ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

くすみ書房・・

2013-10-31 06:11:25 | Weblog


めっきり、気温は下がり、朝のお散歩も薄手のジャンパーを着用し、真っ暗なので、
電灯帽?をしっかり冠っての・・・それが・・・これです。





暗闇で「ルゥ」ちゃんのうんちを鷲掴みするとき、とても便利な優れものです・・・

昨日は、ニセコで、町民文化祭(前)の最後の通し練習でした、
コーラスも大正琴も「ナレーション付き」でしっかり、本番さながら、熱い・・・練習が繰り返されました、
土曜日(11月2日)の午後13:00時、私達のグループは続けて演奏します、
ニセコ界隈の方々、どうか応援に駆けつけてください。
コーラスと大正琴の発表の後、文化祭の開会式が開催されます、
「蚊帳の外」的な扱いを受け、淋しい発表です・・、舞台転換のことを考えますと
合理性があるのかと思われますが、「それ」ばっかりでも・・・

大谷地の「くすみ書房」に出かけました、



その帰りに、月寒グリーンドームの敷地内にある大きな「ドッグラン」の下見をしました、





ここは、広くて快適です、A.B.C.D.犬種によって仕切られた、広大な芝地が広がっています、
次から次へと、ラブちゃん、柴ちゃん、トイプーちゃん・・・とゲートを潜って行きます、
ニセコでは、玄関の前に「広大な」プラーベート・ドッグランを所有?していましたが、
今では、それは望めません、ワン公の運動不足解消のためtomokoさんは苦心しています。

バッハの「メヌエット」BWV Ahn 114とシューベルトの「楽興の時」第3番をYoutubeに送りました。

後はタイプライターが残りました・・・・・「チン」

コメント (4)

HAA(北海道アコーディオン協会)サロンコンサート

2013-10-26 21:55:56 | Weblog

~~~
・・・・(昨日)

お天気は、朝方、少し良かったけれど、午後から雨が降り出した(昨日)

HAAサロンコンサート、無事?・・全ての日程を終え、帰ることが出来た、
ご来場いただいた多くの皆様、いつも本当にありがとうございます、
協力いただいた、HAA役員・会員諸氏の皆様、お疲れさまでした、そして楽しいコンサートでしたね・・!!。

千歳空港、お迎え・サッポロビール園歓迎会・リハーサル・本番・懇親会・・・とお付き合いいただいたゲスト、
松原智美さん、本当にお疲れさまでした、そして、何より、素晴らしい演奏をありがとうございます、

初夏、渡辺淳一文学館で拝聴したフルートのデュオの時とは、一変、
ソロの美しく「洗練」された、そして「研ぎ」すまされた余韻の深い音色でした、
右がボタン鍵盤・左フリーバスボタン、私達のスタンダードBassよりはるかに音域が広がり、その分
音楽が実に豊かに響く印象を持ちました、もちろん、松原さんの表現力・テクニックも素晴らしいのですが、
フリーBassで弾かれる「枯 葉」も味わい深い繊細な表現となりました。

懇親会場では、気になっていた表現法「一音一音に余韻を与えて行く」の練習の仕方、生徒さんへの伝え方等、
貴重なお話も沢山お聞きすることが出来、私にとって実り多いコンサートとなりました、
松原さんは、この後、10月30日、第82回日本音楽コンクール作曲部門(本選会・東京)の演奏者として
11月2日、茨木市新作音楽展での初演、12月22日JAA国際アコーディオンコンクール記念コンサートでの演奏・・・と
ご活躍されます。

(今朝方)は大きな音を立てて雨足が早く、「ルゥ」はおしっこしてそそくさと家に帰りました。

今日は、この後、真駒内教室のレッスン・・・

車には、音響機材が100Kgほど積んだまま・・・とほほ・・

コメント

ゲスト「松原智美」さん・歓迎会

2013-10-26 07:11:24 | Weblog


昨日は、1日中雨だった、
午後、千歳空港へ「松原智美」さんをお迎えに行った、
台風27号の影響もさほど無く、無事に到着された、
13Kgを越えるアコーディオンを背中にしっかり背負われて・・・・

お天気が良かったら、支笏湖周りで北海道の里山の紅葉を楽しんでいただこうと計画していたけど、
生憎の土砂降りだったので、高速・36号線・・・と走り、ホテルにお届けした、お疲れさまでした。

夜は、松原さんの歓迎会、HAAの仲間と札幌ビール園へ繰り出した、
ず~~っと昔、煙突広場で演奏した記憶はあったけど、
ビール園ははじめてだった、ライトアップされたレンガの構築物が実に美しくて、
ジンギスカンはジンギスカンだけれど?・・・こんな世界もあるんだ・・・と納得した。

HAAのWさんが、個室(個室を用意していただいた)でも、匂いは何にでも付着するので・・・と大きなゴミ袋を
持参してくれた、皆、ジャケットからバッグから・・全てをゴミ袋に放り込んでビールで乾杯となった。



松原さんを囲んで、アコーディオンの「奏法」「持ち方」「運指」「ストラップ」・・・専門チックな話しで盛り上がった。
楽しい一夜だった。

今日はHAAサロンコンサート本番、私は午前中から、音響機材一式を積み込んでKKRホテル札幌へ走る、
明日は、普通の日曜レッスン・・・とタイトな日々が続く。
コメント

里の秋・・・熊の鈴・・・

2013-10-23 19:37:29 | Weblog


よく晴れました、
早朝より、ニセコに向かって走りました、
先日の雪で、中山峠頂上付近の紅葉は既におしまい・・・という感じでしたが、
定山渓、札幌近郊の里山の紅葉が、今、それはそれは見事な錦織(にしきおり)の世界を見せてくれます、
丁度、朝日に映える定山渓の裏山を見ながら230号線を走りました、
近年では、最高の色合いです。

そして真狩からニセコに向かう羊蹄山の麓の紅葉もそれは、見事なものでした、





10年も時間が経てば、私達人間が構築したもの、考え出したもの、姿、街の景色・・・すべてセピア色になりますが、
自然の景色だけは、色あせません、10年後にこの錦絵を眺めても、去年の秋なのか、今年の秋なのか、10年前の秋なのか・・・
判断は難しいと思われます。

早朝、「ルゥ」の散歩で、暗い内から、ご近所をテクテクしますが、
新聞配達員の方々が、熊よけの鈴を鳴らして歩くようになりました、業務命令が出され、皆さん販売店から
鈴を預かったのでしょう、・・・そう・・・街の住宅街とは言え、浮か浮か暗闇を歩けない今日この頃です、
配達員の方々が、熊よけの鈴を鳴らして、お仕事している地方も珍しいです、100万都市「札幌」です。

HAAサロンコンサート
10月26日(土曜日)開場14:30分 開演15:00時
入場無料 200席限定 入場者が多い場合はお断りすることもございます、ご了承下さい。
場所:KKRホテル札幌 (中央区北4西5)お問い合わせ:011-814-8837(HAA役員 柏さん)

スペシャル・ゲスト 松原智美さん(クラシック・アコーディオン奏者)

ボタンアコ・フリーBass奏者です、ヨーロッパで研鑽を積まれ、現在は大阪を中心に、
後進の指導、演奏活動、様々な音楽シーンでのご活躍が注目されている女流アコーディオン奏者です、
この度は、ご縁があり、私達HAAのコンサートにお招きすることが出来ました、
ご来場をお待ちしています、第一部ではHAA 会員有志の楽しい演奏も予定されています。

例年。HAAサロンコンサートは、来客が250名を越えています、
(っかっかんべんしてください)という、KKRホテルさんからの要請もあり
今回、入場者が予定を越える場合は、入場制限いたします。

今の心配は、入場者より「台風27号」の進路・スピード・勢力となっています、
何とぞ、27号様に置かれましては、ごゆっくり太平洋でのご漫遊をお楽しみ下さい、
決してお急ぎなされぬよう、平にお願い奉ります。

今日は、そのサロンコンサートで使用する、私の音響機材を全て、ニセコから引き上げてきました、
まだ、車の中です・・・・

「タイプライター」の全貌は明らかになってきました、後は楽譜を書くだけです。
もちろん・その後は・「練習」です。
コメント (2)

「タイプライター」です・・・・・「チン」

2013-10-22 06:40:52 | Weblog


秋もすっかり深まり、高い山には充分な積雪が見られます、

今週は、なんだか、あれもこれも・・・とあわただしく時間が流れて行きます、
「ふるさと」嵐の合奏譜を書いた後、アンダーソン「タイプライター」の楽譜書きがはじまりました、
書いて行く途中で、ホテル・フロント・カウンターにある「卓上ベル」が欲しくなり・・・・・

チャkチャkチャkチャkチャkチャkチャkチャン・チャkチャkチャkチャkチャン・・「チン」

・・・そう・・この「チン」です、

ネット上には、5~600円で山のように売られていますが、
早速・ホームセンターへ行ってみましたが、ありませんでした、
TOKYUハンズや他の大型ホームセンターも当たってみようと思います、
普通、100禁へ行けば、何でもあるのですが・・・・

「タイプライター」は楽譜探しからはじまりました、
ネット上の楽譜屋さんには曲集の中には沢山存在するのですが、ワン・ピースでは見つかりませんでした、
ニセコのピアノの先生にも尋ねましたが、お持ちではなく、中島のYAMAHAセンターで検索していただき
子どもさん?用の曲集の中に見つけました、ブラスバンドでは、打楽器奏者が木琴を見事に演奏して
観客を唸らせます、そこで登場するのが、「卓上ベル」です、・・・「チン」

つまらぬことを考えずにせっせと楽譜を書けば良いのですが、そればかりでは、点ばりますので
気持ちを切り替えます・・・「チン」

台風27号・28号が押し寄せそうで、26日、今回のサロンコンサート・ゲスト、松原智美さんが関空を
離陸する頃、金曜日、丁度、日本列島に接近しそうです、ヒヤヒヤです、
新聞への記事広告、プログラムの印刷、前日の歓迎会の準備も万端ですから「スカ」では困るのですが、
こればかりは、祈るしかありません、昨夜、松原さんには「台風27号君には、お引き取りいただくよう、伝えておきます」と
メールしましたが・・・・・・

今日は午前中、私の車の点検です、ロハでタイヤ交換します・・・というお誘いに屈して、
エンジンオイルだだ漏れのストーリア点検です、来年の車検まではだましだまし乗るつもりですから、
玄関先には、オイルピッチャーと4リッターOIL缶が常備されています、イヤハヤ・・・

自宅レッスンも続き、明日はニセコへ出張、音響機材を一度全部引き上げ、土曜日のサロンコンサートに備えます、

そして「タイプライター」です・・・・・「チン」
コメント

袋小路・観楓会・・・・

2013-10-20 06:30:34 | Weblog


昨日は快晴に恵まれ、清々しい秋の空だった、
早朝から、「ふるさと」嵐の合奏譜を書きはじめ、紆余曲折を経て、完成させた、
3日がかりだった、試しにソフト音源で演奏してもらい、音の広がりを確認して行く、
コーラスの混声4部で書いたので、演奏は合唱チックで進むけれど、「なかなか・・?」だった。

最近は手風琴倶楽部の演奏を念頭に書くので、Bass部が私、後の1/2/3を適当に、偏らないように
書いている、普通の器楽合奏譜とは異なる、演奏の段になって、
音量調節して、メロディーラインを確保する、パターンが定着して来た。

昼前にラパンをでデイラーへ持ち込む、スタッドレスタイヤのサイド部分に膨らみがあり、
タイヤ交換出来ずがっかりして帰る、2本だけ交換した方が良い、タイヤはまだ新しい・・・

その後、観楓会・・・豊平峡に行った。















生憎、午後で、お日様は傾き、深い渓谷は影となり、色鮮やかな木々の紅葉は鑑賞出来なかった、
それでも、滋養に満ちた山の空気を一杯吸い込んで電気自動車の片道分を歩き、
先日降り積もった雪を踏みしめ、久しぶりの観光気分だったけど・・・・・

・・・そう・・・・豊平峡は袋小路だった。

230号線・定山渓交差点を1:30分・・・・(普段は10分くらい)・・・駐車場2:30分
帰りは駐車場4:30分・・・・・定山渓交差点6:30分・・・・という大渋滞だった、
定山渓の交差点が「青」のとき、10台くらいの車が排出される・・・それだけ・・・
上の駐車場から、10台分だけ前に進める、交差点から駐車場までは完全に車が詰まっているので、
駐車場の出番が来るまでに、既に1時間は要した、良い勉強になった。

今日は2カ所のレッスン場を回る。

コメント

じんじん・・・

2013-10-18 18:24:12 | Weblog


お天気は良くなった、秋らしい、山が美しく映える、

朝から、「ふるさと」嵐の合奏譜を書くが、難航する・・・
センスも無いのに、格好よく書こうとするから、難航する・・・

午前中、エルム教室のレッスンに出かけ、そのままtomokoさんと、映画「じんじん」を見に行った、
大分前から気になっていた映画で、絵本の里「剣淵町」が舞台の物語だった、
大地康雄さん企画・主演で製作され、良く出来たストーリー、佐藤B作さん、大地康雄さんの演技が光った、
「素直に感動」出来る映画だった、
以前、大地康雄さんがラジオ番組で「じんじん」製作に至った、剣淵町の人々との出会いを述べておられた、
ささやかなこと柄「でも」継続し、思い(活動)続ければ、いつかは開花・結実して行くことを、
この映画は見事に表現している、エンドロール終了後、ささやかな拍手がわき起こった、
多くの会場に訪れた人々の心にも届いたのだろう・・・『じんじん』・・・・・と。





映画の前に、少し時間があったので、ヨドバシでtomokoさんのプリンター(複合機)を買った、
今のプリンターはちょっと立派な「インク坪」みたいなもので、要は消費されるインクの器でしかない、
一昔前では、考えられないスキャナーも付いた、カラー複合機が1万円を充分に切っている、美しい仕事をする、
カラーと黒のメーカー純正インクカートリッジを2回買い求めれば、「インク坪」代金を超えてしまう、仕組み・・・
メーカーはインク契約「だけ」をして無償でプリンターを配っても良いのだろう・・・

私は、殆ど楽譜しかプリントしないので、次回はモノクロプリンターにしようと思う、
大体やね、『黒』しか使わないのに、シアンもマジェンダもイエローもブルーも「消費」されるのは・・なんでやねん!!。

そう言えば、業務用コピー機もいかれて来た、だましだまし使っているけど、風前の灯火状態・・・・
次回は、私自身の「寿命」も考慮にいれ、購入しなければ・・・・何でもそうだ・・・・

明日はデイラーの無料点検日(車検に付いてる)
1台タイヤを変えてしまう(早朝・夜間の峠・用)に、
コメント (2)

大荒れ・・・

2013-10-16 19:31:21 | Weblog
~~

早朝は雨だった、
ニセコに出かけようと、表に出たら霙まじりだった、
これは不味い・・・と部屋に戻って、中山峠のライヴ・カメラを見た、
気温0.2℃・路温が3℃あった、轍があって白いけど、路温が3℃あれば、なんとかなるだろうと、
走り出した、不安ではあったので、ピアノの先生には状況をお知らせいておいた、
私が夏タイヤのまま・・・ということも・・・・・

朝の中山峠



そして夕方、帰る頃になって、心配なので、友人宅でネット・ライヴ・カメラを見てもらった、

夕方の中山峠



これはぜんぜん「あかん」ことが分かったので、急遽、稲穂峠周りで帰ることとした、それも遅くならないうちに・・・

走って・走って・・・無事札幌市内に入る・・・ほっと胸を撫で下ろした。

太平洋には台風26号が「あって」内陸部の高い峠は全て圧雪アイスバーン・・・という奇妙な大荒れのお天気になった、
昨年から冬タイヤをはきっぱなし・・という人は別にして、この時期からスタッドレスタイヤをはいている人はいない、
積雪のある峠は殆ど通行止めになっていた、狩勝峠・日照峠・三国峠・・・・
明朝も家の周りが「銀世界」という心配もある。

ニセコ町民センターの1Fホールに「イトウ」保護活動「オビラメの会」の展示がなされていた、
先日「タイメン」の映画を見たばかりだったので、興味しんしん、練習の合間に拝見した。

「イトウ」の剥製



産卵期の「イトウ」



500日川に通って、498日目に釣れた・・・!!とか
「イトウ釣り」の人々には、語り切れない逸話(世間にあまり知られていない興味深い話)がある。

私も魚釣りは好きだったので、昔、開高健さんの著書を沢山読んだことを思い出している。




コメント (1)

北海道警察音楽隊

2013-10-16 06:25:39 | Weblog


台風の影響が出て来た・・・
気温は低い、峠では雪が「混じる」と予報は伝えている、
今日はニセコだけど、タイヤはまだ夏のまま・・・

昨日、葡萄収穫の後、殆ど小樽に近い知人宅へ、葡萄を届けた、
石狩湾を望む高層集合住宅に住む知人は、熱を出して寝込んでいたが、奥様に葡萄をタクした、
ドアの前にはピカピカの自転車が繋がれていた・・・。

帰りに発寒のイーオンへ立ち寄ったら、
北海道警察音楽隊の演奏が中央広場であった、
これはラッキー・・!と一番前に陣取って鑑賞させていただいた。
プロ集団のブラスは「パキパキ」ハギレが良くって最高だった、
アレンジもモダンなものが多く、一昔前とは隔絶の感がある、
女子バトンチームも合流されて、華やかだった、
演者との距離が近過ぎて、目のやり場に困ったりもした、
バトン隊員の旗竿が最前列・観客をかすめて行く・・・・





素敵な演奏をありがとうございます。
気になる楽曲もありましたので、早速チェックさせていただきました。

夜に映画「剣岳」を見た、
カメラワークが凄くって、非常に困難な撮影・ロケだった「ろう」ことが推察された。

深夜、お寺さんとの日程調整が出来たので、12月の航空機・ホテルの予約を済ませた。

大きな寸胴に山盛り、葡萄ジャムが作られた、
ベットに入っても葡萄の香りが充満していた。

コメント

葡萄の収穫・ウエディング・ソング・・・・

2013-10-15 09:55:06 | Weblog



朝から、雨が降っている。

台風が近づいたので、庭の葡萄を収穫した・・・









30Kgほどあった。
困り果てて、知人に電話したら、もらってくれる・・・とのこと・・・ほっとした。
家中・・葡萄の香りが充満して「ルゥ」の落ち着きが無い、タマネギ・チョコレートとかと合わせて、葡萄もワン公には良くない食べ物・・・
散歩の途中では、ときどき、隙を見て「ァムァム!!」してるけど、

朝から、斉藤和義さんの「ウエディング・ソング」をyoutubeに送った、昨日、楽譜が完成して横目で見ていた、
Guitarの印象が非常に強い曲なので、アコーディオンで弾いても、別物になってしまう、
斉藤和義さんは「なまら」格好良い、何気な(NANIGEな)歌いっぷりが良いのだ、

木村カエラさんの「Butterfly」を録画した後だったので、スイスイ行けた、
「Butterfly」はしんどかった、途中で何度もため息が漏れた、
音楽に線は引かないので、これからもチャレンジして行く。

今週、久保家の「観楓会」を予定しているけど、生憎のお天気が続く・・・
台風・・!!・・来ないで・・!!。

コメント

「Butterfly」木村カエラ

2013-10-11 21:49:42 | Weblog




激しい雨が一日中降った、

朝から「Butterfly」2日目、書き進む、時々、自分で弾ける程度に・・・確認しながら書くけど・・・

inF ではじまり、すぐにinEb にそして inB 最後は inE ころころ転調して下さる、
いったいこれどななってまんの・・・・チックな早変わり・・・。
午後になってようやく書き上げ、アコーディオンで確認して、また、手を入れて行く、
夕方、ようやく形になった、すっかり点バッテ仕舞ったので、そのまま近所のスーパーへ買い物に出かけた、

お魚やお野菜、果物、ウィスキー、肉、ポン酢、〆鯖、を眺めて、気持ちを「分散」させる、
大根、生こんにゃく、厚揚げ、はんぺん、ごぼ天、小結しらたき、スペアリブを籠に放り込んで、「おでん」と決めた。
魚屋さん(パック詰めではない)には何も残ってなかった、海も荒れているのだろう・・・? 



後は練習して、youtube に送る、Jポップは人気がある、わざわざアコーディオンで弾く人が少ないから・・・・?

最近、日本映画を中心に、毎日1~2本見ている、
「蟹工船」「日本の黒い夏」「ノルウェーの森」「北の零年」「朝日ニュース映画・昭和31・32・33年」「二郎は寿司の夢を見る」
「日本のいちばん長い日」etc・・・etc・・・

U.S.が倒産したら、どうなるのだろう・・・
米ドルがただの紙切れ(超インフレ)になるのだろうか・・・・
大体、シリアの化学兵器云々のころから様子がおかしかった、(随分こだわっていた、裏に何かがあった)
あそこで一発でも爆弾ぶち込めたら(ごめんなさい)今日の混乱は回避出来たのかもしれない(U.S.的には)
なんとか理由を付けること「さえ」できれば、爆弾をぶち込める、どんな理由を付けても戦争したい「勢力」が確かに存在している。

ノーベル賞を受賞出来ないことが「ニュース」になる日本の文学者も「いてはる」

なんか、国の外で、大きな風呂敷を一杯広げている方も「いてはる」




コメント

まだまだ捨てたもんじゃない・・・

2013-10-10 07:01:21 | Weblog


昨日までの雨が上がり、北国の「秋」らしいお天気になった、
小雨まじりの中山峠を、昨日越えたけれど、下界とは異なり、既に紅葉は6分目くらいまで進んでいた、
来週には鮮やかで、美しい秋の響宴を楽しむことが出来るのだろう・・・・!!!。

ニセコの「コーラス」「大正琴」は秋の文化祭が迫り、最終「詰め」の練習・確認作業が続いている、
練習も大ホールを使用して、音の広がりとか確認、メンバー皆さんの期待感がふくらんで行く、
発表の「機会」は、「ささやか」であっても一人一人、半年をかけて練習して来た「大切」な「晴れの舞台」だと思う。
他の町内文化団体の皆様も同じで、ご高齢で活動されている方が多い中、町教育委員会のご配慮をお願いしたい。

私の住む、南区南沢では、今年も「普通に」ヒグマが出没して、モナミ公園の近くでは、既に、若い熊が射殺された、
裏の峠・市民の森も、近隣の裏山も「ぜんぜん?」立ち入りが制限されている。

少し、リクエストが貯まっている、一昨日、「ふるさと」嵐、SOLOの楽譜を書いて、youtubeに送った、
この後、合奏譜にもチャレンジ、木村カエラ「バタフライ」バッハ「シャコンヌ」・・・・・etc・・etc・・
それぞれ「ムツカシイ~~~~ですワ・・・・!!」

海外から、「Tango EL GAUCHO]」「風の記憶」TUKEMEN
楽譜のリクエストが届いたりしている、e-mailに画像として添付し送る。

大阪・堺市の墓地におばあちゃんの納骨の準備で、お寺さんと連絡をとったり、日程調整、
航空機・ホテル・その他の手配が重なって来ている、近所のフォトショップに「遺影」の作成をお願いしたり、
月末、HAAサロンコンサート、ゲストのお迎え、歓迎会、当日、音響設営、音のチェック、自身の演奏曲の練習、
課題・・?は山積している。

・・・・・そう・・・まだまだ捨てたもんじゃない。
コメント (2)

ゆうやけこやけでひがくれて・・・

2013-10-05 21:14:40 | Weblog


晴れた・・!

穏やかな一日だった、
庭に出ると熟れた葡萄の匂いに満たされている、
tomokoさんが、読み聞かせの研修会に参加したので、

昼に、秋刀魚と生の貝柱(帆立)とオヒョウのお刺身と絹ごし豆腐を買って、夕食の準備をした、
秋刀魚は塩焼き、貝柱はイタリアンサラダ、ホタテのひもをさっと湯通しして、低温の油でカリカリに揚げて
サラダに混ぜ込んだ、絹ごし豆腐はやっこ・・・・それにキノコ汁を作った、
生の貝柱は塩水で洗って、ころころに切って、タマネギ、パプリカ、キュウリを千切りにしドレッシングで和えて、
上から被せた、

夕方、tomokoさんを迎えに行った時の西の空が美しかった・・・・・





こんな時もある・・・。

夜に、日本の疑獄事件の映画を見た・・・
数えたら、きりがないほど、この国では数多く・疑獄事件の歴史がある・・・
コメント (3)

カンバタンゴ楽団

2013-10-04 06:51:09 | Weblog


快晴の秋の空・・・

昨夜、KITARA大ホールでカンバタンゴ楽団のコンサートがあった、
春に、チケットを購入していたので、忘れかけてたけど、カレンダーの印で思い出した、







バンドネオン奏者、平田耕治さん率いる、ギター1・2とコントラバス、4人編成のタンゴバンドだった、ピアノもヴァイオリンも入らない、
ファーストギター奏者が素晴らしかった、全体的にシャープで軽やかで(重くならない)自由で伸びやかな演奏だった、
人生のメリーゴーランド(久石譲)や I just can't stop loving you (マイケル・ジャクソン)という楽曲もプログラムに上げられ、
意欲的な・・と感じられる(も少しアレンジされてもという所はあったけど)演奏だった。

二組のダンサー・ヴォーカル(エヴァ・フィオーリさん)も的確・・?で見事だった。

平田さんは、ピアノ・ヴァイオリンのクァルテットでも活動されているけれど、楽曲の中間部・最終部のルバートがとても勉強になった、
私にしては「・・!!・・っそうなんだ!!」と閃く箇所が沢山あった、普段、私が突き進む部分を、敢えてルバートして表現する
やり方に「ぐぐぅ・・・」と来るンダ・・・と納得出来た、アンコール、ラ・クンパルシータ・最後のアドリブは古典的なフレーズを
見事に吹き上げて終わられた、古典的なフレーズも素晴らしいと感激した。

タンゴファンはお年を召した方々を中心に多かった、
知り合いのお顔も見受けられた。

今日はエルム教室レッスン・・・
コメント

手稲山が美しかった・・・・!!

2013-10-02 22:38:22 | Weblog


晴れた・・・!!

私の帰りを待っていてくださったか・・?のように、おばあちゃんが、30日深夜(1日夜明け前)逝かれた。
今日、家族、親族だけで、荼毘にふした。

おばあちゃん、長い間お疲れさま・・
沢山のやさしさをありがとうございます・・

私達の長い2日間が終わろうとしている、



山口(手稲)斎場から、手稲山が美しかった。

29日(日曜日)15:30分 私の出番だった(神戸ピプレホール)
9:30分からはじまったコンサートは、延々と続いていた、
時間は押して(遅れて)私の出番は16:00時を少し過ぎた頃だった、
待つ時間が長いと、ひとりで点ばってしまう、なんとか点ばらないよう(煮詰まらないよう)気持ちを分散させる、
控え室で黙々、ひとりで集中・分散を繰り返している、
ステージで瞬発的な力が発揮出来なければ・・それが全て・・・の世界・・・。

演奏が終わり、花束を受け取って、ステージの袖に引き上げる時・・・滝のような汗が背中を流れる。



コメント (4)