
今日は、曇り時々晴れくらいだったけれど、気温はそれほど低くはない、
昨日、タイヤ交換の準備をして、倉庫から夏タイヤ8本引っ張り出して、
車に積み込んだ、車検の近いラパンの交換は点検と同じタイミングで交換してもらうので、
費用はかからない、私のパッソはタイミングを見て交換する、
今日午後から・・・と思ったけれど、高校野球、東海大四高校が準決勝で戦うのでタイヤ交換は見送った、
第一試合では、いきなり、2打席連続「満塁ホームラン」が飛び出して、腰が抜けそうになった、
相手ピッチャーの球は「キテタのだろうか・・・?」
キテナイのなら、早く降板させてあげればよかった・・・と思ったりした、難しい・・・
あれよあれよ・・と言う間に、私の家から徒歩10分くらいのところにある「東海大四校校」が
勝ち残り、明日の決勝進出を決めた、こちらも驚いた・・・・
tomokoさんは昨年まで、第四高校の寮の夕食の世話で働いていた、
テレビを見ながら、何人か見覚えのある生徒達がいる・・・と話してくれた、
夕方、第四高校寮の前にはSTVテレビの大きな放送車が停車していた、
日々、世界の様々な地域から私のyutubeにコメントが送られて来る、
この28日間・・
1) 試聴回数 13320
2) 推定再生時間 23364分
3)これまでの試聴回数 284558
4) 一番試聴回数が多い動画 S.A.Q in KITARA 650回 推定再生時間 3783分(過去28日間)
新しい演奏をアップロードする度に人気の動画は移り変わって行く、
根強い演奏も存在する、以外に人気の高い演奏に驚くこともある、
それでも、みなさんから暖かい声援を送ってもらっている、
中には、凄い奏者も沢山存在している、アコーディオンが大好きなファンも多い、
昨日(LAMBADA)で動画の数が326曲になった、400曲目指して、1日1日練習して行く、それしか無い。
普天間米軍基地辺野古移設をめぐる、政府と沖縄の人々との軋轢は増々大きくなってきた、
政府の「なにがなんでも・やってしまう」という姿勢の裏には当然しかるべき理由が存在する、
政府の政策・方針には確固た理由があるけれど、それらは「もう・一切」国民に知らされることはない、
一度(ひとたび)「秘密保護の指定」がなされたら、闇から闇へ閉ざされてしまう、
後日の歴史的検証も何も・・・もう出来ない、非常に恐ろしい、責任者の思うがままに・・・
「都合のいいことだけ・並べ立てて」裏では、決して国民に知られてはならない、密約・情報を軸に
日本を操(あやつ)って行こうとしている、二言目には「国民の安全と平和の為に」・・・と
繰り返し唱えられる、心にも無い『うそ』でも100回・200回・・・唱えれば・・・・
決して騙されない!!・・この国の未来に対する『責任』は私達にもあるのだから。