ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

初夏から盛夏へ・・季節は移ろう!

2010-06-30 06:37:27 | Weblog





昨夜、ざぁあああ~~~っと一雨降って
鉄板焼き状態だった、アスファルトも大地もあら熱が取れて
ひんやり気持ちの良い朝になった。

結局2:30分頃、「ルゥ」を押しのけて就寝、4:30分頃
「ふぃ~~~ん・・ふぃ~~~ん」に起こされて、
散歩に飛び出した。
雨の匂いが少し残る、気持ちの良い朝だった。

昨夜の雨で、緑が濃くなっただけなのか?、雑草がぐん・・と伸びた気がした。
今朝は、パン食を自主休業とし、讃岐うどんを湯がいてぶっかけにして
頂いた。

昨日、コーラス・レッスンの折に、ピアノの先生から、Edward Macdowell
「to a wild rose」を1部頂いたので、今日は早速アコーディオンで
どう弾けば音楽になるのか試してみる。どんな楽器でもそうだけど
弾いただけでは音楽にならない場合が多い。

今日は、午前中、文化協会の会議に出席する。
8月の頭にニセコ町文化協会主催のコンサートを予定している。
昨年は京都大学交響楽団の皆様だった。
今年は、東京からお琴とフルートのユニット奏者をお招きする。
チケット,コマーシャル、当日のスタッフの動き等、細かい役割分担が
話し合われるのだろう。

ニセコ町文化協会の主催コンサートも10数回を重ね、
ここらで、一区切り付けて、私はシリーズ物を試してみたい、
3年、春・秋6回シリーズとか『クラシック・音楽を楽しもう!!』
分かり易いレクチャー付きのコンサート企画を試してみたい。

ニセコ町だけで、持ちきれないのであれば、近隣町村の文化協会にも
お声をかけて、3ヶ町村くらいの合同企画でも良いと思う。
1回で15万円くらいの予算であれば、各町村3日連続、同じ企画で
45万円の予算が組める。小編成のアンサンブル、ピアノトリオ・・etc
1日ぽっきり、15万円より、3日連続45万~50万といった予算組の方が
奏者側も動き易いと、考える。

そして、3年かけて、3ヶ町村でクラシック音楽の「いろは」を学んで行く。
少しは、町村民の中に、蓄積されて行くのではないだろうか?
同じ予算を投じるのであれば・・・・・・。

クラシック・シリーズを成功させれば、2本目はジャズ・シリーズ
吹奏楽・シリーズといろんな音楽ジャンルの企画を立てて行けば良い。
そして、可能であれば、夜の町民コンサート、午後の学校コンサート
2本立てで組み込めれば(良く使う手ですが・・・)ありがたい。

わざわざ、東京からお招きするのではなく、札幌を中心とした道内の
演奏者にも『メリット』があり、都会から離れた場所で、生の音楽を楽しめる
環境作りを試してみたいと思う。

今までも、いろんな企画は手伝って来たけど・・・
口で言うのは簡単・・・でも渦中の人となって「企画・立案・実際の運営」
して行くとなると、なかなか人には言えない苦労があったし、沢山学習した。
言葉は悪いが『なんで・お前に・そんなことを・いわれなきゃ・・・』
みたいなことはしょっちゅうあった。
それでも「人が良いから」頭を下げて、お願いして回ったことも沢山あった。

ある時から、も少し自分のことに力を集中することとした。
関西弁で「あほくさ!!」みたいな心境に苛まれた時期も合った。
頑張って、札幌の教室を増やして行った。

文化協会の会長みたいな、お役を承り、性懲りも無く、あれこれ考える、
秋の「KUBO教室のプログラム」をさっさと考えた方が良いに
決まっているのに・・・・・。
コメント

「ガリ・ガリ・・・・?」こんなんも・たまには旨い!

2010-06-29 06:20:54 | Weblog




今朝は少し、雲が出た。
雲が出たくらいの方が、暑さが和らいで良い。
昨日は激暑な一日だった。
日曜日の夜中、札幌レッスンから帰り、
月曜日(昨日)は早朝から活動した。

朝一で、ユパちゃんとトモコサさんを積んで、
千歳空港へ走った。トモコさんは今月、2度目の帰阪、
千歳の帰りに、獣医さんの所に寄って、
土曜日から、食べても戻す、ユパちゃんを見ていただいた、

急に暑くなって、体温調節するため、過呼吸になり、胃に大量のエアーを
吸い込み、胃が膨らんで、胃酸が沢山出て、胃炎を起こしている可能性が
ある、と診察していただき、注射を一本ぶすり、後は、明日の朝まで断食
して、何とも無かったら、少しずつ柔らかい食べ物で、様子を見よう・・・
ということになった。お薬をいただいて、暑い時は氷を齧らせたり・・・と
色んな注意を聞いて帰った。

流石に、ユパちゃんはひもじく、元気は無かったけど、今朝の4:00時頃から
缶詰とバナナを少し食べて、一心地ついたようだった、元気にお散歩に出た。

「ルゥ」は暑くてハァハァは言うけど、飯は全部平らげ、すこぶる元気だった。
ラブちゃんは、寒さには強いけど、暑さには弱い犬種だ。

投宿されているお客様が、スキー場の事を、知りたいと希望されたので、
昨夜は、古くからの知人、「リス様」に連絡し、倶知安の都通、
あんな時間に、あんな所へ出向いたのは、何十年振りだろう?
みたいだったけど、新しい焼き鳥屋さんまで,ご足労お願いし、
私はご紹介だけして、帰った。

お疲れの所、「リス様」には大変申し訳なく思ったけど、
二つ返事で、お付き合い頂いた。、昔のよしみというか、
持つべきは友というべきか、とてもありがたかった。

大体、私達、田舎?の人間は、夜の8:00時と言えば、もうお休みモードに
入っている。朝は3:00時~4:00時と早い。特に北海道のこの時期
3:30分と言えば、トラクターが唸り出すし、夜はすっかり明けている。

今日も、活動は4:00時頃から・・・・元気に飛び出した。
お客様の朝食の用意、日曜日に届いた、新しい珈琲ベンディングマシーンを
試す。「ガチャガチャ、ウィ~~~ン・ウィ~~~ン」とうるさいけど
カプチーノ、カフェオレをものの見事に、香り高くこさえてくれた。

午前中は、コーラスの練習、午後からはアコーディオンの生徒さんが見える。

演奏の依頼が、入り出した。

そう、お声をかけて頂ける内が、『はな』なのです。

家には、誰もいないので、朝からしっかり、下手な作戦を立て、
毎日を乗り切って行く。昨日、スーパーで、レトルトのパスタソースを
シコタマ仕入れた




コメント (2)

わかったわかった!・ケンカも楽し!!

2010-06-26 07:39:17 | Weblog




朝からスッキリ晴れた。
今朝は,アオバトが森の奥で、不気味に吠える?
それに応えるように、筒鳥が間の手を入れる。
筒鳥は,郭公にだって,誰にでも間の手を入れる。

何の変哲も無い、ニセコの日常を書き連ねて行く、
日々代わり映えのしない、去年とも代わり映えのしない
愚直なまでに、やれ蕨だ蕗だ,鶯だワン公だ・・・・。

ビルに切り取られた鋭角な空を見上げて,
日々暮らしを続ける都会の人々は、時々,無性に
砂浜を裸足で歩きたい・・・山奥の湖に小舟を浮かべたい・・・
という強い衝動に駆られる。

それは,私自身何年か、切り取られた鋭角な空を見上げて過ごした事が
あるから、そう思うだけで、一般的では無いかも知れない。

この時期、畑の真ん中にそそり立つ独立峰の頂きを目指して多くの人々が
訪れる。前回、天候に恵まれなかったので、また来たという人もある。
海抜1800mちょっと、それほど高い山ではないが、距離が長く、日帰り登山では
厳しい一面も充分考えられる。妻は毎年のように登っているが、私はこれまで
3回だけ登った。夏に2回、4月、雪のある頃に1回。
この時期は、高山植物のお花畑と残雪が見事な世界を作る、別天地となる。

この前、何十年も前に、ヒラフの駅前旅館に宿泊し、バスで山田温泉に通って
スキーを楽しんだという初老のお客様が見えた。スキー場の変貌ぶりには
決して同じ場所とは思えない様子だった。

人々は集まり、集落が出来、栄え、寂れ、人は去りをくり返す。
羊蹄山の時間の流れからすれば、一瞬一瞬の出来事かもしれない、
それでも、私達はその一瞬一瞬に、一喜一憂しあたふたする。

一喜一憂・あたふた・してる内は、何も残せない。
コメント (4)

私の「フライング・プレートよ!!」「私のでしょ!!」「返せ!!」・・・

2010-06-25 22:18:10 | Weblog




昨日までの雨があがって、朝からスッキリ晴れた。
最近,鶯の奴、歌がめちゃめちゃ上手くなって、
「もう分かったから!!!!」と言いたいくらい、頭の上で
「ケキョケキョケキョ・・・」を連発するので、
私の口笛で応戦してやったら「キョトン・・」としていた。
「ざまを見ろ!!」でした。

草を刈った後に、蕨の2番採りが「にょきにょき」出たので、
散歩のついでに沢山採って、ベランダに干した。
来年の今頃、倉庫の奥から、カサコソ乾燥蕨が山のように出て来るのだけど。

ここ、2~3日朝から晩まで,走り回った。
今日も、朝一番で、駅までお客様をお送りし、その足で
農業体験のバスをお迎えに道の駅に・・・
バスを誘導して、各農場へお届けし、昼のバーベキューの準備
40~50人のバベキューを提供して、3:00時過ぎにバスをお見送りして
一件落着。その後,ベランダの花の世話をして、夜はレッスンの仕込みに
追われた。暑い一日だった。

昨日まで,ストーブを炊く、寒さ、今日はじりじり鉄板焼きみたいな暑さ。
加減を知らないのか!!・・・と聴いてみたけど、
「ええねん!ええねん!これでええねん!!」と言ってた。

今朝方は、NHKラジオ第一放送に耳を傾けていた、直前まで、いつもの
ラジオ深夜便放送してて、歌謡曲の後、イキナリ試合が始まった。

私の中の忙しさが、半端ではなくなって来た・・けど
大体,何時もそうだから、前向きに進むしかない。
コメント

2匹揃って「アッカンベ~~~~~」!!

2010-06-23 06:41:34 | Weblog




生憎の曇り空だったけど、計画通り、4:45分羊蹄山ヒラフ登山口に
お客様を届けた。大きなバスも駐車場には停車し、
百名山の人気を保っている。

今日は、この後雨だ、無理をされず下山される事を祈っている。
登山のお客様は、目的がハッキリしているので、こちらも動きは単純だ。
お食事の準備、早い就寝、早朝のおにぎり、お茶の準備、登山口までの
送迎、温泉へのご案内、早い就寝。天気予報のご案内。
羊蹄山は、携帯電話が通じる場所なので、電話1本で飛んで行ける。

夏山とは言え、油断出来ない山なので、くれぐれも無理をしないで
下山される事を祈るしか無い。自家用車で見えるお客様は、それぞれ自由に
行動される。

私達の朝はすこぶる早い、今朝も、6:30分には誰もいなかった。

娘たちが、強力なマグネットの首輪を、父の日にプレゼントしてくれた。
父の肩、首周りがカチンコチンなのを知って、少しでも改善されれば・・と・・
どれ程強力かは、分からないけど、肩がこらなくなった。

これで、練習にも力?が入る。
コメント

仲良し晩ご飯・ご飯!!

2010-06-22 16:38:52 | Weblog




雨だと,天気予報は言ってたけど、晴れた。
ニセコにしては、蒸し暑い一日となった。

朝のお散歩、お掃除の後、溜まっていた楽譜類の整理を半日係で
やり終えた。でも、まだこの倍くらい、整理しなければならない。

基本的には、アコーディオンのレッスン用と言うか,教室用の
練習曲~中級~上級~見るだけ~昔弾いた記憶がある~~~~・・・・。
が山のようにある。

手風琴倶楽部用のアンサンブル譜、ふたりの手風琴用デュオ譜、
ピアノの先生とのデュオ譜、コーラスの楽譜、大正琴の楽譜・・・
と言い出すとキリがない。それらがいつの間にか一体となって
コピー機の横に,積み上げられて行く。

それらを,一度大きなテーブルの上に移して、仕分け作業が始まる。
「おお!!・・・」とか懐かしい楽譜が出て来たりするので、
なかなか,先に進まない。

何年か前,厚生年金大ホール、HBC少年少女合唱団、緞帳上がって1曲目
HBCジュニアアンサンブルのメンバーと元気よく出た!・・・けど
ピアノの先生が出て来ない、指揮者の先生、顔からさっと血の気が引く、
私達は、トリルを1~2小節余分に流して待った!・・
そんな・思い出深い楽譜も出て来た。

午後から残っていたプランターにベゴニアを植え付け、
窓辺に棚を取り付けて、ペチニアを置いた。
後は、ナスタチュウムを植え付ければお仕舞い。
そうこうするうちに、秋が来る。

先日、大阪のお土産に、大きな水茄子の糠漬けを頂いた。
それはそれは、美味しくて、ご飯を頂く前にすっかり平らげた程だった。
その糠が大量に残ったので、密閉容器に入れて、ぬか漬けを毎日楽しんでいる。
仕事柄、まな板の周りには、いつもキュウリの切れッ端や大根のヘタなんかが
転がっている、さっと塩でもんで、埋めておけば翌日は美味しいお漬け物に
ありつける、糠漬けは、子どもの頃の夏を思い出す。

何でも、大きな木の樽の糠床に放り込んでは、次の日に頂いてた。
日を置いた、酸っぱいお漬け物も大好きだった。

明日は、羊蹄登山のお客様を、4:45分、登山口にお送りする。
6:43分ニセコ発のお客様を、駅までお送りする、午前中コーラスの練習に
出かけて、午後は下山されたお客様を、登山口までお迎えに行く、
その後,温泉にご案内して、夕食の準備・・・・・と続いて行く。

そう、初期の作戦が、一番大切となる。

2匹のワン公は、元気盛り盛り、食欲盛り盛り、日中は暑くて
少しヘバッてるけど。
コメント

ぷ~はうすのニューフェイス、黒ラブ「ユパ」ちゃん!!

2010-06-20 07:10:38 | Weblog


昨日は一番暑かった。
東京から、3姉妹が里帰りし、
ぷ~はうすは一気に華やかかりしかど・・・・・!?!

ワン公たちは遊び相手がいっぱいで、夜は疲れてバッタリ寝た。
私は、走り回った。
午前中に、お客様の受け入れ準備をし、ともこさんは千歳空港へ
午後は私が、定山渓まで走って、直ぐに帰り、お客様の送迎、
夜は、「Por Una Cabeza」と「スタイルミュゼット」を聞いていただいた。

サッカーも見なければ・・・・

早朝?起きて、食事の用意をして,札幌に走る。

下手な頭の中で,作戦を立て,間髪を入れずに,身体を動かせて行く。
二人で、大きな建物を維持して行くには、とにかく初期の作戦が
大切で、それを誤ると、後手後手に回り,二人ではにっちもさっちも
行かなくなる。

必ず翌朝の朝食くらいまでの作戦はいつでも頭の中にある。
それとHAA北海道アコーディオン協会の総会にあたっての「挨拶」を
走りながら,頭の中にぶち込んで行く、そして日曜日、エルム楽器さん
レッスン行程表も同時進行・・・・・。

キクヤさんを13:00時までに終わり,14:00時にマルヤマクラスに入れば
駐車場が混雑してても,滑り込みセーフだろう、ダメな時は2丁先の
パーキングへ入れて、楽器を転がして走る。

とにかく,ポジティブに行く、月曜日の朝は,流石にきつい時もある。

でも、こうして何年も食べさせていただけることに,感謝を忘れない。

「ゆぱ」ちゃんは,お家の中で静かにしている。
どら娘「ルゥ」は表のゲージでクンクンいう。
お互い気にしている。
コメント (2)

小さな房は付けるけど・・・・!

2010-06-19 06:00:29 | Weblog


早朝から、爽やかに晴れた。
5:00時、一匹づつ、散歩に出かける。
初日だけ、二匹一緒に行ったけど、「ルゥ」がうるさくて、
一匹づつにした。

朝から、陽射しが強く、ウィンドブレーカ無しでも、汗が滲んだ。
北海道は、一番良い季節に入る。梅雨も無く、爽やかな毎日。
緑が日に日に濃くなり、木陰の風は冷たい。
圧倒的な緑の量が、空気を涼やかに美味しくしてくれる。

玄関先の山ぶどう(画像)が見事に茂り、木陰を作ってくれた。
この時期、小さな房を付けているけど、結実はしない。
雄株、雌株が必要なのだろうか?

朋子さんは朝から千歳空港に走る、私は午後から定山渓に走る、
お客様をお迎えし、お世話し、忙しい一日となる。
お天気に恵まれて良かった。

昨夜集会で集まった、旧友たちはほぼ同年代、
昔の知人、友人がそれぞれ出世した話を一生懸命したけど、
最後は、俺たち程、「うだつ」の上がらなかった、男はいない・・・という
自慢話?に花が咲いた。

コメント

林道のお散歩!

2010-06-18 22:48:53 | Weblog





隣町の倶知安は、晴れたりしていたけど、
ニセコは曇り空の涼しいお天気だった。

朝から、部屋を片付けて、土曜日の準備をした。
札幌ジャズ勉強会の皆様が、合宿する。
真新しいアンプとスピーカーもセッティングして
音のチェックを自分でしてみた。
チェックのつもりが、自分の練習になってしまった。
アンプを通して音を出す練習・・・・・。

先週の日曜日の後,体調が優れず、ず~っとシフトダウンしたまま、
低速走行だった。それでも、日々の飯炊き、コーラスの練習、大正琴の
練習はこなしていた。昼間は、時間があれば横になることも多かった。

今日は、午後から、昔の仲間が訪れ、深夜まで珈琲飲んで
馬鹿っ話したら、少し元気になった。

明日は昼から、定山渓まで走って、HAA総会出席、とんぼ帰りして、
ジャズ勉強会の皆様のお世話、日曜日は、朝から札幌に走る。

今日、隣町のスーパーで「女性セブン」を買った。
店員さんに「明日、新しい女性セブン、入りますよ!!」と薦められたけど
「否、この?女性セブン?が欲しいのです!!」と言って、350円出した。

2匹の「ユパ」ちゃん「ルゥ」は、ダニに食われたり、ブヨに目の縁を
刺されたりして、大変だけど、元気に暴れ回っている。
昨日は、2匹とも動物病院に行って、ダニのお薬を頂いた。

東京から帰った、3女がワン公の面倒を見てくれる。
明日からは、お姉ちゃんたちが帰って来る。
久しぶりに、賑やかだ。

そして、体育館では、朝まで,暑いセッションがくり返される。

サッカーのオランダ戦も明日・・・・・。
コメント

水浴びは気持ち良い!!

2010-06-16 06:59:45 | Weblog




しばらく、晴れが続いたけど、今日から2~3日雨の予報。
カラカラの畑には良いお湿りになるだろう。

昨日は、午後から、「ルゥ」のお友達?が来た。
グランドを2匹で、猛スピードで走り回った。
お互いが気になって気になって仕方が無い、
家の中でも、ハアハア落ち着かない。

今朝のお散歩では、「ルゥ」が必死に自分の優位性を
相手に分からせようと、ちょっかい出していた。
田舎の「どら犬」と都会の「お嬢ちゃん犬」みたいで
傑作だった。お互い順応性はあるようなので,慣れるだろう。
しばらく,様子をみることとする。

今日は雨なので、ようやくベランダの花植えを始めた。
100株程の,ペチニア、インパチェンス、ベゴニア、紫サルビア、その他を
順次,プランターに植え込んで行く、
最後にシャワーして,今日の雨を待つ。
一夏の花の競演だけど,北海道は夏が短く、さっさと咲かないと
霜や雪がそれらを追い越して行く。

「ルゥ」のお友達を見るため,東京から娘たち全員、順次帰省する。
しばらく賑やかな家になるだろう。

今日は,干し物は出来ないが,部屋の片付け、体育館のセッティング、をする。
コメント (2)

ニセコパノラマラインから日本海を望む!

2010-06-15 06:14:33 | Weblog
ガス霧ガス



深い霧の朝、定刻の5:00時に「散歩・さんぽ!!」が始まって
表に飛び出した。日曜日の後の月曜日・・・当然。
そして、今日が火曜日、昨夜は、サッカーを観戦していたので、
流石に眠い。集中力が途切れなかった。画面から選手たちの思いが
充分伝わって来た。
ピンポイントのチャンスを、焦らず見事に得点に結びつけた。
怒濤の放り込みパスを凌いで、勝った。

昨日は、チセヌプリの登山口まで,お客様をお送りし、ベランダの
「よしず張り」を充実させた。見事な日除けが出来た。
フランスから訪れたお客様、日曜日は羊蹄日帰り登山、
昨日は、一日中,ニセコ沼巡りで山の中を歩き通した。
非常にタフなご夫婦だった。おにぎりを二人で12個注文され
羊蹄山ではぺろりと平らげた・・・・・タフだ。
家のおにぎりは、コンビニの2倍の大きさ!!。

内地では?梅雨が始まっているが、ニセコは快晴の清々しい日々が続く。
日中は「かぁ~~~~っと」暑い。
一部屋づつ、布団を干して、カバー類を洗って行く。
それでも、朝晩は長袖がないと過ごせない。
畑の馬鈴薯がようやく、ちらほら、顔を出し始めた。
例年だと、7月の初旬に花をつけるけど、今年は無理だろう。

今日の午後から、「黒ラブ」ちゃんが来る。
まあ、なるようになる方式で、やるしかない。
「ルゥ」には、「明日から友達来るで!!・友達来るで!!」と何度も
言い聞かせてある。札幌のペットホテル、無数のチビ犬たちの間でも、
平気に尻尾を振ってたから、大丈夫だろう。
迎えに来る「おばちゃん」「おばちゃん」皆に愛嬌をふりまいていた
というから、大丈夫だろう。

お客様が途切れない、週末には、札幌のジャズ研究会の合宿が
YH体育館で開催される。清涼な空気の中で、素晴らしいセッションが
繰り広げられるのだろう?飲み過ぎに注意だけど。
私は、ピアノを磨いたり、音響設備をセットアップしたりと
準備に追われる。

今日は、これから、コーラスの練習に出かける。
「手紙-拝啓十五の君へ」書き直した合唱譜が試される。
コメント (2)

登山日和!

2010-06-13 08:23:03 | Weblog




霧もなく,朝からスッキリ晴れた。
気温がぐんぐん上がる。
北海道は運動会の季節。
近隣の小中学校から,案内は頂くが、なかなか日程、仕事と
重なって、お伺い出来ない。

山登りのお客様が続く。
今朝も、早朝に羊蹄登山口まで,ご案内した。
あと一組は、目国内岳に行かれた。
何れの山も,残雪が多い。
昨日は、ニセコの駐在さんから、アンヌプリ登山道で
ヒグマの爪痕が発見されたので、くれぐれも注意するよう
「おふれ」が回っていた。

週が明けると、東京の娘たちが入れ替わり帰ってくる。
15日頃から、キャリアチェンジした友人の黒いラブラドールをお預かりする。
「黒ラブ」がお目当てだ。
その友人は、数週間ヨーロッパに出かけられる。
非常に活動的なミュージシャンで、時々というか、しょっちゅうというか
世界を股に,あちこち出かける。それらが音楽への、感覚的なバランスの
肥やしになるのだろうと想像される。

気温が急に上がり、日中はヒリヒリする程になった。
新しく作ったベランダの木製テーブルセットに、日除けの「よしず」を
ぶら下げた、簡単に取り外しが出来るように細工し、
『木陰のティータイム・スゥイーツ』を演出してみた。
『夕暮れのビアホールタイム』でも良い。

今が、北海道らしい?一番良い季節なのだろう、
ローマは日中、倒れそうなくらい「暑い」とK氏から便りを頂いている。
ラゾーヌ楽団・ご一行様は、無事、札幌に帰還された。
フランスでのお話・聞ける日を楽しみにしている。

私は、これから札幌・レッスンに走る。
コメント

残雪の岩内岳!その向こうが日本海!!

2010-06-12 06:29:10 | Weblog
濃い霧濃い霧



4:00時頃から,レッスンの仕込みを始めた。
乳白色の霧が濃くて、スティーブンキング?の映画みたいな朝だった。
桜の葉っぱにまとわりついた水滴が,「ぼたぼた」音を立てて落ちる。
雨が降った後のように地面が濡れて行く、
そんなことはおかまい無しに、幹の上の方で,アカゲラがトンツクやっている。

散歩に出たけど,霧の一粒、一粒が大きくて、ウインドブレーカーが濡れる。
「ルゥ」は忽ちしっとりして来る。
そんなことはおかまい無しに、トットと歩く。

昨日、千歳空港へ走る前に,ホームセンターでプランター、
プランター用土、日除けの「よしず」それらを固定する具材を買って来た。
合わせて、いつもお願いしている昆布の苗もの屋さんで、
花の苗を,100株ばかり買って来た。
今年は,雪融けが遅く,ハウスの温度を維持するのに,電気代がかかった。
・・・と苗もの屋の婆ちゃんは,ぼやいた。

千歳空港は今週行ったり来たりしているので慣れた。
けど・・・・・・昨日は,夕方、千歳の街の出口辺りで
何台かのパトカーが静かに待っていた、木陰に隠れて?
付近から私の感知器が「ビービー,ヒュルヒュル」うるさいくらいに
鳴り出していたので、思いっきりブレーキを踏んでいた。『セ~~~~フ』
後続の車が憤慨したので、どうぞお先に!!と言ってみた。
誰も追い越さなかった。
最近は鳴らないことの方が多いけど,昨日は鳴った。
支笏湖辺りの道路は皆さん結構な速度で走っていますから・・・・・・。

空港の到着ロビーには、「よさこいソーラン」に出場するのかな?
若いチームの団体さんがぞろぞろ降りて来て賑やかだった。
よさこいのチームも有名になれば、遠征があったり、衣装、
日々の練習場所確保、振り付け師、オリジナルBGMの制作・・・と
チームの人数も多いので、大きなお金が動くと聞かされた。
そして、祭り全体では、ビッグビジネスに成長した。

今日は、草刈りを1.5時間して,網戸を入れて・・・・・
お客様を迎える準備をする。
「1.5時間」はブッシュカッターの「取説」に一日、1.5時間以上
続けてやると,機械(エンジン)が持ちません!!と書いてあった。
とても親切な「バッタもん」だった。

コメント

コゴミの畑!

2010-06-11 07:25:37 | Weblog




「ルゥ」ちゃん、朝の4:00時頃からテンション高くて、
お散歩!お散歩!と言って来たけど、丁度、松任谷由実さんの
100年インタビューをラジオで聞いていたので、「もチョット待って」と
最後まで,聞き終えた。

ユーミンは初期、「コバルトアワー」までは、結構真剣に聞いていた。
「ミスリム」は音飛びがして、レコード盤がすり減ってしまった。
その後も、書き続け、32枚ものアルバムを発表されている。

当時、ユーミンのコード進行をパクらせていただき、ちゃっかりNHK
「あなたのメロディー」なんかにも出させていただいた、懐かしい
思い出がある。フォーライフレコードの新人オーディションにも
テープ審査で受かったり、コマーシャルソングを書いて、有名な女性シンガー
のサイン入りギターをもらったりしていたころだった。
そんなギターも、明日食べる為に、全部売り払っていた。
ポプコンは大阪梅田店大会のステージに何度か立たせていただいた。
そう、テープ審査はクリアーしていた。本題はそこからだった。

でも、ユーミンを聞けば、あの頃の状況に忽ちタイムスリップする。
真っ黒いドレスと大きな麦わら帽みたいなのを被ってデビューして来た
「新井由美」・・・・・当時は、まだフォークソングな時代だった。
『Mai7やm7』みたいなコードはあまり使われていなかった。
「若者たち」の中で『だのに~~~なぜ~~~(E7)」なんて使われて
「おおっっと!!」思われた時代だった。基本は今でも散々使われている。

声の感じでしか分からないけど、妙に落ち着いていて、松任谷さんも
流石にお年を召された・・・と感じた。
私が、始めてユーミンのステージを見たのは、多分20歳くらい?
長谷川きよしさんとの「二つの顔シリーズ」だったと思う。
今でも、夜に、ちょっとコンサートに出かける、そんな欲求は消えない。

ローマに送った「Nostalsy」が今度はイタリアにちゃんと届いたと
連絡をいただいた。判決文?も送られて来た。

音楽でも何でも,そうだけど、継続と・・・・・・
最後まで、貫き通せるか・・・・・
それしか無いような気がする。

鼻炎・・・・・
昨日、ブッシュカッターで「Wiiiiiiiiinn~~~~」と草刈りをしたけど、
鼻水、目がくしゃくしゃ、くしゃみが止まらなくなった。

今日はまた,千歳空港に向って走ってみる。
コメント

残雪のアンヌプリ そして  青空 !

2010-06-10 05:56:29 | Weblog
ガスガスガス


????

夜半にざ~~っと雨が降って、空気はしっとりしていた。
朝靄がかかって、空の状況は分かり難い。

昨日は,一日中、楽譜を書いていた。
肩がこちんこちんに凝り固まって,首も回らなくなったので、
夜、マッサージチェアーに乗っかってみた。
少し楽になった。

アンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓十五の君へ」・・・・
楽譜は,沢山出ている。
昨年、女性三部コーラスを見つけて、春から練習始めたけど・・・・。
アレンジが丁寧過ぎ?細か過ぎて、年配のメンバーには、ちょっと
荷が重かった。
そこで,全面的にもう少し,歌い易いように書き替える作業が
始まった。曲のサイズ、ピアノ伴奏部分はそのままで、コーラス部分を
最初から、書き直した。

非常に言葉が多い楽曲で,従って音も16部音符で1小節に14~15個
打ち込まなければならない、コーラスを2段で書いて、
歌詞を打ち込んで行くけど、これがまた,時間がかかる。
目がしょぼつく。

『歌い尽くされた感はあるけれど』歌ってみたいと思ったので
諦めないで、書き続けた。ピアノの先生に見ていただき、
OKが出れば、合唱を秋までに完成させる。

もうそろそろ,蕨も終わりだけど,昨日2Kgほど収穫し、
早速、天日干しにした。以前干したものは,黒い針金状になった。
コゴミや,蕨は、成長した畑を良く見る、
「いゃ~~こんなところにあったんだ!!」と気が付いても,後の祭り。
来年こそ!・・とその時は思うけど,春になったら,すっかり何もかも
忘れ去っている。

今日は,航空機の手配をして,午前中は大正琴の練習、
午後はお客様の準備、明日は,朝から千歳空港に向って走る。
航空機の手配は,非常に簡略化されて、
インターネットで手配,後は空港に行きさえすればいいので
楽になった。チケットのお値段は、同じシートでも色々です。

明け始めた、朝の空に、鋭い月が登る。

コメント