ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

あんなとこゲバでゲバで・・・・・

2012-12-30 21:48:14 | Weblog






午前中、雪だった、
ニセコは、すっごい雨降ってるで・・!と連絡をいただいた、
札幌は、重たい水っけをたっぷり含んだ、それでも、雪だった、
午後から,雨に変わった、この時期雨が降れば、その後が大荒れ!!・・と相場が決まっている。
それでも、午前中に降った重たい雪は空き地に運んだ、



今日の画像は、「ルゥ」へのクリスマスプレゼントの玩具あれこれ・・・・
でも、物によっては30秒もしたら、上の画像の有様、木っ端みじんになっている、
バリバリむしゃむしゃが大好きな「ルゥ」はへなちょこ玩具は30秒・・と相場が決まっている、
私達には、長持ちする玩具が良い玩具となる。

野中広務さんが、今年を振り返って、話をされていた、
安易に戦争に傾斜して行きかねない(流されかねない)世相に、大きな警鐘を鳴らしておられる、
仕事の引き継ぎを拒否した、とても偉い大臣もいらっしゃるようだけど、失礼千万なお話だと思う、
強いて言うならば,いずれの方も、国民の1票という審判を経て議員になられているのだから、
その先には(言動・行動の先)には、常に国民が見える責任ある振る舞いをお願いしたい、
(そんなもん・・わしの言うこと聞いてればええんや・・・!!)的な傲慢な姿勢は、必ず
仇となって自分に帰って来るのが関の山なのだろう、恥ずかしい気持ちになった。

この前の大戦を嫌というほど経験され、苦労された野中さんの言葉には重みがある、
「愚かな行動は慎まなければ・・・」と訴えておられた。

京都大学のことを「あんなとこゲバでゲバで,私でも入れん(入学するという意味では無い)ような大学やった・・当時」とも
語っておられた、「ゲバでゲバで・・・」今の若者にはちょっと通じない表現かも知れないが・・・そう・・・・
そんなこともあった、今は本当に教育が行き届いているので、イラクに自衛隊を派遣「兵」しても学生は何も言わなかった、
当時では,考えられない、あの頃であれば、即、国会前はデモ隊で埋め尽くされただろう・・・・

年の瀬に穏やかならぬ心持ちで今年を振り返った。

頭隠して尻隠さず・・・

2012-12-30 06:17:48 | Weblog


朝から,細かい絹のような?雪が音も立てずに降っている、

早朝散歩のあと、朝食のパンが無くって,近所のコンビニに走った、
暗闇に光々と浮かび上がる店舗は現代社会のホットステーションなのか・・・

昨日は
「Canaro en Paris」を一日かかって録画した、涼しい顔はしてたけど、肩がパンパンに張って、
You tubeに送って、直ぐにマグネット球を両肩に貼付けた、「パリのカナロ」は人気のあるタンゴだ、
独特の歌いまわしで、昔からアコーディオン弾きもよく演奏している、避けて通れないクロマッチックスケールや
32部音符の連打がとっても渋い楽曲のひとつ、バンドネオンのヴィルトーゾ達はとてもお洒落に弾いてしまう。

2012年を記念して?注文した金目鯛の煮付けが、伊豆の下田から届いた、
お店によって,味付けやサイズ、お値段が微妙に異なる、千葉の銚子でも金目鯛を扱うお店が何軒かある。

今日の画像は、朝の散歩の後の「ルゥ」
昔、「犬棒かるた」なるものがあった、子供ながらに好きな句を必死で覚えて、
それだけは取れるよう、狙っていた、その一つが「頭かくして・・・」だった、
好きな句は「安物買いの銭失い」「花より団子」「ちりも積もれば山となる」「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
「臭いものに蓋をする」「聞いて極楽見て地獄」「身から出た錆」「「貧乏暇なし」・・・・・・
皆、自分のことを言われているような気分になるから不思議だ。

「下手の長談義」・・・・というのもある。

カミニート・・・

2012-12-26 22:48:30 | Weblog




日本海側では、激しい風雪に見舞われているが、札幌市南区は風こそ強いが、
雪の量は昨日、今日、さほどでもなかった、ありがたい。

街は,クリスマスツリーが一斉に跡形も無く消え・・・
お正月モードに突入した、

土曜日くらいから,体調を崩して,仕事は普通の顔をして凌いだけど、辛い日々が続いた、
全然,何も食べれない日もあったけど、少しは体重減少にプラス・・・・と前向きに考えた、
今日くらいから,少し食べれるようになった、

今日は、午後、師走の街の様子を、二人で見学に?出かけた、
後は,朝から先ほどまでかかって、タンゴを1曲書き上げた、渋~~いタンゴ、昔からよく歌われている、
明日は,練習して、何とか自分のものにする、

「ルゥ」は夕方の散歩で,本当に久しぶりに「ブ~ちゃん」とあって、南沢神社の境内で思いっきり遊んだ、
気温は日中でもマイナス5℃とか低いので、片足を上げては、「ちめたい・ちめたい」を連呼してたけど、
「ブ~ちゃん」と遊んで、元気が出た、大体レトリバー犬が「ちめたい・ちめたい」は無いだろう、
寒風の池の中でも何処でも、ご主人様の獲物を回収してこなければ、お話しにならないのに・・・・

今年は,アコーディオンな日が・・・?・・・ずっと続いた気がする、
上達はしないけど,音が少しでも「深まれば」嬉しい・・と思う。

10000万人の第九・ドキュメンタリー・・・・

2012-12-24 17:09:28 | Weblog




朝方,雪は10Cmほど積もっていたけど,日中はちらちらした程度だった、
クリスマスイブなので・・・?・・円山の座忘庵へ二人で鉄鍋(鍋焼きうどん)を食べに行った、
市内は、相変わらず、車が渋滞気味で走らない、でもゆっくりの方が滑らなくて良い、
もう,何年も前、もっとフードセンターよりに座忘庵があったころから、冬はよく鉄鍋を食べに行った、
(ローカルな話で申し訳ない)子どもたちが帰れば,皆で中華を食べに行った、
うどんと中華を得意としている、札幌にあって、一つ一つの食材を手抜きせず、味付けも私達関西人に
ピッタリの店はそれほど多くない、鉄鍋は別で、ちょっとしっかり味付けられている、

帰りに、五輪橋のイーオンによったけど、それはそれは凄い人出だった、
・・・そうクリスマスイブ・・・
市内、著名なケーキ屋さんの狭い狭い駐車場には何処もガードマンが立ち、交通整理をしていた、
注文していたケーキをとりに来るお客様の整理で大賑わいだった。

家に帰って、佐渡裕さん・森山良子さん・槇原敬之さん・平原綾香さん・辻井伸行君・とオーケストラ・一万人の合唱団
が参加する,10000万人の第九・ドキュメンタリーを見た、圧巻だった。山本直純さん・総監督の時代から
30年続いている。

画像の鉄鍋には「稲庭うどん・エビ天・かぼちゃ・里芋・ジャガイモ・タケノコ・ごぼう・たまご・椎茸・等」が
それぞれの持ち味を消し合うこと無く具されている、一番最初は鍋焼きにかぼちゃかよ・・!と驚いたけど、
食べて納得の逸品だった。

鍋焼きついでに思い出したけど市立尼崎高校(いちあま・私は・あまきた)の通学路に美味しい讃岐の鍋焼きを
食べさせるうどん屋があった、中ぶりの土鍋にゆずをあしらった、量もたっぷりの見事な一品だった、
まだ高校生の頃、野球部の友達(現役で同志社に入って、単位を落とし続けて、
5回生の体育の授業で、当時野球部の監督に、お前1年生やったら野球部に来い!!
と誘われた)の母上が市尼で教師をしていて、学校内の引っ越しの手伝いを頼まれてご馳走になった、
それだけのことだけど、あの鍋焼きうどんは決して忘れない、ご馳走と言えばカレーライスしか知らない時代だった。



「ルゥ」は今日の午後から、1個丸ごと食われた母が焼き直すケーキを狙って,台所を徘徊したけど、残念ながら
そんなに柳の泥鰌は得られなかった、「こらっ!」と一括されて、すごすご退散した。





「ルゥ」は朝の散歩をサボる

2012-12-24 06:51:38 | Weblog




雪が降る、
気温はなまら低い、こうなって来ると、「ルゥ」は朝の散歩をサボる、用だけ足して,そそくさと家に帰って、
布団に潜り込む、

今朝方、tomokoさんが、クリスマス用に作っておいた、ケーキをホールのまま平らげて、
こっぴどく叱られていた、その時だけ,一応神妙な顔はするけど、3分したら今日の画像の顔になる、
「甘くて、ほっぺが落ちそうだった・・・」と・・・・

昨日、真駒内レッスン年内最後、だった、
お正月休み用に、楽しめる曲を何曲か書いて行ったので、皆さん楽しんで下さい。
今日と明日は、午前中に自宅レッスン、そいで今年は終了。

明日の夜はキクヤ教室忘年会が予定されている。

You tube 最近アルゼンチンからもポーランドからもコメントをいただいている、
隔世の感がある、もうすぐ140曲になる、

昨日,東京の娘達から、「ルゥ」と「父」と「おばあちゃん」にクリスマスプレゼントが届いた、
「ルゥ」はおやつの詰め合わせ、私はジャージの上下だった、これで、もりもりジムに通える、
ありがとう・・・

「ルゥ」はケーキを食ってしまったので、しばらくおあずけ、おやつはもらえない。

今年も後一週間・・・

大雪の時もあった・・・・2011年1月18日・・ニセコ・・・

2012-12-21 18:15:40 | Weblog





雪は降らなかった、曇っていても,良いお天気(雪が降らなければ・・)時々晴れ間も見えて・・・
でも、札幌市内、何処の道路も「ぴかぴかつるつる」で,車が渋滞してぜんぜん走れない状態が続いている、
特に,230号線の石山通、札幌市内向きの渋滞が著しい、

今朝、10:30分から円山エルム教室レッスンの予定、1:00時間前にはゆとりを持って出たけど、
今日も、1:00時間ではたどり着けなかった、いつも30分かからないで行ける所、
230号線に出るまでが、やはり大変だった、230号線もぜんぜん動かない・・・・

雪が降ったら降ったで大変だし,降らなかったら降らなかったで、道路状況が厳しく,やはり大変・・・
雪国の都会は、なかなか快適なことばかりでもない、春をただひたすら待つ・・・

「花は咲く」の楽譜は結局、3種書いた、アコーディオン用「Aバージョン」「Bバージョン」それと、
アコーディオンとフルートのための2重奏バージョンも書いた、
今日は,早速、優しいAバージョンをエルム教室のレッスンに持って行った、
テレビやラジオで頻繁に流れるメロディーなので、皆さん良く知っている、

日本の古い歌、クラシカル、ポピュラーミュージック、今流行の音楽、シャンソン、タンゴ、ポルカ、
・・・なんでもアコーディオンで弾いてみる、分け隔てはなく、アコーディオンでは、こんな感じですよ・・・
曲の持つ全体像から、なるべく離れないよう、コード進行も出来る限り、忠実にトレースして行く、
参考になる音源は、今の時代、豊富に聞くことが出来る、ありがたいことだとつくづく思う、

今日は,冬至、カボチャをいただく
「ルゥ」は12月19日で4歳になった。

花は咲く Accordeon Solo Tatsuo Kubo

2012-12-19 17:30:10 | Weblog




深夜に重機が道路を削って行ったので、ごつごつの雪の塊を両脇に(家の前)ごっそり置いて行った、
朝の8:00時頃になると、それぞれの家の住人が玄関先に出て,一斉にそのごつごつ雪をダンプ(ママさん)に積んで
家の横手や、裏手や、隣の空き地へ運ぶ、雪国恒例の朝の儀式のようなもの・・・・
多い多いと言っても、この程度(人力でなんとかなる)で済んでいるからありがたいと思う、

私も,90分せっせと雪を運んで家の前をすっきりさせた、
一汗かいて・・その後,昨日完成させた「花は咲く」の楽譜を演奏して、You tube へ送った、

http://www.youtube.com/watch?v=DTzEOWXRgGg&list=UUu51DGXj4clM2VRdQ5P2j7g&index=1
花は咲く Accordeon Solo Tatsuo Kubo

お昼はtomokoさんと藤野のグループ喫茶で知人が活躍しているので、ランチを食べに行った、
ワンコイン(500円)で手作りの美味しいランチがいただける、ちょっと友達と的な?年配の方々に
人気のお店だった。

ところが,230号線・・・本当につるつるで、何もしなくても・・??・・車が斜めに走った、
タイヤの所為かなとも考えたけど,前の車も結構お尻を振りながら走っていたので、
どんなタイヤでも今日は,黙って真っすぐ走るしかない..と合点した。

昨年の12月は雪の具合と言い、道路の具合と言い、こんなことは無かった、
厳しい冬になる、

帰って,久しぶりにレコード鑑賞・
夕方「ルゥ」と河原に出て(太ももまでの雪に埋もれて)ボール遊びをした、
潜水艦みたいに埋もれてしまっても、「ルゥ」は最後まで諦めずに、ぼーるを回収して来た、
チョコレートの犬が、おっこと主のように白犬になった。
こんな時だけ、「ルゥ」の集中力は凄いと思った,血だね、血が騒ぐんだと思った。

夕方になって、また雪が激しくなって来た、ご近所の年配者は,こんなこと(12月から雪が多い)は
滅多に無いよ,札幌じゃ珍しい・・・・と教えてくれる。


「はっと息を飲むような」美しい音色に・・・・・・

2012-12-17 20:07:03 | Weblog





予想より,お天気は増しな方で、暖気が入った、道路のカチコチつるんは一時解消され、
走り易くなった・・・といっても今日だけだけど・・・・

今の借家は,屋根に雪が自分で勝手に滑り落ちないよう雪止めが施されている、
従って、暖気が入っても、屋根にモッコリ雪を乗せたままだった 
落ちて欲しいという願いは・・・・ある。

午後からの,朝日カルチャー講座・・無事に終えることが出来た、
年内は、弾き納めだったので、終了後「ほっ」とした、嬉しかった、
今日の講座は,私にしては30名近く参加者があり、大盛況だった、
遠く旭川から駆けつけてくださった方々もあり、皆さんにアコーディオンへの理解を
深めていただいた・・・と確信している。

今日は,演奏もさることながら、どのようにして「美しい音色」に到達出来るのか、
左右の機械的な動きを克服しながら?・・なおかつ・・・蛇腹を駆使して
それぞれの目指すリードに・・どのように風を当てるのか、狙い撃ちするのか・・・
表現出来うる様々な楽曲を元に,説明がなされた、休憩無しで、90分・・一気に行った。

参加頂いた皆様、私の教室の皆様、HAA会員の皆様、お世話になった朝日カルチャーの職員の皆様、
ありがとうございました。

少し早いですが,皆様・・・良いお年を・・・・

金曜日・日曜日・月曜日・・・とレッスンはまだ残ってるけど、
その後は、しばらくお正月休みに入る、宿題はやっぱり山積みだけど、
今日の講座が終わって、少し嬉しい、自分のために新しい曲にもチャレンジしたい、
楽譜も書きたいと思う、講座でも説明したけど、アコーディオンという楽器で、
一瞬でも「はっと息を飲むような」美しい音色に到達したいと思っている・・・・一瞬でも・・・・

Dvořák Humoresque Accordeon Solo Tatsuo Kubo

2012-12-15 21:59:07 | Weblog

時々


ちょっと小康状態・・・
今日は,それほど,雪が降らなかった・・・

朝から,明日のレッスンの準備、月曜日の朝日カルチャーの準備、いろいろした。
以前から、ドヴォルザークのユモレスクが気になっていたので、楽譜を起して、
A・B 二種類書いて、練習して、BをYou tubeにアップロードした、
iMovieに備わっている,エフェクトを試しに利用して,保存してみたら
教会の聖堂の中で演奏してるみたいになった、「大聖堂」という選択肢もあったのだけれど、
私は「少し大きな部屋」を選択した、それで・・・あれ・・?だから,大聖堂を選択すれば
もう,この世のものでは無くなっただろう(では・・どの世のもの・・というのか・・?)

たまには,気分が変わって良かった,違和感を持たれた方もあるだろうけど、
それは私自身も同じ、大聖堂と言ったって,演奏内容が水増しされる訳ではない・・・

Dvořák Humoresque Accordeon Solo Tatsuo Kubo
http://www.youtube.com/watch?v=rm6cSuJo-5Q

夕方、家族全員で小金湯の奥「松の湯」まで行った、
深い沢と切り立った断崖絶壁が雪化粧し、実に風情のある露天風呂となった、
夏の緑の断崖絶壁も素晴らしいけど、冬も格別になった。

明日から、しばらく雪の日がつづく、
今シーズンは、豪雪の気配がしてきた・・・

道路が・・・目の荒い・・・洗濯板・・・?

2012-12-13 08:11:23 | Weblog




2~3日雪が降り続き、市内の道路もうんと目の荒い「洗濯板」みたいになってしまった、
「洗濯板」を知る人も、少ないと思うけど、昔は母親が、小川のふちで、大きな盥の中で,洗濯板を使っていた、
どんな状態かと言えば、車の振動が激しく,時々跳ねたりする,跳ねた瞬間にあらぬ方向に行っても困るので、
運転は慎重を極めた、後ろのトランクに入れたアコーディオンもこの振動で,少し心配になった。

今朝も1時間程雪跳ねして大汗をかいた、札幌市内で50Cmほど積もっただろうか・・・?
前の路地を歩く人は皆「降ったね・・!」「やぁ~降ったね・・!」と声をかけて行った、

昨日は,雪の中、午後から桑園の病院にキクヤ楽器の生徒さんと一緒にクリスマスコンサートに行った、
患者の皆様、職員の皆様、病院関係者の皆様、お世話になり,本当にありがとうございました、
最後まで,皆様が真剣に聞いて下さり、ついつい力が入りました、
「来年も・・!」という言葉をかけて頂きましたので、も少し力を抜いて演奏出来るよう努力いたします。
最後に素敵なブーケをいただきました(画像の黄色いバラ)

いよいよ,今年も後18日となりました、
私は2度目の引っ越しがあり、You tubeな年(・・?・・どんな年や・・・??)となりました、
アコーディオンを志す初心者の人々に、少しでも分かり易く、色んな曲を紹介しました、
その一年の締めくくりが、12月17日(月曜日)14:00~15:30 朝日カルチャー講座 「アコーディオンの調べ」となります、
まだ,若干席に空きがあるとお聞きしています、

「ボール紙の蛇腹を使って、風を自由に繰り、風に乗せて、
 メロディーをお届けするアコーディオンという楽器の仕組みや特性をご説明し、
 その魅力をお伝えいたします」

ご用意頂くもの、筆記用具・スリッパ・・・事前に申し込みが必要です、
申し込み先、TEL 011-222-4121 朝日カルチャー講座(中央区北2条西1丁目 朝日ビル4階)
受講料:1890円・・・・

雪はねしたり、ジムに通ったり,身体が動けば・・・ありがたい。

(おっさんが使っても・・・)ママさんダンプ・・・

2012-12-12 07:09:01 | Weblog





12月に入って、一番の降り方となった、早朝散歩の後、そのまま家の前の除雪にあたった、
街灯にぼや~~っと照らし出された暗い小路は、車一台分だけ、夜中に重機で開けられている、
重機が両脇に押し退けた雪が,どの家の前にも山になって残されている、先ず,2台の車の屋根の雪を降ろして・・・
小振りの雪用「押しつけ機」(押し専用ジョンバー)みたいなものを使って、数カ所雪の山に纏める、
纏めたものを,ママさんダンプ(おっさんが使っても・・)で、裏の空き地に堆積して行く、

堆積して行くと言っても,後のことを考えて、スロープを作りながら、向こう側へ・向こう側へ・・と堆積来て行く、
途中で,暑くなるので、ジャンパーは放り出し,身体から湯気を出して,トレーナー一枚で,作業を続ける、
「朝めし!!」と声をかけられても、食後は動きたくないので、わっせわっせと家の前だけ、さっぱりする。
夜明けは近いが、暗闇にママさんダンプのこすれる音だけが響く。

昨日、期日前投票に家族全員で行った、もっさもっさ雪の降る中、南区民センターは駐車場に入れない車が列をなし、
大変な賑わいだった、入り口ホールの受付を通過して,投票場に指定された部屋に列ぶけど、狭くて,人が多くて、
あの・・・?(どの・・・?)投票上のちょっと厳粛な雰囲気は微塵も無く、部屋の中はてんやわんやだった、
午後から,ジム(中央健康づくりセンター)に行ったけど、中央区役所の一角にあり、タワー駐車場は共有されているので、
やはり長蛇の列、なかなか入れなかった、大都会の札幌市、数パーセントの市民が期日前投票に来たとしても、
大変な混雑になる、

ランニングマシンに挑戦しようと思ったけど、休館日翌日で、機械に空きがなく、次回からとした、
担当医には、もう少し励め!!・・と叱咤されているので,ウエイトやエアロバイクの負荷を自主的に高めて、
2セットこなした、雪なげとジムの合わせ技で、なんとかなりそうな予感・・(だけは)・・・がして来た。
・・・そう・・・いつも予感はしているけど、それ以上に「食」がススム・・・

発表会の演奏動画をチェックしている、現場では気づかなかった、細かな蛇腹の動きや、息使いを検証出来る、
それぞれの生徒さんの今後の指導方針・・?(大袈裟ではないけど)に生かして行く。

今日は,桑園の病院で午後コンサート、午前中は自宅レッスンの生徒さんが見える。



「北国の春」は心底、待ち遠しい・・・

2012-12-11 05:41:46 | Weblog
たぶん
のち


普通に気温は低い、気温が下がると,朝の散歩「ルゥ」はすぐに「帰る!!」と言い出し、
家に向かってさっさと歩き出す、家に入ると,一目散に布団?に潜り込んで、今日の画像のような始末、
鼻先だけ出して、鼾をかいてる。

昨日の病院の検査結果、数値は下がって来ているので、もう一踏ん張り「頑張れ!!」と先生に叱咤された、
ジムの運動時間を1時間延ばせば、変わるかも・・・と2ヶ月の猶予が与えられた、

北国の長い冬がはじまった、
刻々と変わりゆく空模様・・・・そして道路の状況、
日々の暮らしの中にも,様々な工夫が凝らされ、厳しい冬をなんとか乗り越えて行こうとする人々の
知恵が発揮されている、建物が密集する住宅地では、建物の屋根の形ひとつ見ても様々だ、

集合住宅に入れば,雪の心配はそれほど無い、自分の駐車スペース分を除雪するだけで良いこともあるし、
今の新しいマンションは地下に大きな駐車スペースをもったり、屋根付きの大きな駐車場をもったりしている、
戸立ての家屋になると、市内で多いのが耐雪型、平らな屋根にし、積もった雪を自分で降ろして処分したり、
電気ヒーターを使って、溶かしてダクトから水で流す・・・・

傾斜のある屋根を持つ家は,常にお隣さんとの問題があり、屋根を滑り落ちる雪がお隣の敷地に入る場合は、
屋根の高さに大きな頑丈な雪止めを設置している、建物が,同じ時期に一斉に建つ訳ではないので、
裏が空き地だった頃は良かったけど・・・と後の問題が生じるケースが多い、

・・・となると、後から屋根の形を変えて,雪が自分の敷地内に落ちるようにする場合もある、
勝手に落ちないよう、しっかりした雪止めを屋根に設置し、こまめに雪下ろしをする家庭もある、
皆が皆、500坪~600坪の家に住める訳ではないので、溢れた雪は道路に押し出され、道幅がドンドン狭くなり、
最後は、車一台やっと通れるくらいになってしまう、生活道路の除雪(排雪)は行政が夜中に行うのだけれど、
大雪の後は,全然間に合わないから、市内の幹線道路以外の細い道にうかつには入れない、
自分の家に帰るにも,随分遠回りを余儀なくされることもある、

つるつるで車が渋滞した場合も、距離は長くなるが、別のコースを利用して走った方が早いことも多々ある、
ひと冬、ふた冬・・・と年を重ねるごとに学習されるのだろう、

「北国の春」は心底、待ち遠しい・・・それは歳を重ねるごとに切実な思いに変わって行く。

「札幌手風琴倶楽部・LIVE in ダイマ」

2012-12-10 06:16:01 | Weblog
たぶん
昨日

天気予報では,この時期「真冬並みの」という言葉を使われますが、
札幌は、やはり、既に、まぎれも無く、真冬で、一日の最高気温がマイナスの日も
ちらほら見られるようになってきました、

昨日は、朝方までに雪がどさっと降り、「わっせわっせ」と練習ではなく?・・雪かきしました、
その後、準備万端にして、レッスンへ・・・荒天にもかかわらず、皆さん通って下さいました、
南区民センターは、期日前投票所となっているため、多くの市民の方々が次から次へと押し寄せ、
大変な賑わいでした、

個人レッスンの後、手風琴倶楽部最後のリハーサル、皆さんの音を確認して、総勢8名の仲間で
ダイマへ出陣でした、
驚いたのは、南区より街の中心部の方が、どっさり降っていました、街中の道路は除雪の前に融雪剤が蒔かれたようで
雪が締まらずぐっちゃぐっちゃ状態、何でも無い道路の端で動けないFF車も見られました、
そのような状況にもかかわらずダイマには多くのアコーディオンファンが「押し寄せ?」私達(演奏者)が8人ですから、
すぐに満杯になりました、久しぶりにお会いしたダイマのお姉様方は、お元気そうで、忙しくオーダーに追われていました。

恒例になった、「札幌手風琴倶楽部・LIVE in ダイマ」一年の弾き納めでした、
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございます、
そして、メンバーの皆様、お疲れさまでした、
また,来年に向かって練習して行きましょう、私は楽譜を書きます、

今日は、そんな道路状況の中、朝一で病院へ、検査日でした、
今週は、水曜日に市内の病院コンサート、来週、月曜日は朝日カルチャー講座と演奏の機会が予定されています、
忘れた頃に?やって来るアコーディオン弾きですが、心を込めて演奏します。

昨日は出がけに、宿題に出されていた「主よ人の望みの喜びよ」J.S. Bach "Jesus, Joy of Man's Desiring"
二種類の楽譜を書いて行きました、前半の部分だけですが、弾いてみたい!!・・とご希望があれば、
演奏者の技量にあった楽譜を書き、リクエストにお応えしています、

「ぬしよひとののぞみのよろこびを」・・・・・です。

画像は昨夜のぐじゃぐじゃ雪とススキノ方面の灯り・・・・

クローズドなLIVEでコンサート会場は公にはされなかった・・・

2012-12-07 20:41:43 | Weblog





気温が低く,朝から細かい雪が降った、
札幌市内の全ての道路がつるつるになって、車がのろのろと「しか」走れなくなった、
従って、渋滞があちこちで発生、金曜日のレッスンに余裕を持って、家を出たけど、230号線に出るまで、
30分・・・・・これはダメだと、慌ててエルム教室のカウンターに電話した、「どどどどうも、10:30分には到着出来ません・・」
威勢良くアクセルは踏めません、恐る恐る「一回試しに踏んでみる?」くらいの気持ちで車を走らせました、
円山までの間,何でも無い直線道路で、良い車が大破していました。

それでも,札幌は増しな方で、秋田や東北の青森地方では,猛烈な積雪を記録しています、
冬の「爆弾」低気圧・・とかでこの後も週末に向かって注意が必要です、

床屋によって帰り、暗くなってから「ルゥ」の散歩に出たけど、その時地震発生(私は暗くて???気がつかなかった)
家では思わず、薄型テレビが転がらないよう押さえた!!・・と言ってました。

その後テレビはどのチャンネンルも津波予告・警報が続いた、

私達は、今夜、某所で行われた、「山崎まさよし LIVE in 札幌」の実況放送を見た。
応募者の中から抽選で450名を招待する、クローズドなLIVEでコンサート会場は公にはされなかった、
ちえりあホール・・?かと思ったけど,違ってた。

tomokoさんは、山崎まさよしファンで、アルバムも所持してるらしいし?散歩用のipod shuffleにはシコタマ
「山崎まさよし」を入れてるらしい・・・??

テレビだけど山崎まさよしのLIVEをはじめて見た、
Guiterの達者な人だと思った、ブルージーな感じだけど、彼独特のグルーヴィー感がリズムにも歌唱にもしっかりあって、
常に「俺はここに居るよ!!」と存在をアピールし続けられる人だと感じた。

昨日,You tube へアップロードした『IL POSTINO』に好評をいただいている。

IL POSTINO

2012-12-06 12:49:14 | Weblog


朝から,雨のような湿った重たい雪が降り続いている、
昨夜完成させた?「IL POSTINO」の楽譜を早朝から練習して、昼前、You tubeへ送った、


きっと、もっと、弾き込めば、良い結果が得られるのだろうけど、
楽譜が書けて、嬉しくて、ちゃちゃっと録画してアップロードした、

IL POSTINO Luis Baclov Accordeon Solo Tatsuo Kubo
http://www.youtube.com/watch?v=v4boTlTr3lI

繊細で地味な楽曲だけど、世界中の巨匠たちが演奏している、ピアノ・ヴァイオリン・ギター・バンドネオン・アコーディオン
オーケストラwith アコーディオン、with バンドネオン・・・etc・・・・

昨夜は、「スパイ大作戦」の後「007・・」を見たりして、隔世の感をシミジミしていた、
でも、私達の年齢には、「スパイ大作戦」が丁度良いこともわかった、今の「007・・」は場面の展開ばかり早くて、
ストーリーを追うことが難しかった、
それと,テレビを見ていて、気になることが一つある、それはコマーシャル見てて、何の誰の宣伝なのか・・・?、さっぱり分からないことが、
あまりにも多い、美容液・サプリ・ゲームカード、制作側もあの手この手でCM製作してくるけど、
対戦型ゲームカードのコマーシャルは、全てチンプンカンプン、「あぁ~これは公共広告機構・・・だ!!」と思ったら、
パチンコ機械メーカーだったり、他社との差別化や、敢えて同じ展開で「面白い恋人」です・・や、・・・ある、ごまんとある。

近く,今年のテレビコマーシャルベスト30くらいが発表されるだろう、
天野祐吉さんの目にかなう作品はあるのだろうか・・・・?

そろそろ・・か、かなり・・・か、時代に置いてきぼりをくわされるようになってきた。