ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

冬枯れの空!

2007-11-29 09:02:20 | Weblog


ちらちらと、雪は降りますが、積もるというほどでもありません。
アンヌプリ、ひらふ、ともオープンしていますが、
上空、風が強く、少々の雪では飛ばされています。
まだ条件は悪いという、スキー場のお話です。

12月1日からは,東山もモイワもオープンします。
一度、どかっと降れば条件が変わるのですが、
雪待ちです。

YHは12月29日以前と1月3日以降に、若干の空きがあります。

『冬枯れの空』という言葉にぴったりのニセコです。
気温は低く、からからと乾燥した冷たい風が通り抜けます。
透けた林の木々の間に灰色の空が広がります。

一日、楽譜を書いたり、屋内の片付けをしたり、
新しい曲にチャレンジしたりして、12月を待ちます。

一寸,冒険的なDIZZY FINGERSの2ndを書きました。
後、秋山先生の宿題、『オー・シャンゼリゼ』も書き
久しぶりに、COBAさんの楽曲にチャレンジしています。

月日も時間も待たず、季節は流れて行きます。
人の思いは、留まったり、揺れたり、焦ったりしながら
移ろいますが、どれほど強い思いでも、人から離れません。
コメント

とけない??

2007-11-22 08:21:00 | Weblog


気温が低く,毎日雪が降ります。
根雪にはならないと予想しましたが、
どうも、このまま行きそうです。

暖房は、まだ入れませんので、
家中寒く、つらい日々が続きます。
表は。マイナス5℃から8℃くらいです。
家の中は、場所によって気温が異なります。

体育館はマイナス1℃くらい
トイレはプラス2℃くらい、
居住区は、プラス18℃くらい、
パブリックスペースはプラス5℃くらいと
様々です。
トイレは凍らないよう気をつけます。

今日は会議の後,千歳に走ります。
明日は札幌,日曜日も札幌となり、
いよいよ、冬のシーズンが始まります。
コメント

雪から雨に!

2007-11-20 08:18:43 | Weblog


昨日は,一日中気温も低く,雪が降りました。
もう12月から1月のような、寒くて暗い一日となりました。

今朝は、雨まじりの霙状態に変わり、気温も少し緩みました。
今度の日曜日は,大通り公園で屋外演奏があり,雨だけは
勘弁願いたい気持ちです、吹雪もつらいですが。

いずれにせよ,好条件はそれほど望めませんので
しっかり着込んで行きます。
それでも、3曲を超えるあたりから
指がかじかんだりしますから、
ミュウヘンクリスマス市はいつも半べそ状態です。
お客様は,踊ったり,ホットワインかなにかでご機嫌ですが。

山は,結構積もったと思われます、
いよいよ,スキー場も賑わいを見せて来ます。
ひらふのセイコマの近くに,もう一軒、コンビニが出来ました。
これで、夕方のセイコマすし詰め状態が解消されます。
一人お客さんが出てこないと,次のお客さんが店に入れない
そんなコンビニは少ないと思います。

開店当初、全国のセイコマ一日売り上げランキング、
5本の指に入ったそうです、4トン車で一日4回、商品を
入れても、間に合わなかったと聞いています。

雪が積もって、いよいよシ~~~~~ンとしました、物音は
時々天井でネズミがかりかりするくらいです。
あまりに静かで,眠れないというお客様も時々います。
風の音と、犬のワンワンが遠くで聞こえることもあります。
コメント

暴風雪!

2007-11-19 07:18:55 | Weblog


昨夜から、暴風雪になりました。
まだかまだか、なんて言ってるものですから、
空の主が、怒りをぶちまけました。

気温も中山峠が、-11℃くらい、
今朝のニセコで、-8℃くらいでしょうか、
晩秋から厳冬期に一気に突入しました。
あちこちで、車の路外転落を横目に走ります。
夜中、中山峠の喜茂別側でも大きな事故がありました。
視界の悪い中で、緊急車両、パトカーが何台も止まり、
処理に追われています。余程気をつけないと、
同じ現場で,次の事故に見舞われます。

昨日は小樽周りで、札幌に行き、13:00から21:00まで
缶詰レッスンでした。

今朝は、始発に朋子さんが乗車するということで
雪を払って,家を出ましたが,航空券を忘れ、
出戻り、通学列車で行くことになりました。

札幌には,市内で一番安いスタンドがあり、
いつも,給油待ちの車が並んでいます。
トランクにはポリタンクを並べて、車の給油
ストーヴの灯油を合わせて買って行きます。
私も、地元では、10Lだけ給油して、札幌で満タンにします。
1L20円近い差がありますので、ランクルで70Lとか入れますと
大きな金額の差になります。

切ない、世の中ですが、皆さん自己防衛してゆくしかありません。
コメント

初雪!

2007-11-16 06:34:39 | Weblog


昨日から、気温が下がり、ようやく?平地でも積雪を記録しました。
しばらく、おっかなびっくりの運転が続きます。
未だ、根雪にはならないと見ていますが、
お天気は、気まぐれですからわかりません。

5:00時頃になっても夜はなかなか明けようとせず、
窓から、うっすらと雪明かりに浮かぶ情景を眺めます。
これから、半年、耐える生活が続きます。

田舎暮らしを、切望してニセコの畑のど真ん中に
立派な邸宅を構え、移住されてくる人が多くなりましたが、
『お~~~いっ!!』と叫んでも、隣近所に絶対聞こえない。
2回半くらい冬を越せば、ご夫婦のどちらかが『こりゃかなわん』
と都会に帰って行かれます。

私達のように行き場のない?人間は、しがみつくようにして
暖をとり30年を超える年月、冬を越して来ましたが、
慣れたとは言え、冬の厳しさは変わりません。
年齢を重ねるにつけ、ローブローのようにずしりと効いて来ます。
車の運転一つとっても、『春になったら、ブレーキ、力一杯踏めるから』
と自分に言い聞かせてハンドルを握ります。

名古屋の大先輩から、アコ関係のD.V.D.を沢山いただきました。
超絶テクのアコ奏者が、次から次へと名演奏を披露されます。
それでも、『これでもか』とは決して弾きません。
作曲者に敬意を払いつつ、自分のオリジナリティーを充分発揮して
実に調和のとれた演奏が多いのに、唸ります。
『ハイ!わかりました』か唸ることぐらいしか出来ません。

気温が下がって、椎茸がザルいっぱい収穫出来ます。
まだ、小さいのがいっぱい出て来ますが、雪に覆われて
春を待ちます。3年目くらいから本格的に収穫出来ます。
コメント

今か、今か!

2007-11-14 07:22:55 | Weblog


昨日は、好天に恵まれ、暖かい初冬の空になりました。
平地での降雪を今か今かと待ちますが、
ありがたいことに、今年はまだ見られません。
ワン公の散歩であるく道の木々達が全ての葉を落とし、
透け透けの林から灰色の冬空が覗かれます。
ざわざわと言ってた風の音が、ひゅーひゅーと切る音に変わり、
何万トンという落ち葉の堆積が、次世代への肥やしとなり
木々の足元を包んで行きます。
ワン公は枯れ葉の中に鼻を突っ込んで
クンクン、状況を丁寧に調べ、次への歩を進めますが
カサコソ、カサコソと乾いた良い音を立てて
いつになく歩みが軽やかです。

昨日は、コーラスの練習、次年度へ向けて
新しい曲の音とりを始めました。完全に3部合唱の曲を
数曲入れて、チャレンジして行きます。

夜は、数学者の秋山先生が久しぶりにお見えになりました、
課題を完璧にクリアーされ、新しい楽譜にも目を通されます。
コメント

初冬!

2007-11-10 07:00:16 | Weblog


霜で真っ白な朝を迎えました。
初冬と呼ぶに相応しい朝です。
唐松の葉が、見事に色づき、霜の白と合わせて
幻想的な世界を作り出しています。
雪が積もった白以上に、寒さを感じます。
唐松の葉が全て落ちれば、根雪になります。

体育館に薪を入れたり、表のベランダを片付けたり
厨房の模様替をしたりと冬の準備に追われます。

昨日は、ず~っと楽譜を書いていました。
『すみれの花咲く頃』
ライクーダーの『グットナイト・アイリーン』
こちらは、耳コピーでアコパートを練習しました。
夜は、家のバンマスが現れ、カホン『ベコベコの
一斗缶のような音がする打楽器』とギターとアコで
すろうワルツを楽しみました。
絵に描いたような、親父バンドの練習です。

今年は冬を越せるだろうか?を繰り返して
幾つもの北国の冬を越して来ました。
一冬分の薪を家の中に放り込むと、
『ああっ、これでなんとか凍えなくて済む』と
ほっとします。薪も決して安い訳ではありませんが
油の高騰を考えますと、冬は店を閉めて、大阪の
おばあちゃんの家に疎開しようかとも考えます。
殆ど油代の下になります。

札幌のF.M.局が取材を希望していますが、
日程がなかなか合わず、実現しません。

11月30日は、東京から『弦楽四重奏団』を
お招きして、コンサートが予定されています。
ニセコ町文化協会主催のコンサートです。
コメント

発表会が終わって!

2007-11-06 09:01:55 | Weblog


快晴に恵まれ、気温もそれほど低くありません。

11月4日 札幌芸術の森での発表会が無事に終わりました。
いつになくお客様にも恵まれ、2時間のコンサートが
休憩も無く、スムーズに流れました。

生徒の皆さんも一生懸命に演奏して頂き、
清々しい晩秋の午後のひと時でした。
始まる前は、お客様来るのかな?
そんな感じでしたが、演奏が始まると
椅子を追加しなくてはならないほどの
盛況ぶりでした。ありがとうございます。

それぞれの人が、同じ条件でステージに立ち
日々の練習の成果を披露します、
次回への課題、取り組みにも気づき、
プラス思考で考えて頂けると、ありがたいです。

ホット、一息になりました。

昨日、息子が旭川の大学校を受験し、結果を待ちます。
決まれば、来春からいよいよ、誰もいなくなります。

しばらく、冬の準備に追われます。
コメント

お休み!

2007-11-03 05:26:05 | Weblog
も??

昨日から断続的に雨が降ります。
冷たい雨です。
アンヌプリの雪は、随分下まで下がって来ました。

YHはお休みに入り、冬の準備です。
昨日は、朝から厨房の模様替えをしています。
とにかく、いらないものを投げ(捨てるの意)続けます。

娘達が一週間の休暇を終えて、東京に帰って行きました。
千歳まで、朋子さんと走りました。
遊び相手が帰ったぷ~君とぴ~ちゃんが淋しくなります。

全体的に物価がじわりじわりと上昇しています。
油も天井知らずのお値段になる勢いで
油を中心に暖をとる北国の暮らしはいよいよ
厳しい状況に追い込まれて来ました。
タンクローリーを集合住宅のホームタンク(490リッター)に
横付けして、灯油を盗む事件が多発しています。

指示を得られない集団は、なりふりかまわず密室談義を繰り返して
現状打破を試みますが、多くの人々はそんなことを望んでいないことも
現実で、ここに至ってなお(民意)を汲み取れない人々はおかしい。
去るべき時が来たのかも知れません。

明日はKUBOアコーディオン教室11回目の演奏発表会
札幌南区芸術の森にアコの音色が響き渡ります。
12:30分開場、13:00開演、入場無料、駐車料金500円
芸術の森アートホール2F(中練習室)
司会:FMおたる佐々木智子さん、賛助出演マルカート:タテヤマユキさん
多くの方のご来場をお待ちしています。
高い峠は雪の模様です。
コメント (2)

大正琴の響き!

2007-11-02 07:01:29 | Weblog


昨夜来の雨が明け方雪に変わり,うっすら白いものが大地を覆いました。
冬の到来です。
猿のようにスキーをしていた頃は、
雪を切望いたのですが、
油が高い、物価も高い、金もない、
今となっては,恨めしい?雪になってしまいました。
人とは勝手なものです。
そんな人々の思いに惑うこと無く、
駆け足で晩秋の幕は引かれ、
凍える冬が北の大地に降りて来ます。
『お~~ぃっ』と叫んでも,誰にも聞こえないほどの
広い空間で,人々は暖をとり,肩を寄せ、じ~~っと
春を待ちます。

昨夜は,ニセコ町文化祭第2ラウンド、大正琴の発表でした。
今の大正琴は,楽器にピックアップが付き、アンプを通して
会場一杯に(チャンチャカチャン)が響き渡る仕組みになっています。
アンサンブルの楽譜も沢山出版されていて、4部5部で演奏することも
めずらしくありません。
昨夜も、ニセコのスミレ会の皆様が、一年の練習の成果を余すことなく
発揮されました。音符は全て数字で表現されていますから
非常に入り易く工夫されていますが、
音楽としての表現は、変わりませんので、
曲想を作って行くことが難しい楽器です。
気をつけないと曲が全て一本調子になってしまいます。
私は、汗をかきかき、アクセントとフォルテピアノを
ベースで叩いて行きます。
それでも、会場の皆さんから、『良かったよ』と
声をかけられ、メンバーの皆さんは嬉しそうでした。
コメント

天気の移り変わり!

2007-11-01 08:48:12 | Weblog


朝から,激しい雷雨に見舞われています。
この後,気温が急激に下がる気配で
いよいよ,平地での降雪を記録します。

昨夜は,ニセコ町文化祭りの開会式、
それに続き、コールブーケさんが1年の練習の
成果を披露しました、細かな所を指摘すれば
きっと,沢山ありますが(次年度への課題)
良く歌えるようになってきたと思います。
背伸びせず,日々楽しく練習に通い
着実にスタイルを築く事が一番です。
私は,指揮台で汗だくでした。

今日は、『大正琴』でステージに立ちます。

夏頃のレッスンの折に、数学者の秋山先生から
近々,朝日新聞に小柴先生とピアニストの遠藤慶子さん
秋山先生の対談が載るよと、お聞きしていました。
そんな事も忘れかけた昨日の朝刊に、
ニッポン人脈・記『地下千メートルのドビュッシー』
『数学と音楽は(究極の美)』と題され、颯爽とアコを抱える秋山先生の
姿が登場しました。いつも、アコを抱えて、これほど絵になる人も
いないと思われるくらい、存在感をアピールされています。
写真を拝見するたびに、いろんなアコを抱えていますから
先生はいったい何台のアコを所有されているのかわかりません。




コメント