ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

暴風雪!

2008-12-27 05:39:10 | Weblog
吹雪吹雪吹雪吹雪吹
吹雪吹雪吹雪


昨日は一日中暴風雪が吹き荒れ、
千歳空港は閉鎖されていた。
宿泊を予定されていたお客様もキャンセルになり
年末のこの時期,翌日にと言っても、
航空機の座席は確保されず、
ニセコのスキーそのものを諦めなければならない
事態になってきた。

YHも昨日に続き、今日は大人数のグループの方達の
予約を頂いている。昨日、札幌泊が名古屋を飛び立てず、
何十人もの人々の座席が,今日確保されるとは考え難いので
悩ましい一日となる。

お天気に文句を言っても始まらないけど
この時期の大荒れは辛い。
今日も車のタイヤ半分くらい迄,雪が積もり
夜明けと共に駐車場の除雪に出る。

気温は-10℃くらい、厳しい寒波が上空に来た。
これが普通と言ってしまえば、それまでだけど
「急に来るなよ」と言いたい。
「徐々に来いよ」と言っても来る物でもない。

地球上の人類が滅び、一人?取り残されたスクラップを
始末するロボットの恋愛映画を見た。
良く出来た映画だった。
「地球上の人類が滅び」という前提ものが昔から
あるけど、それを書こうと、表現しようと
思うのは,誰かが生き長らえて、「再生」と迄は行かなくても
「残る奴」がいると言う期待があるのだ。

しかし,現実はなにも残らないし,残れないと思う。
物は,進化し発達し目を見張る出来映えになったけど、
心は、なかなか扱いが難しく、それほど良い出来映えに
なるとも考え難い。

なにも残らない。


コメント (4)

タヌこ・てんてん!

2008-12-26 05:29:27 | Weblog

あらし


あれもようのてんきになってきた。
かぜもつよくあらしだ。
ふぶきだ。

かんじにへんかんできない。

きのうおんせんのそうげいのときに
たぬきのタヌこをみた。
ふゆげで、ばすけっとぼーるみたいにぱんぱんに
ふくれあがり、てんてんぴょんぴょん
はねるようにどうろをあるいていた
くるまのらいとにてらされても
いっしゅんとまってふりかえり
そのふりかえるすがたがなんともあいきょうがある
さっさとやぶのほうににげればいいのに
くるまとおなじようにどうろをころがってゆく
さいごはぬかされて、ためいきをついている。
この、ばかさかげん(ごめんなさい)がにくめない。

きょうのごぜんちゅうはかいぎがはいっている。

ユースホステルもいよいよりんせんたいせいにはいった。
さくせんをよほどきちんとたてないとまわってゆかない。
まいにち30にんのおきゃくさまの、しょくじ、おんせん、すきー
のおせわをする。そうじ、ちゃわんあらい、そうげい。
まわすといってもふたりでまわしてゆくので
ほとんどたいりょくしょうぶになる。

みなさまどうかよいおとしをおむかえください。
このふきょうかにあって、それでもわたしたちは
たべてゆかなければなりません。



コメント (1)

天候の異常??

2008-12-25 07:00:06 | Weblog




皆様の所に、サンタさんは到着されましたか?
不景気な風に吹かれて、君の手綱を引く手も力なく。
いつもは意気揚々と屋根に上って、煙突を目指すのですが、
梯子を持つ手も震えます。

昨夜から,雨まじりの霙が降り、今朝も殆ど雨のようです。
気温が定まらず、乱高下の繰り返しとなりました。

昨夜はクリスマスパーティー
とかが振る舞われ(ささやかだけど)楽しい夜を過ごしました。

少しだけ,熱のこもった(自分でいうのもなんだけど)アコーディオンも
演奏され、お客様は目をま~るくされました。

一連の


クリスマス週刊も終わり、いよいよ年を越す準備に突入します。

どうか,皆様、来る年が素晴らしい一年でありますことを
お祈りしています。

良いお年をお迎え下さい。
コメント

眼鏡の種類!

2008-12-23 10:07:34 | Weblog





少しづつですが,雪が降りはじめました。
ゲレンデはまだまだ,フルオープンという訳には
いかないようですが、ユースホステルにもわんさか
お客様が押し掛けていただいています。

掃除機を押してて気付いたのですが
殆ど何も見えていないということでした。
眼鏡(老眼鏡)をかけて掃除機を押してみると
家中ゴミだらけで、かけてもかけても
ちりゴミが気になりました。

やはりお掃除は眼鏡無しでやった方が良いという
結論に?達しました。「まあるいお庭を四角く掃いて」
みたいな・・・・・・。

楽譜を見る眼鏡、買い物用の眼鏡、パソコンや本を読む眼鏡
と使い分けていますが、すぐにあっちこっちに忘れますから
家中眼鏡だらけで、いつも叱られています。

見えているつもりでもなにも見えていない?
でも、あんまり見えない方が良い時だってあります??。

皆様どうか良いお年とかクリスマスをお迎え下さい。
コメント

スキーシーズン始まり!始まり!

2008-12-21 06:48:37 | Weblog





今週末から、いよいよYHのスキーシーズンが始まった。
内地??からスキーを2本も3本も持ったお客様が
続々,押し掛けて来る。
「山はシロガネ~~~~」だ。

館内の温度管理に気を使う。
せっせと,ホールに薪を運んだり、
ストーブの給油、食事の用意、買い出し、お客様の送迎と
夜のコンサートが終わる迄、息つく暇が無い。
「いいのよっ!少しぐらい動いた方が!!」と
妻にはハっぱをかけられる。

ゲレンデのコンディションは高い気温が続いて
良くない、これで気温が下がったら、カリカリになるし、
降雪を望むしか無い。
リフト券も値上がりした。
1日¥5000円検討必要な感じになった。

昨夜は,お客様から希望があり
久しぶりにホールで演奏した。
1時間くらい、あれこれ弾いてみた。
ホームグランドでは、精神的にゆとり?があり
音色にも充分気を使って、ゆったり演奏出来る。
細くても,太くても,鋭くでも、パーカッシブでも
自由自在に、お客様の胸にアコの響きが浸透して行く。
手前味噌ではあるけど。

今日は、今年最後のレッスン日、
今年も,多くの人々に、アコを聞いていただいた。
ありがとうございました。

これから,札幌に走る。
夜は札幌手風琴倶楽部の忘年会に出席する。










コメント (3)

おじさんのこと知ってる???

2008-12-19 06:15:24 | Weblog




昨日は,雨から、夕方雪に変わろうとしたけど
変わろうとしただけで、雪は降らなかった。
気温は、幾分下がって来た。

昨日は,午後、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」
のクリスマス会にお声を掛けていただき、アコーディオンを
演奏しに行った。

14:30分を回る頃から、学校帰りの子ども達、学童保育の子ども達
幼児センターのおさなご達が瞳をキラキラ輝かせてやって来た。
図書館の片隅に用意されたスペースは瞬く間にギシギシ・キツキツの
満杯状態になった。

「あそぶっく」では普段から,子ども達のための楽しい
企画が,沢山用意されている。
それらの全てが、心優しきボランティアの人々によって支えられている。
学校や老人ホームにも「朗読」や「パネルシアター」
「いっしょに歌いましょう」と日々活動をつづけている。

幕が上がった。
ニセコ小学校の2年生のお友達がハンドベルで「星に願いを」
と大きな声と体全体を使った「歌」を披露してくれた。

次に,ボランティアの方達の大きなパネルシアター「ブレーメンの音楽隊」
がテンポよく、おもしろおかしく上演された。

そしてアコーディオンの演奏が始まる。
「おじさんのこと知ってる???」
「シッテル~~~~!!!」と大きな声で皆が答えてくれる。
何百もの瞳が、真っ黒いアコーディオンに釘付けになる。
「これ、重いんだ!」「小学校で聞いたもん」と囁かれている。

「人生のメリーゴーランド」を演奏して楽譜を入れ替えようとした時に
前列のお友達が、「あっっ!ポニョだっ!!!」と叫ぶ。
「キラットで歌ってるもん」皆が続く。
楽譜のタイトルを見つけたお友達がいた。
「崖の上のポニョ」が流れ出すと、大合唱が始まった。
みんな良く覚えている、毎日歌っているのかも知れない。
アコーディオンの音はぜんぜん必要ない。
透き通った声がコダマした。

「ハイッ、次は情熱大陸を演奏します」
アコの前ふりが終って,蛇腹を叩き始めると
手拍子が始まる。
子ども達の手拍子に乗せられて、「情熱大陸」が館内に響く。

3曲の予定だったが、もう1曲と声がかかり。
「じゃあ~皆で、トトロのさんぽを歌おう!」と
またまた大合唱が始まった。2コーラスで終ると
「まだ、あるんだよ!」とお叱りを受けて
アコーディオンの演奏が終った。

心優しき人々によって運営される街の図書館
苦労されることも沢山あると思う。
それでも、この子ども達が、20年後,30年後に花開くことを
願って,日々活動されていることに、町民の一人として
感謝したい。図書館は街の心のよりどころ、支えだと思う。
結果が数字では表せない、大切な場所だ。

心ない人々の攻撃や黒い影が忍び寄ることも
あるかも知れない。
それでも、子ども達のキラキラ輝く瞳を忘れないで
何とか,頑張っていただきたいと思った。

「結果は数字で現れない」けど、子ども達が20年後、30年後に
きっと証明してくれることを願って・・・・・・。

コメント (2)

忘れ得ない想い、忘れ得ない景色!

2008-12-18 07:41:11 | Weblog

霧ガス霧ガス霧ガス霧


朝から生温(ぬる)い気温、ガスがかかって表はよく見えない。
昨日は,雨が降った,今日も午前中は雨だ。
真っ白に固まった駐車場がまた、グチャグチャになった。
一からやり直し。
今日の後半は雪が降るよと天気予報が言ってる。

以前は,真冬,たまに「暖気が入る」という「言い方」をした。
今は,普通に雨が降る。

私達は、「忘れ得ない想い、忘れ得ない景色」
目を瞑(つぶ)るとどれくらいの、「想い」や「景色」を
脳裏の片隅、また、瞼(まぶた)の裏に焼き付けているのだろうか?。
血相を変えた母の顔、
涙ながらに平手打ちをする恩師の顔、
昆布漁が終った襟裳の浜から見た夕日、
与那国の東(あがり)崎から見た海、

豊かさって、そんな脳裏に焼き付いた想いや景色の
数なのかも知れないと思った。

昔の大家に、独学の人が沢山いる。
アカデミックな教育を一切受けず、独自の道を切り開いていった
人々がいる、独学がゆえの、他の追随をはるかに超えた発想が
存在し,残る。非常に遠回りな道のりなのかも知れないが
きっと、その人には必要な遠回りなのだ。

スポーツでも人とのお付き合いでも何でも、
最後は想像力だ、生きて行く上で必要な想像力を
幼いうちから養える機会が、あまりにも少ない、
多くの人は「答え」には興味があるけど
その「答え」がどのような想いで、どのような道のりで
導き出されたのかには、あまり興味が無い。

5+3=8も大切だけど、帰り道、水路で見つけた蛇を、
「皆で石を投げてやっつけた」ことを話し合うのも大切だ。


コメント

準備!

2008-12-17 11:10:55 | Weblog




曇りの朝、気温は上昇した。
先ほどから雨が降り出した。
やはり,気温がはっきり定まらない。
2日ぐらい雪は降るけど、すぐまた気温がどっと上がる。
おかしい,絶対におかしい???。
このようなことは,今迄、余り無かった。
雪が降らないというのはあったけど。

気温が高いので、各部屋の窓ガラスを
表から拭いて行く。ピッカピッカ。

東山スキー場が「N.V.」ニセコ・ビレッジスキー場に名を変え、
営業している。

でも,私達は、アルペンはアルペン,高原は高原、
アルペン第二はアルペン第二、高原第六は高原第六だ。
東山はしばらく,東山だ?。

2月1日(日曜日)登別市民ホール(会館)?でのコンサート依頼が来る。
プロフィール、予定プログラムなどをまとめて送る。
当日のプログラムは、別途考えさせていただく、

明日は、久石譲さんの曲を3曲、そして子ども達に協力していただいて
「情熱大陸」を演奏する,予定。これで15分は消化される。
ニセコ町「あそぶっく」のクリスマス会、楽しみなイヴェントだ。

お天気が,少し不安だけど、お客様を迎える準備をしている。
コメント

特技:ブルトーザーの運転!

2008-12-16 08:41:34 | Weblog




この2日間,雪は降り続いた。
気温も低く、本来のニセコに戻りつつある。
昨日も早朝から、コマツの30に股がって除雪をした。
まかないをしっかりして,吹きっ晒しのキャビンに股がり
駐車場、エントランス、校舎の周りを隈無く、ぐるぐる回る。
時々,日が射したり、「ほっっ」と出来る時もあるけど、
概ね,しかめっ面をして、鼻歌を歌いながらの作業となる。
エンジン音がキョーレツにウルサいので、頭の中は「ウぃ~~~~~ん」
と言ったままで、ブルトーザーから降りても、半日くらい
「ウぃ~~~~~~ん」と鳴っている。
20年以上、この鉄の塊に、お世話になっている。
力持ちだ。半端な力持ちではない。
正真正銘の力持ちだ。
「夏の土砂に比べたら,雪なんて軽いもんです」と小松の30は宣う。
私の履歴書の特技欄?には「小松の30が運転出来る」と書いている。

今週末からは,スキーのお客様がわんさかYHにも押し寄せる。
いよいよ、シーズンの始まりだ。
年末年始、身体の調子に気を付けて、ポジティブに乗り切る。
私は,表まわりと調理、朋子さんは内まわりと調理
分業だ。チームワークが悪いと何も出来ない。
二人で、4~5人分の作業を毎日こなす。

一人では、せいぜい1.5人分だけど、二人居れば4~5人分の
仕事が出来る、不思議だ。





コメント

暖かい場所を求めて!

2008-12-15 05:27:04 | Weblog




昨日は良く晴れた。
気温は低く、プラスにはならなかったようだ。
朝から、札幌に走った。

久しぶりに、定山渓で渋滞。
キクヤさんのレッスンは、冬時間で1時間遅くして頂いている。
ラジオからは「沖縄、最高気温20℃」なんて放送される。
何にも要らないから、20℃欲しいと真剣に考えてしまう。

この2週間,ニセコー札幌往復4.5時間を幾度も繰り返した。
10回往復すると、45時間、
45時間あれば、単純に半分くらい、アコを抱いていられると
馬鹿だから、考えてしまう。

ここ2~3日、3:00時過ぎに起きて、暗闇の中、部屋を暖め
スケール練習をゆ~~っくりしたり、レッスンの仕込みをしたり
パソコンに向ったりして、夜明けを待つ。
夜明けは、待たなくても、いつも勝手に訪れるけど
同じではない。

暖かい場所は、自分で作らなければならない。

18日(木曜日)は街の子ども達のイヴェントに招かれている。
子ども達に、何を聞いて頂こうかと思案して、曲を選ぶ。

年が明けると、幼児センターにも、ピアノの先生と出かける、
ピアノとアコがそれぞれ、ソロを弾き、最後にデュエットを
何曲か弾く。それらの曲もそろそろ選ばなければならない。

ガソリンは110円になった。
札幌の繁華街は、忘年会シーズンでキラビやかにライトアップされ
楽しそうだ、つるつるの足元に気を付けて、イタリアン、居酒屋
ホテルの会食、中華、しゃぶしゃぶ、焼き鳥屋。
浮き浮き人々が吸い込まれて行く。

足の踏み場も無いほど、家電量販店は人でごった返している、
けど、うるさ過ぎる。騒音で人の判断を鈍感にする作戦だ。

暖かい場所は自分で作らなければならない。
コメント

uhbスーパーニュース(本日)

2008-12-12 07:37:05 | Weblog




昨日から雪が降り始めた。
10Cmくらい積もった。
スキー場はチョット一息。
まだまだ,雪は足りないけど、取りあえず,白くなった。
どのスキー場も,全面とは行かず,1部のリフト/ゴンドラ(キャビン)
が運行している。

昨日紹介した,テレビの放映は今日だった。
18:20分~uhbスーパーニュース。
ガンゲットダイマ副店長(久美子さん)が
日本でただ一人演奏出来る,キャブレット奏者として
紹介される。『ダイマは店長/副店長のふたり体制』
私やマルカートさんもちらっと顔出すかも知れない。

アコの事,それにまつわる北国の人々が多くの方に
紹介されるのは、素晴らしいと思う。
今迄にない感触を得ている。

アコで良い演奏をして行く事。
機会があれば、多くの方に紹介して行く事。
仲間に,声を掛けて行く事。
優しくて、新しいアコの楽譜を書いて行く事。
同じ奏法を学ぶにしても、今、流行の曲で学べる方が
アコに入り易い。

2009年度、1月15日(木曜)檜山学ユニットLIVE in ダイマ
「ふたりの手風琴」は前座ではなく対バン形式で

オープニングアクトが 「ラゾーヌ」 2~3曲

「ふたりの手風琴」は1時間弱、時間がいただけるそうです。

『檜山学ユニット&ふたりの手風琴』 ジョイントLIVEのような形式だそうです。
「ふたてふ」のマネージャー兼、進行係兼、奏者?が教えてくれました。

ダイマ(TEL011-222-8522/18:00時~)30席限定、予約が必要です。
コメント

デビューLIVE!

2008-12-11 07:30:26 | Weblog





昨日も良く晴れた、夕方から少し雨になったけど
札幌市内は雪も溶けて、からっからだった。

午後、キクヤさんのスタジオに入って、ソロの調整、
14:00時を過ぎた頃から、、マルカートさん合流、
二人で、予定プログラムをざぁ~~っと点検、
進行の分担、おやすみ所のチェック。
17:00時を目指して、ダイマに移動。

18:00時を過ぎた頃から、お客様が入り始める。
ビールやワイン、Foodsの注文が入り、店長、副店長
テキパキ、仕事を始める。

日本で唯一、キャブレットを演奏する、副店長(久美子さん)の
ドキュメンタリーを札幌のuhbスーパーニュースが制作をしており
そのクルーが昨夜、ダイマに入った。

私達の演奏風景、お店の様子、お客様の様子も、そして
LIVE終了後、北海道アコーディオン協会/会長が、
ダイマ副店長を「熱く」語る、みたいなコーナーが設けられ
収録された。今日か?明日か?夕方、uhbスーパーニュースで放映される。

昨夜のお客様は、ほぼ満員、丁度良いくらいで
ゆっくり演奏を楽しんで頂けたかも知れない。
「ふたてふデビューLIVE」ご来場、ありがとうございました。
まだまだこれからも、デュオでしか表現し得ない音を目指して
精進、努力致します。
次回は、ダイマLIVE,
2009年1/15日/檜山学さんのユニットの前座で、演奏します。

全てが終って、今朝の1:00時過ぎ、ニセコに帰った。
今週、先週、と濃い日々がつづく。

コメント

「ふたりの手風琴」デビューLIVE in Daima

2008-12-10 07:56:51 | Weblog




晴れた。

昨日は、温かだったので、ブルトーザーのバケツに
錆び止めのペンキを塗った。
今は、スプレー式の缶があるので、それを使っている。
毎年、本格稼働する前に、塗っておく、
作業効率が、全然良くなる、すくいあげた雪が一度にスパっと落ちる。
何回もガチャガチャしなくて良い。
ブルトーザーの作業はひたすら反復作業だから
その度毎の効率を如何に良くするかにかかっている
一行程の作業を15秒短縮出来れば、100回の行程で1500秒
25分も作業短縮が可能になる、もちろん燃料の節約にもなる。
何十年も乗ってると、自(おの)ずと学習し、今ではかなり
早く、除雪出来るようになった。
その一つ『バケツに雪が残らない』・・・だ。

今日は、札幌ガンゲット・ダイマさんで
「ふたてふ」デビューLIVE
アコ・デュオにアレンジされた曲を沢山演奏する。

マルカート/タテヤマユキさんは、見事な演奏を披露する、
通称「真っ黒」(音符が混み合っている)な楽譜を渡しても
表情は爽やかだ?!?。
内心「わぁ~~~~、まっMAKKUROだ」と思ってても。

アコーディオンの良い音色をお届けしたい。
コメント

雪・雨・雪・雨 ??。

2008-12-09 06:29:45 | Weblog





雪が積もったかと思えば、「ざぁ~あ~ぁ~あ~ぁ」っと雨が降り、
雨が降ったかと思えば、「わっさ・わっさ」と雪が降り、

昨日はまた雨だった。

はっきりしない雲行き、冷えたり、生温(なまぬる)くなったり
を繰り返している。

やっぱり、近頃のお天気は変だ。

昨日は、朝一で駐車場の雪をかなりの面積押した。
でも、疲れがピークなのか終日「ぼ~~っ」としてた。
10日のデュオLIVEの仕込みをするけど
何だか、気がつけば、同じ所を何回も弾いていて
ぜんぜん先に進んでいなかった、つい、ウトウトしている。

生徒さんから出された宿題の「ピアソラのアヴェマリア」。
楽譜を中島公園のYAMAHAで一つだけ見つけてもらった。
ピアノ伴奏付きのオーボエ用の輸入楽譜だった。
それを元に、アコ用に書き直して行く。

雪はイマイチだけど、お客様の問い合わせ、
予約内容の変更、と動き出した。
二人で、また、この年末年始を乗り越えて行く。
身体に気を付けて、乗り越えて行く。
コメント

どこからか・うみのにおいがしてくる・・・・・!

2008-12-08 06:04:28 | Weblog





「どこからか・うみのにおいがしてくる・・・・・
 でもわたしは・・・・
 きっと・うみよりも・・もっととおくへ・ゆける・・・・・」

最後の言葉が放たれる、
オーケストラの余韻にかぶるように、
アカペラのアコのソロが会場に流れて行く、

Slow =72ca solo freely
と書かれた、6小節。

武満徹先生『ファミリートゥリー』のクライマックス。

一つ一つの音は、クリアーだったと思うけど
どのように、演奏したのかは余り覚えていない。
その後、アコが主旋律の16小節が続き、
1ページ半、オーケストラが鳴り響き
潮が静かに退いてゆくように弦の響きが消えた。

シ~~~~~ンとした間があって、

拍手!

眼鏡が曇って、ぼんやりとしか見えなかった。
指揮者の渡部先生が『アコーディオンですよ』と
紹介してくださった。
拍手は鳴り止まない・・・・。

アコーディオンに声をかけていただけたこと、
感動的な演奏に参加させていただけたこと
感謝の気持ちで一杯になった。

12月6日(土曜日)サンプラザホール
500席のホールはほとんど満席だった。
アコの大先輩 O 御夫妻、手風琴のKさんの姿が見えた。

金曜日、本番会場でのリハ、深夜、ニセコへ帰る。
土曜日午後からのリハ、
終演後の打ち上げ、札幌泊まり。

日曜日は朝から、キクヤ教室、真駒内教室、
深夜、ニセコにたどり着く、
ふさふさの雪がつもっていた。



コメント (4)