれど、全ての人に対応出来ない、やりだせば切りがないので・・・・
皆さん、アコアレンジがまだ無い楽曲をよく理解されていて、私が耳で?書いたレアな曲を
リクエストして来られる・・・・・・。

今日は真駒内レッスン日・・・

良く冷えた・・・

2016-01-30 06:01:20 | Weblog


朝の雰囲気がいつもと少し異なり・・・?
良く冷えた!!

5:00時頃「ルゥ」と表に出たけど、
「ルゥ」は直ぐ下の東海公園の前で、用を足すと「帰る!!」と
家に向かって歩き出した、駆け足で2階の私のベッドに潜り込んだ、



風除室の中で-9℃近く、空気はピ~~ンと張りつめている、
-10℃くらいになると、道路も、降り積もった雪も、ダイヤモンドを散りばめたようにキラキラ輝き出す、
街灯の光に反射して、美しい、そんな中、おっさんと一匹は黙々と歩く、会話は?弾まない、
アイコンタクトは時々「ルゥ」がする・・・「どっち?行くの?」とか・・・

昨日は久しぶり「ルゥ」の爪切りに、いつもの動物病院へ行った、
「ハ~~~ィ」28kg・・・一寸増えたね、
診察台に上げられると「神妙」な顔つきになるから面白い、
心臓が「バクバク」鳴りはじめる、
手際よく、先生がパチパチパチパチ・・・・短く刻んでいった、
「ルゥ」は私の胸に顔を埋めて心臓を「バクバク」させている、

避妊手術のトラウマは消えたようで、最近、診察室へは自分で入れるようになった、
お天気を見て、冬のグリーンドッグランへも行きたい、食っちゃ寝の運動不足・・・・

サラダ巻と〆鯖巻が食べたくなったので、今日はレタス・カニカマ・〆『鯖』を仕入れに行く、
生の新鮮な鯖があれば、自分で〆るのが一番だけれど・・・
鯖の〆方は、スキー場のホテルの厨房で教わった、殆ど「塩」でがっちり〆て「酢」は潜らせる程度、
それも「生酢」、表面が少し白くて、中は身のしまった生鯖感が楽しめる、

食べ物へのこだわりは、日々の暮らしの中で大切なことだと思う、
私達は今、見えない「速度」でじわじわと「とある」方向へこの日本社会が進んで行くのを感じている、
近年、アメリカ合衆国が歴史的に地球の様々な地域で「紛争解除」と称して行って来た派兵のひとつひとつを
しっかり見つめ直す必要がある、それらは全て、今の地域紛争と密接に繋がっている・・というか
その「種」をまき散らして来たのは当のアメリカ合衆国に他ならないからだ、

私達はその「紛争解除」と称されるU.S.の派兵の「尻馬」に乗って行って良いのだろうか・・・?
積極的平和主義・・・おっさんの言葉に騙されては決してならない。

BCG抗がん治療・・・

2016-01-28 19:13:22 | Weblog





気温は低いけど、雪はそれほど降らない・・感謝しています・・空に・・

BCG膀胱内注入療法で短期入院治療をした、
副作用もなく、1日で帰宅出来た、

前回は年末~お正月の病院だったので、ガランとした空間が目立ったけど、
今回は、部屋も満杯、看護士さん達も朝・昼・夜・夜中・フル稼働だった、

デイルーム(食堂)も大勢の患者さんで賑わい・・・?
少しくらい『活気』?があった方が良いな・・と感じた、



水曜日・昼・夜・木曜日・朝の食事、

治療自体は、膀胱内にBCGを注入・・2時間我慢し、体を伏せたり、横向いたり、仰向けになったりして、
まんべんなく回して、2時間後に出す、尿と一緒に出したものは、塩素系のハイターで中和して処分しなければならない、
事前に担当の先生から、今回の治療に付いて、詳しい説明を受ける、
副作用として、熱が出たり、いろいろあるようだけど、今回は出なかった、

それ以外の時間は読書・・・島田雅彦著「優しいサヨクの復活」を読破した、



しばらく、日常生活の中に抗がん治療を組み入れて行く、

 ストーヴの前が一番!!・・・

2016-01-23 06:17:11 | Weblog






昨日は日中に激しく雪が降った、
今朝は、放射冷却で寒さがこたえた、
早朝、散歩から帰ると「ルゥ」はいつもストーヴの前が大好きで、腹を炙ったり尻を炙ったりしている、
私が、何をしていてもおかまいなく、練習室で気ままに過ごしている、
階下の「電気掃除機」が終了する頃になると、自分で扉を開けて降りて行く、
今度は、母のソファーの横でべったりくっついて、日中を過ごす、
「電気掃除機」は大嫌い・・・





琴奨菊を応援している、3名の横綱を撃沈させた相撲に涙が滲んだ、
昨日は豊ノ島に負かされたけど、迷いはない、

最近、家への帰り道にケーキ屋さんが『OPENしてしまった・・?』
南区の界隈に、ケーキ屋さんは多い、どこも家(うち)が一番!!・・みたいな雰囲気で商売をされている、
スーパーの大型店舗にも所謂・大手の菓子メーカーが入っている、
問題は「帰り道にOPENしてしまった」ことにある、
つい・・・tomokoさんに「お土産」・・と自分に言い聞かせてお洒落な店のドアを開けてしまう、
ショーケースには、見たことも無い、名前が複雑過ぎて理解出来ないスィーツが綺羅綺羅列んでいる、
にっこり愛想の良いお姉様が対応してくださる、
2個で良い所を、3個買ってしまう

糖尿の友人から「半分ルール」というのを教わった
アイスは1個食べなければ良い・・・?
半分をラップして冷凍庫に保存すれば・・・
ケーキもそれ式で、一度に1個食べない「半分ルール」・・・・
「帰り道」は罪だ。

BCG・・・

2016-01-20 16:56:41 | Weblog


早朝から濃い雪が降り出した、
暗闇を歩く「ルゥ」の背中がみるみる白くなって行く、
風もおさまり、雪は音もなくシンシンと落ちて来る、

昨日、年末入院して削り取った組織の検査結果が出た、
それらには「癌組織は無かったよ」・・・と先生が教えてくれた、
・・・・で、予定通り「BCG膀胱内注入療法」をしましょう!!
早い方が良いので、来週から・・・

副作用の多い治療で、1~2回目は短期入院して様子を見ながら、
毎週1回・・・6~8回続けて行い、手術後6ヶ月くらいで、CT等の検査を入れて行く・・という
今後の予定が示された、

私達が子供の頃、ツベリクリン反応とBCG・・・
そのBCGが抗がん治療に使われている、

BCG膀胱内注入療法で使用するBCGは、ウシ型結核菌を弱毒化した生きた菌で、
結核予防ワクチンのBCGと同じ菌が使用される、この生きた菌を膀胱内に注入すると
BCGは癌に付着してがん細胞の中に取り込まれ、その後、体がBCGに対する免疫反応
を起し、この免疫反応ががん細胞を攻撃して破壊、死滅させるといわれている、
その一方で、BCGに対する免疫反応により、発熱や膀胱刺激症状などが「副作用」として現れる
とされる、

不安はあるけど、医師の指示に従って治療を続ける、
膀胱がんは再発しやすい・・・といわれている、

今週は、金曜日からレッスンがはじまる、金曜日・日曜日・火曜日・・
2月・tomokoさんの入院までに、私の短期入院を終えて生活を組み立てて行く、

毎朝、暗闇の中、「ルゥ」と散歩出来ることに感謝している、

降ったさ・・・2

2016-01-19 16:33:02 | Weblog




11月以来かもしれないけど、雪が降った、







早朝、三浦洸一さんが歌っている「踊り子」を書いて、そのままYoutubeに送って、
9:30分頃から、除雪をした、2時間かかって、一汗かいて、お腹に力が入って、
調子悪かったりしたけど、家の前を奇麗に片付けた、

お昼は雑炊をいただいて、そのまま、tomokoさんの病院に直行、
石山通は、ガタガタで全然走れない状態、とろとろ進んで病院着、
私はイーオンでお買い物を済ませて(生鰊♂98円・♀150円・Donguriのイギリスパンとベーグル・・・etc)
とろとろ走って迎えに行った、

夕方の散歩では、久しぶりに裕太君に会った、
裕太君はパツパツのジャケットに身を包んで(雪玉が毛にくっつかないよう・・)元気だった、

今朝の積雪くらい、ニセコでは「毎日」だったけど、
札幌にすっかりなじんでしまったので、「やぁ~~降った・降った」になってしまった、
お腹に力が入らないのは、何をするにも都合が悪い、
早く元気な身体に戻れるよう・・・・祈り続ける、

荒れ模様・・・

2016-01-18 05:53:46 | Weblog


南の方から、積雪の知らせが届いている、
首都圏は交通マヒが予想されている、
札幌は、まだ雪が降らず、冷え込みが厳しい、

週末のレッスンを乗り越え、今週は病院通いの週になる、
年末の手術で削り取られた組織の検査結果が分かり、今後の治療方針が主治医より示される、
tomokoさんは、2月からの入院に備えて、毎週病院通いを続けている、
散髪屋さんに行ける程、髪は黒々となり、見事だ!!、
「おっさん」は幾ら時間が経っても「光る」一方だけれど・・・・
二人して入院は出来ないので、そのタイミングを調整しながら・・・

先週は沢山の楽譜を書いた、
パソコンのディスクトップ半分がフィナーレのFileで埋められた、
保存はしているけど、見直したり、プリントアウトするので、しばらくディスクトップに留めている、

昨日、退院後、はじめて、自分の「曲」を練習することができた、
youtubeには送ったけれど、年末からそのままになっていたアルゼンチンタンゴ「インスピラシオン」を
久しぶりに弾いてみた・・・大丈夫・・・少しは弾ける、
「腹圧」を考慮しながら、先ず指の確認作業からはじめている、
本気モードに入ると、どんな楽曲も殆ど「お腹」で弾いていることを、ここに来て理解することとなった、
強い「腹圧」がかかっているいることなど、今まで気づいていなかった、
そして、自分の「呼吸」と密接に連動している、

声を出して「歌うがごとく」リードを奏(かな)でている、
そして一粒の音の終息法・・・
如何に丁寧に一音を終息できるか・・・
アコーディオンで言う音の発声法は、音の終息法にむしろウエイトを置くべきなのかもしれない、
どのように「風」をリードに「アタック」させ、その後の「蛇腹」の扱いによって、
それらの音が「鋭く」もなり「丸み」を持たせることにも「響き」を持たせることにもなる、
「やわらかく」歌うことも「やさしく」うたうことも、全ては音の終息法による所が大きいと最近考えている、

生徒さんには、「アコーディオンはギターやピアノのように(減衰楽器)ではありませんから」・・・・と口を酸っぱくして言う、
発生した音を「放っておいたら」すべて「ぶっきらぼうな演奏」になりますよ、
・・・・ここにリード楽器の「秘密」がある・・・・・
それらは、どんな楽譜の何処にも書かれてはいない、
自分の「耳」で確かめながら一つの音を大切に奏でて行くしかない、

空に向かって、あまり「荒れないで!!」・・・と祈る。

厳しい寒さが・・・

2016-01-15 06:01:34 | Weblog




毎日、雪は少しづつ降るけど、明け方晴れ上がって、寒さの方が厳しい日々が続いている、

昨日、2階で楽譜を書いていたら「ぐらぐら」来た、
大きい地震・・・と直感し、札幌でこれくらいだから・・・
2階はおっかなくて・・・直ぐ階下に降りた、tomokoさんも玄関に飛び出して来た、

1分ほどで揺れはおさまり、テレビで確認した、
今は直前、スマホの緊急地震速報・警戒音が鳴り響く、間髪を入れずに揺れる、

厳冬期の北国も厳しいけど、大都会はもっと厳しい・・・と想像される、
地震では、いつも、二人して東京の娘達のことが気にかかっている、

二日間でクアルテット用のタンゴ、80小節くらいを2曲書いた、
4パートの縦の関連を気にしながら曲の流れがスムーズに行くよう書き進んで行く、
遊び心も忘れないようにしなければならない、骨の折れる作業だ、

S.A.Q.は3月に2ステージ発表の機会があり、それ用のプログラムに新曲を入れる、



「夜明け」は古いアルゼンチンタンゴ、ベースラインが格好良い、
「夜のタンゴ」は日本でも人気のあるヨーロピアンタンゴ、曲の最後で32部音符の強烈なフレーズが出て来る、
他のメンバーがバリバリ弾いてくださるので、私はリズムとベースラインを担当すれば良い、
そして良いアレンジを書くことが一番大事だけれど、これは難しい、

今日、皆に予定プログラム、新曲の楽譜を発送する、
2月に一度、音合わせをして様子を見る、楽譜に書かれた音はパソコン音源で確認しているけど、
実際、アコーディオン4台で合わせてみると、予期せぬ音の組み合わせも浮かび上がる、
それらは、現場で修正して行く、

テーブルの上には、いつも2種類・味の異なる飲み物を用意して、がぶがぶしながら、キーボードとトイレを
行ったり来たりしている、



自分の書いた楽譜が、大きなステージで成功したりすると・・・
それはそれは堪らない達成感に包まれる、大した楽譜を書いている訳ではないけれど・・・

今日は土日レッスンの準備に追われる、

キ~~~~~ン~~

2016-01-13 06:05:36 | Weblog




ここ2~3日、良く冷える、
早朝、散歩に出ると渋黒の空全体が「キ~~~~ン~~」と啼いている、
目の玉と頬と鼻先が痛い、後はオーバーパンツやダウン、毛糸の帽子に守られている、
そんな朝「ルゥ」は、用を足すと、くるりっと踵を返して、脇目もふらず一目散に家に向かって
小走り状態で帰って来る、玄関に入るとダッシュして2階の父のベッドに潜り込む、
しばらく鼾をかいて眠る・・・・

灯油は48円・レギュラーガソリン106円・・くらいの看板が目立つ、でも薪のように
ガソリンや灯油を買いだめは出来ない、普通499L以上一般家庭で灯油を溜めることが出来ない・・?

昨日、我が家の『電気』洗濯機が途中で仕事を中止した、
「E-000」とエラー表示され、排水しない、
tomokoさんを病院まで送った後、調べてみた、蛇腹の排水ホースの下の方で
凍っていた、洗濯機の排水ホースはかなり太い・・・けど全部凍っていた、
裏に回って、勝手口のドアを開け、薬缶の湯をかけて開通させた、
排水ホースの水の流れが溜まらないよう、ホースの位置関係を変えた、
こんなことははじめてだった、

裏に回って気がついたことは、この冬は雪が少なく、いつもは家の腰回りまで積もっているのに、
「すかすか」で11月と同じ状態だった、それで「しばれ」が一気に排水ホースを凍らせたことが分かった、
床暖を入れても、階下が寒いのは、その所為でもある、

今年は屋根のヒーター、まだ一度も通電していない、様子を見ている、

つるつる路面の事故は後を絶たない、
日中でも氷点下3~5℃、ツルツルはずっとツルツルのまま・・・

1月7日秋山先生のレッスンを皮切りに、8日エルム教室・10日桑園教室・エルム教室
昨日・自宅レッスン・・・と仕事がはじまった、必要な楽譜を書き、時々ベッドで横になり、
水をがぶがぶ飲み、トイレは近く、遠い南の海に想いを馳せながら・・・・

国会中継は聞くと『腹が立つ』ので、昔のC.D.とかを聞くようにしている、
後、4週間くらい過ぎれば、きっと春の兆しも見えて来ると信じている、
でも、貧乏人の経済は一向に「上ぶれ」も何も起さない、下降の一途をたどり続ける。

広島の牡蠣フライ・・

2016-01-08 17:04:41 | Weblog





毎日、静かに雪は降る、量は多くないので、明るくなってからチャチャッと押してやればことが済む、
本当に、ありがたいことだ、雪祭り会場は雪不足で遠くの場所から雪を運んでいる、

今日はtomokoさんが、昨日に続いて病院、朝、一緒に出かけて、私はそのままマルヤマクラスのレッスンに走った、
昼過ぎに、マルヤマクラスで待ち合わせ、そのまま、念願だった、広島の牡蠣フライを食べに行った、
食べ物ネタでも私達は意気投合する、二人でテレビを見ていて、「あれ!!食べたい!!・・」と思ったら、
翌日、私が材料を揃えて調理しているか、二人して目的の場所へ出かけるか・・・間髪を入れずに行動を起こす、

いつもは讃岐うどんが定番だけど、今日は2~3日前から、広島の牡蠣フライと決めていた、
食レポは無し、レモンをジュうっと絞って美味しく頂いた、

4000Kmを超えていたので、午後はパッソのオイル交換に走った、
エレネント交換無しで3L・・・安く済んだ、エンジン音が少しやさしくなった気がする、
サービスの兄ちゃんには気のせいですよ・・・と言われるが・・・

ガソリンがいつものスタンドで、110円を切った、灯油は50円を切った、1000円で20L ポリタンが
溢れそうになる、昨年の今頃は、2000円払ってチャリン・・・とおつりが出るくらいだった、
・・・ありがたい・・・

『口先ばかり』の国会がはじまった、

仕事はじめ・・・

2016-01-07 17:58:00 | Weblog



毎日、気温は低く、雪は降るけど「量」が大人しい・・
もう、一ヶ月「得」した気分、あと一ヶ月半辛抱すれば、先(春)が見えて来る、
その間に、一度や二度「どっか~~~ん~~」と降るけど、大荒れにならないよう祈るしかない、
今日は、鏡開き、早いお昼の雑炊にお餅を入れていただいた、

数学者の秋山先生が久しぶりにレッスンに見えた、
「かでる27」のリハーサル室を借りて、練習した、
以前に何十曲かお渡しした楽譜の中から、先生が気になっている楽曲を選んで来られた、
「すみれの花咲く頃」「上を向いて歩こうのイントロ」「枯 葉」のリズムのノリ、
「幸せを売る男」の楽譜サイズ・・・etc・・・
そして、今回は、イヴモンタンが歌っている「美しき五月」を練習曲としてお渡しした、
美しいメロディー、直ぐにマスターされると思う、

昨年、12月18日(金曜日)には、柏駅東口:プールドゥビル5F Studio WUU
で女優の由美かおるさんとアコーディオンコンサートを開かれている、
チケットはあっと言う間にソウルドアウトしたと聞く、
楽しいお話と演奏、ファンが多い・・・。

少し新しいレパートリーも開拓していただけるよう、私は楽譜を書き進める。

明日から、通常のレッスンが再開する、
体調を整え、無理せず、準備もしっかりして行く、
大きなアコーディオンは練習室と階下の居間にも常時スタンバイし、
アコを持って階段を上下しないよう気をつけている、
お腹に、それほど、力が入らない、

きっと春は来る。

お正月『休み』の長い夜・・・

2016-01-04 17:00:15 | Weblog




この季節にしては、異様に暖かい地方もあると報じられているが
札幌は普通のマイナス4~5℃の朝だった、

12月25日入院~28日「径尿道的膀胱腫瘍切除術」を受け、術後、軽い腎盂炎?を併発
夜になると熱が上がり、強い痛みに苦しむ、退院を2日間延長、血液検査を繰り返し、
2016年1月4日退院した、

私が、入院中は、旭川の息子がお正月休みで、母を手伝い、「ルゥ」の散歩、運転手を
努めてくれて、助かった、いつになく穏やかなお正月で「天」も我に味方した、

入院中に「日本国最後の帰還兵 深谷義春とその家族」深谷敏雄著 集英社を読み切った、
B.S.テレビで瀬戸内寂聴さんの「密着取材ドキュメント」を見た、
また、昨日はB.S.で「もう一つのショパンコンクール」を見た、こちらは、各ピアノメーカーの
調律師さん達が、5年に一度のコンクールにかける思い、そして職人としてぎりぎりのせめぎ合いを
ドキュメントしたものだった、それぞれのピアニスト達も一音の響きを求め、調律師もその響きに応えようと
明け方まで、ピアノにしがみつく壮烈な戦だった、

マンモス総合病院は12月28日頃になると、入院患者さん達は、一時退院の許可を先生にもらって、
皆さん、病院を後にする、28日に手術の私は最初から先生に「正月は病院だから・・・」と釘を刺されていた、
でも、男子トイレの採尿ビーカーが「ひとつ」になったときは淋しかった、



泌尿器科の優れもの「畜尿機」コンピューター管理されていて、何人もの名簿から自分を選び「ハイ」を押すと、
下のプレート(蓋)が開き、尿を流し込む、「測定」を押すと、自動的に時間・量を測定しその都度、
ナースステーションの担当看護士さんのパソコンに記録されて行く、



「久保さん、今日はおしっこ何回行きましたか・・・?お水はどれくらい飲みましたか・・・?」は毎日訪ねられる、
「頑張って1.5Lは飲んでくださいね!!」

手術室の「扉」ステンレス・・・中は広大だ、いくつもの緑の扉が開けられるのを待っている、



お世話になったベッド・・・



皆の水汲み場・・・



私の外来散歩コースに飾られたお鏡さん・・・



入院したときはクリスマスだった・・・



手術は浣腸と点滴からはじまる・・・



1回だけ、大浴場に入ることが出来た・・・・



「飲め!!飲め!!」と言われても水ばっかりだと飽きるので、味のついたものも間に挟む・・・



年末と年始は少しいつもと違った食事が用意された・・・



街が賑やかな分、年末年始の病院は物音一つしない、暗くて淋しい場所に変わる、

1月4日・今日からまた、元気よく???・・大勢の患者さんが外来に押し寄せる、
入院手続きのカウンターには、長蛇の列ができた、

術後の夜、麻酔が徐々に薄れ、足先からしびれが戻って来ると、激痛が押し寄せる、
夜中、何度も何度もナースコールを「押して」痛み止めの「座薬」「注射」「座薬」と処置をしてくださった
看護士さんには頭のあがらない「禿親父」だった、後日、その膀胱に管を刺した「禿親父」が 
Youtubeで、こ気味良くアコーディオンを弾く姿が、ナースステーションで話題になったりしたこともあった、

本当にお世話になりました、ありがとうございます、
退院の挨拶で、いつもの看護士さんに「また来ますから・・!!」と言ったら、
「にやり・・」と笑ってくださった、
・・・・・・早ければ、今月末に予定が組まれている・・・・・・