ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

ガゥー!!と飛んでく『鉄人28号』

2013-09-30 20:01:47 | Weblog
神戸・大阪・・・

札幌・・・

先ほど(月曜日・夕方)雲の中に入り、機体がガタガタ言い出し「私達も、機長より着席を命じられております・・!!」というアナウンスの後、
少しゆらゆらしたけど、小雨けむる新千歳空港にANAの旅客機は降りた、ずっと眠りこけていたので、気がついた時は苫小牧上空だった。

『日本民謡なにわ会52周年民謡まつり』の特別ゲストとしてお招きいただき、29日、神戸のピプレホールで演奏して帰った。







前日・リハーサル・・


食べ過ぎ・・朝のヴァイキング・・・



神戸・新長田駅の公園には・・・







(ガゥー!!と飛んでく『鉄人28号』・・グリコ・グリコ・グ~リ~コ~~)があった。

駐輪場もあった。





私の宿泊したホテルの前に24時間営業の「宮本むなし」一膳めしや・・もあった。



ラピートにはじめて乗った、静かで良く眠れた。





土曜日の午後、雲の上を飛んでいた。





疲れたので眠る・・・    







コメント (2)

上棟式・・・

2013-09-27 17:52:06 | Weblog


キリリと晴れ、早朝の気温は(寝坊したけど・・)2℃とか3℃しかなく、
気がつけば・・・本当に今年は気がつけば・・・晩秋モードに突入していた、

ご近所の新築工事、基礎を打って投げてあったけど、昨日辺りから、クレーンが入って、「建前」がはじまった・・・





青空に小振りのクレーン・アームがニョキっと伸びて、構造材を順番に、2階の屋根の高さまで組み上げられた、
足場を飛び越えて、中の大工さんに配られて行く、私達の頃は、小さな建築屋さんでは、とてもクレーンとかポンプ車とか
頼めなかった、1h・・・ウン万円もする高額な工事車両だった、先ず、土台を敷いて、柱を立てて行き、胴差しをまわし、
その後は、大工さんが掛合をもってぐらぐらする3寸5分の上に上がり、皆でロープをかけて、梁を上げて掛けて行く、
あまり揺れないように、借りの筋違を入れながら、軒桁を上げ、梁を掛け、小屋束を立て、母屋を上げ、最後に棟木をあげて
上棟式が終わる、一気に建ち上げるので、重労働になる、人出があれば屋根垂木を打ち、野地板まで張ってしまうことが多い。
日本家屋の耕造材(骨組み)だけの景色は美しい・・・・

明日から神戸に行くので、準備をした、

夕方、ユニクロから帰りの西の空が美しかった。




コメント

芸術の秋・食欲の秋・収穫の秋・・・・・いろんな「秋」だ・・!

2013-09-25 06:14:49 | Weblog




夜半から音を立てて雨が降り出した、
黒澤明監督の映画も、しょっちゅう大雨を降らせて、物語が進んで行く、
180分を越える大作ぞろいで、根性入れて画面に向かわないと最後まで見切れない、
「夢」「影武者」「赤ひげ」・・・と進み、あの暗くてドロリとした感覚が、
椎名林檎の唄をず~~~っと聴いているような思いに捕われて行った、
「赤ひげ」では、なんと途中で画面一杯に「休憩」という字幕が出て、
そのまま暗転になってしまったから驚いた、思わずtomokoさんと顔を見合わせた。

月曜日の夕方娘達は帰って行き、千歳まで見送った、
空港内で、知床昆布の見事な展示を見つけたので、思わずシャッターを切った・・・



日高昆布の細身で長い姿とは異なり、幅広くどっしりとした見事なものだった、
これを海底から引き上げるのには、余程の力がないと無理だと思う、

「ルゥ」と一杯遊んでくれてありがとう!!

昨日は朝一で「A . Gay . Ranchero」を録画してYoutubeに送り、
昼、市内のホテルでHAAの役員会に出席した、昼食を囲んでだったので、私達は食数限定シェフの「賄いランチ」を頂いた、
結構「キテイル・・・!!」ランチだった、

10月26日HAAサロンコンサートのタイムスケジュールを打ち合わせし、
帰りにヨドバシで「イカレテ」しまったラジオの代わりを貯まっていた「ポイント」で購入、嬉しかった
チボリのラジオをしばらく眺めたけど、日本国内では高額すぎる値段設定・・・
ネットやU.S.では、はるかに安い価格で販売されている、

その足で・・・?・・神戸のステージ用の渋いシャツを1枚購入、夜のレッスンに間に合うように帰った、
生徒さんの都合で、レッスンは中止になり、それでは!!・・・と自分のアコーディオンを荷造りして、神戸に送った、
金曜日に到着・・・・

今日は早朝からニセコに向かって走る、友人から頼まれた「バジル」を持って走ることとなった。

自分のコマーシャル用「Tatsuo Kubo Youtube File リスト」220曲を作って、HAA役員の皆様に配布した、
お好みの楽曲を、1曲づつでも簡単にアクセス出来るように説明文を付けたけど、ご高齢の皆様にはピンと・・来ない部分もある。

さぁ~~~っ・・・!!!
芸術の秋・食欲の秋・収穫の秋・・・・・いろんな「秋」だ。


コメント

パンドラの箱・・・

2013-09-21 06:11:23 | Weblog




お天気は安定している、
畑が乾けば、収穫の効率も良く、農家の仕事も「はか」行く、

朝晩肌寒い、この頃になって、夏の「あの」暑さを懐かしむ、人間って勝手な愚かなもので、
あれだけ「暑い・暑い・々・々・々・・・」と繰り返し不平を漏らしていたけど、今度は「懐かしい・・」だから・・

昨夜、T.V.で、故黒澤明監督の原子力『水素爆弾、原子力発電所」に対する警鐘といえる作品・ご本人のコメントを
紹介していた、「人類は幾度も過ちを犯し、愚かで、どうしようもない生き物だから・・・・・」という
内容のインタヴューが印象に残った、

黒澤作品『夢』の中では
「原発は、安全だ! 危険なのは操作のミスで、原発そのものに危険はない。絶対ミスを犯さないから問題はない、
とぬかしたヤツラは、許せない!」と演者が絶叫するシーンがある。

何年も前に既に「原子力は、人間の手に負えるものではないから、パンドラの箱を開けてなならない」という
戒めを自らの作品に表現し、自身の戦争の体験、ビキニ環礁水爆実験(第五福竜丸被爆事件)を見、チェルノブイリ事故後、
「こんなことしてたら・あ・か・ん・」という強い信念を持っておられた・・・と想像出来る。

今日は、娘達が帰省するので、「ルゥ」とtomokoさんと私で、千歳にお迎え・・・・

明日は1日中レッスン・・・・

来週はタイトな予定が組まれている・・・・

週末は神戸ピプレホール・・・・
コメント

AKB48・・・

2013-09-19 23:39:07 | Weblog


一日中、良いお天気だった、
秋の木の実が、あちこち、公園や道路やお庭に転がり落ちて、匂いを放っている、
気になる「ルゥ」はクンクン・・・・余念がない、

昼に、コーチャンフォーへコーヒーを飲みに行ったら、ミスドのカウンターに見慣れないポスターがあったので、
思わず見入ってしまった・・・・






最近の福島原子力発電所の汚染水処理のニュースを見ていると、
真正面から取り組めば、この「国」を失いかねない「こと」は暗黙に「理解」されていて・・・
その事には、可能な限り触れないよう、できれば、一日でも延命処理をして行こう・・・と思われてならない、
私達の知らない所で、取り返しのつかない「危機」が刻々と迫っており、いち電力会社というか、資金を融資している大手銀行すら
存続して行けない破綻が危惧されていて、それらをすべて補填し行くのは、最終的には税金でしかなく、
その事を明らかには出来ない、政治的事情があり、汚染水問題に対応する政治的「動き」が極めて鈍く、
足踏みしている状態が続いているのだろうか・・・・


時間があれば、黙々と楽譜を書いている。


コメント

秋の実り・・・・庭・・・

2013-09-19 06:12:50 | Weblog


キリリ・・と寒く、よく晴れた朝、
朝焼けを神社の境内に登って写そうとするけど、神社の境内につく頃、空はすっかり白けている、
寝起きの窓からは、実に美しい色をしているのに、お天気がクリアで良すぎるのだ、

秋を象徴するナナカマド(七竃・燃え難い、七回竃を変えてもなかなか燃えない木)・・・・



庭の葡萄もすっかり色を付けた・・・・



夏の間は・・・



襲名菊・・・・・(手前)



一気に秋が深まり、昨日大雪山系、黒だけでは初雪が観測された、

最近、映画を見続けているけど、U.S.の映画って、どうしてあんなにヴァイオレンスものが多いのだろう、
コレデモカ!!・・という「ヴァイオレンス」が国民から指示されているということなのだろうか?・・・
すこし、おかしい、と、感じる、見なきゃ良いんだけど・・・・

日差しが窓から流れ込み、部屋の中がようやく暖ったまって来た。
コメント

秋の空と・・・雲・・・・・

2013-09-18 17:35:40 | Weblog


よく晴れた、
早朝散歩は、長袖パーカーの上にウィンドブレーカーを羽織っても、ちょっと寒いくらいだった、
いつもより早い時間に、ニセコに出発、MMMLのミュゼットアコーディオンと譜面台2本、楽譜類を積んで、走った、

Sパン屋さんには在庫があったので、迷わず1本買って、
道の駅では週末、娘達に食べてもらおうと青肉メロンを仕入れた、
町民センターの控え室(ステージ裏)で発声練習と軽く1回だけ歌って、デイサービスセンターへ直行した、

今日、お見えになっている、おじいちゃん、おばあちゃんが元気良く笑顔で歌ってくださいました、
以前は、大正琴とアコーディオンで、よくお邪魔していました、私がニセコにいた頃はハイツ(特老)の方へも
HAAニセコ夏期合宿を兼ねて、毎年慰問に行ってました。

「また、いっしょに歌いましょう!!」と手を振って皆さんと別れました、
ピアノS先生、コールブーケの皆様、大変お疲れ様でした、でも、少し元気をもらえた感じです。
おばあちゃんたちは、私達のキーでは高くて歌えないので、S先生がその場で、全て2音下げくらいで
伴奏してくださって、おお助かりでした。

帰りに、あまりに、空の雲が素晴らしく・・・畑にしばし・・車を止めて・・・ぼうっとしました。

秋の空と・・・雲を・・・どうぞ・・・!!!








コメント

サイクルコンピューター・・・

2013-09-17 22:00:02 | Weblog


朝焼けの美しい、快晴の朝だった、

昨日届いた、サイクルコンピューター(ワイヤレス)・・・





バックミラー・・・



エアーポンプ(仏式バルブ)・・・・



等を、自転車に取り付けて、早速走ってみた、

平均速度14.5 最高速度52.3 消費カロリー189 走行時間40.3 ・・・・・

「日曜はダメよ」を演奏してYoutube 送った、

夜半にご近所で演奏した、

明日は、ニセコデイサービスセンターへコーラスの皆さんと歌を歌いに行く、皆さんと一緒に楽しむイベント・・・

3日連続でず~~っとアコーディオンを背負い続けているので、肩がガチガチになった、
肩に磁石を張って、しのいでいる。







コメント (3)

レクチャーコンサートforAccordion ・・・

2013-09-16 19:25:09 | Weblog










朝から、大雨、ず~~っと降り続いて、今も止まない・・・・

そんな中、今日はマルヤマクラス2F エルム楽器正面、ABCマートさん、コロンビアさんの前のホール空間で
アコーディオンのレクチャーコンサート・・・だった。

こんな雨の中、応援に来て下さった方々、ありがとうございました、
また、お世話になったエルム楽器スタッフの皆様、お疲れさまでした、

12:00時コンサートスタート、最初は並べられた椅子席の最前列にKさんとKさん2名だけちょこんと座っておられた、
エルムのSさんが「講師紹介」してくださり、
「ただ今紹介にあずかりました・・・・」と言って、はじまった・・・・でもお客様は2名、KさんとKさん・・・

しかし、元気良く演奏して行きました、弾いてる内に、ひとり・またひとり・・・とお客様は増えて、少し、格好がつきました、
今日は、自前のマイクロフォン2本持ち込んだので、YAMAHAのパワードスピーカーに接続していただき、
音色はいつになく、スコー~~ンと抜けて、気持ちよく演奏出来ました、
音が抜けないとき、どうしても力(力み)が入るので良い演奏出来ないのですが、今日は、
気持ちよく弾いていました。



もうちょっと聴きたいな・・!!・・くらいが丁度いいのでしょう、

この後・・私のYoutubeのAccordeon Solo 217曲、演奏の『塊』が 少し注目されますから・・そんな気配を感じます、
善きにつけ、悪しきにつけ、参考にしていただければ、私は良いのです、
個別の「楽譜送ってちょうだい」には、なかなかお応え出来ないと思います、ごめんなさい。

この大雨が過ぎれば、いよいよ秋にまっしぐらです、

空いた時間に「チェルノブイリの生態系」というドキュメンタリー映画を見ました。
ニューヨークの街を縦横無尽に走る「メッセンジャー」の映画も見ました。
コメント

祭りだ!! ”わっしょい”!!・・・

2013-09-15 06:15:00 | Weblog




生憎の雨、石狩地方に竜巻注意報が発令された、

南沢神社は秋祭りの準備が整い、昨夜が宵宮、今日が本番・・・・
残念ながら雨の中での開催となった、





先週は北丿沢神社の例大祭があった、子ども神輿が繰り出され、晴天に恵まれて賑やかだった、
この天気で、今日の南沢神社は、子どもたちの相撲大会も神輿もトーンが下がる、

収穫の秋、農業を営む人々は、この後の台風の進路が気になる季節、明日にでも刈り取り、収穫・・・と予定しても、
台風の進路に当たれば、一瞬にして、一年の苦労が「ぱぁー」になることも多い、
北海道は、それに加えて、雪の下になるという心配もある、もたもたしていられない、
10月も中頃を過ぎれば、一夜にして真白ということはよくある、去年はそのまま根雪になった、
刈取ることの無い小豆畑もあったと記憶している、

雷様が「ゴロゴロ」言いはじめた・・
予報官は「頑丈な建物の中に避難して下さい!!」と言うけど、地方にあれば、ご近所にそうそう頑丈な建物は無く、
竜巻の予測不能な素早い動きに対応出来るものではない、
おそらく、一瞬に、屋根は吹き飛ばされているのだろう・・・・・?

今日はレッスンDay,私は一日じゅう、ビルディングの中にある。
コメント

桜んぼの実る頃

2013-09-14 06:14:37 | Weblog





昨夜半からざぁざぁ~と大雨になった、
朝の散歩の時だけ、降っていなかった、今はまた、ざぁざぁ~言ってる。

ご近所の住宅立て替えがようやく動き出した、
8月中ず~~~~~っと「雨」で「やり方」は出てたけど、基礎堀が出来なかった、
今は、小型ユンボで掘るから、掘り出せば、1日で掘ってしまう、




私達が?倶知安の土建屋さんで働いていた頃は、基礎掘り専門だった、
親方が「やり方」出して、即、水糸を張って、スコップで必要な「幅」と「深さ」を掘り進む、
ここは「便槽」が入る所だから1.2m 下げ、便槽のサイズに合わせて掘る、
所謂「馬鹿棒」を作って、張られた水糸を基準に正確に掘り進んで行く、

その後は、布基礎の下部、ベースコンの枠を掘られた穴にそって施行し、中に鉄筋を組んで行く、
その前に捨てコンを打つ現場もあった、ベースコンを流し込み、少し休んで、布基礎の型枠を施行する、
北国は布基礎を高くする場合が多い、600.900.1200.とドンドン高くなった、型枠の中にはまた、鉄筋を組んで固定し、
いよいよ、基礎打ちがはじまる、大工さんたちはそんな間、下小屋で上ものの「刻み」をしている、
図面から、「手板」と呼ばれるものを棟梁が描き、それを基に、土台、柱、梁、塚・・とつなぎを確認しながら、
何人かの組で刻んで行く、若い大工さんは暇があれば「ノミ」と「カンナ」を研いでいた、

そして、基礎打ち、当時はしっかり「足場(ネコが走れる)」を作って、生コン車を待った、
基礎打ちがはじまると休み無しなので、必死でネコを押した、時々、型枠が破裂して偉い目に合うこともあった、
親方の焼きが入る、エアーが入らないよう、バイブレーターをかけたり、枠をとんとん叩いて、最後に土台を固定する
ボルトを埋め込んで、一軒落着、その現場はしばらく休みとなり、他の基礎が固まった現場の枠はずし、足場の組み立てにまわる、
そうこうしているうちに、新しい現場の基礎堀がはじまり、一夏、いくつもの現場を回って行く、
仕事が切れないで、現場が続く建築屋は良かった、仕事が切れれば、他の土建屋の応援に回される、

公共施設の草刈り、町内全ての児童公園の管理、畑の暗渠入れ、側溝工事、大きなビルの「はつり専門」
なんでもやった、棟梁からは「久保君、もっとやせろー!!やせろー!!」と怒鳴られていた、
建前や野路板張り、上にいる時の動きが緩慢だった、もっと俊敏に柱の上を走らなければ、大工は務まらない、

建前のとき、構造材には全て「イの1番」から順に通し番号がふられている、棟梁の手板をもとに、
家屋の骨組みが立ち上がって行く「様」は圧巻だった、上棟式では、隣近所多くの応援が来て、1日で野路板まで
打ってしまうことが多かった、そして餅まきと酒宴がつきものだった、

大工の見習いで入った時、親方に連れられ、近所の道具屋へ行って、最低限の道具一式を給料前借りで買ってもらった、
それらは、月々の給料から道具代として天引きされていた。

昨日、生徒さんからリクエストをいただき、「桜んぼの実る頃」を書いた、そしてYoutubeに送った、
人気のあるシャンソンで多くの歌手が歌っている、渋くて良い歌だ、チャラチャラしないで?そのままが良いと思った、
そのまま楽譜に起して、弾いてみたけど、難しい曲だった。

http://www.youtube.com/watch?v=k9Z5qoMczlE&feature=c4-overview&list=UUu51DGXj4clM2VRdQ5P2j7g
Le Temps des cerises (桜んぼの実る頃)Accordeon solo Tatsuo Kubo



コメント

北のカナリアたち・・・・

2013-09-12 22:19:25 | Weblog


日中、黒い雲が現れて、今にも一雨・・・そんなお天気だったけど、雨は降らなかった、
秋の空の雲の流れは早い、

楽譜を2曲、書いて、3曲目になったところで、煮詰まったので、
メタボ対策ロードトレーニングに出た、約1時間、ヘトヘト、汗だくになって帰る、
ロードバイクには少し慣れた、もう少しで、目標の2000Kmを越える、
昨年もそれくらい走ったので、既に日本列島を縦断した計算になる、・・・そう数字だけ見ればそう言うことだ、

以前から、気になっていた「北のカナリアたち」を見た、レンタル屋さんでず~~っと空きがなく、
いつもその棚は空っぽだった、昨日、ようやく1本だけあった、
「先生が島を出た日、私達は歌を捨てた。」というサブタイトルがついた「湊かなえ原案」その映画は
利尻富士がずっと見えていたので、たぶん礼文島を舞台に制作されたのだろう、
雪降りしきる季節、びゅーびゅーと吹雪荒れ狂う季節がメインにカメラが回されていた、
映画が終わって、「幸せな人」は誰ひとりいなかった、ストーリーに伏線が張られ、
話しは錯綜気味に前後左右に大きく揺さぶられ、進んで行った、
・・・それでも・・・生きて行かなければならない・・・切なさ(だけ)が残った、

若い頃、襟裳岬・昆布漁の番屋で一夏(7・8・9月)過ごした日々を思い出していた、
ただ「波の音だけが」風に吹かれて・・・・いた、
その頃の体重は63Kgだった。

もう何も言わないと・・いつも心に決めているけど・・・
オリンピックのことで「違うよな!!」という声が聞こえる・・・と記されたけど、
それは私が言っていること・・・・だった。


コメント

実りの秋・・・

2013-09-11 21:05:19 | Weblog


お天気に恵まれて、早朝からニセコに走った、

収穫の秋、実りの秋、天高く馬肥ゆる秋、道の駅に農産物が溢れた、
ニセコの街には、カーキ色のカボチャも溢れた、
稲穂も色付き頭をたれた・・・



家の庭では葡萄がすっかり色づき、野鳥のエサに混ざっていた「蕎の実」が自生して、花を咲かせた。
・・・っそう・・・向日葵も1本自生して、花を咲かせた、小鳥たちがバードフィーダーから餌をまき散らすので・・・

ズッキーニの収穫はゼロ、キュウリは変な形をしたものが2本、カボチャは中空にぶら下がったものが1個・・と散々だった。
ご近所の家庭菜園ではみごとなキュウリ、ズッキーニがぶら下がっているのに・・・・

最近は、楽譜を書くのに忙しかったり、神戸のピプレホールでの演奏準備、マルヤマクラスのフロアーで予定されている
アコーディオンレクチャーコンサートの準備に追われている、アコーディオンを背負っていてもそれほど汗をかかなくなった、

原子力発電所事故や広島・長崎の原子爆弾関係の映画を見ている、
「本当に怖いのは、内部被爆・・・・」

「2020年東京でオリンピック開催が決まった」・・・でも何処かで「違うよな!!」という声も聞こえる、

何も資源を持たない国が、多様なエネルギーを現実として持たなければならないことは分かるけど、
食料問題しかり、エネルギー問題しかり・・・私達は真剣に取り組んで来たのだろうか・・・

秋も徐々に深まり、昨年の大雪のことを「思って」か?(ニセコから)
都会に避難?をはじめる人がポツリポツリと増えて来た、

本当に厳しい北国の冬が、また、秋の向こう側に見え隠れしている。
コメント

自転車は自転車・・・・

2013-09-07 11:08:17 | Weblog


午後から雨の予報、今にも降り出しそうな空模様だった、
昨日、レッスンに出掛ける前に、乗りましょうと出た途端、ざ~ぁっと通り雨に降られて、断念、

今日は、早い時間にロードバイクを試してみた、いつもの山坂往復20Kmを走ってみたが、
運動量はクロスバイクより多い感じがした、その分所要時間は短縮された、
平坦路を走るなら、かなりのスピードで走行出来る、南沢・中ノ沢・北丿沢、小林峠に向かうこの地域は
殆ど山坂ばかりなので、ギア比の関係で、クロスバイクの方が負荷の選択肢は多く、走り易いと言える、
ただ、今回のロードバイクはギアのチェンジもとてもシャープで滑らか、自転車自体のサイズが一回り大きいこともあって
一漕ぎの進み具合がちょっと早い感じがする、慣れるまでしばらくかかる、

所謂、ドロップハンドルは、高校生のときから乗っていたし、学生時代は片倉のキャンピング車、
その後はブリジストンのランドナー・ユーラシアシリーズに乗っていた、
最終的には自転車は自転車なので、自分の足で漕がなければ1mも前には進まない。

2Cellosの「影武者」は1週間で500アクセス到達した、
次に録音した、ゲキレコ(劇団レコード)のゲーム音楽『ナスカの丘』はメロディーラインが良いと、海外から評価を頂いている。

明日はレッスンDay・・・・











コメント (2)

ロードバイクが届いた・・

2013-09-05 22:28:23 | Weblog


北海道を覆っていた雨雲がようやく東に抜け、朝から心地よい風が吹き抜けて行った、

昨夜は、大変な落雷と土砂降りの雨だった、

夕方になって、注文していた「簡単組み立て」のロードバイクが届いた、





早速、箱から出して、梱包を解いて・組み立てがはじまった、



日が暮れかかった頃、完成した、ブレーキレバーに変速レバーが仕組まれたシマノのコンポーネント、
明日、試してみたい、







コメント (1)