ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

打ち込み・音楽・・・

2014-01-29 21:16:37 | Weblog




気温は低く、雪が降る、これはこの時期この地方では「普通」
今、寒くて雪が降らなかったら・・・・

今日は、宿題に出された「打ち込み音楽・ゲーム音楽」をアコーディオンで演奏出来るよう、
アレンジ、楽譜に書き留める作業を早朝からはじめた、「打ち込み音楽」は1小節内・辻褄が合えば・・?
どんなリズムの形でも装飾音の形でも「あり」なので、実際に生の楽器で演奏しようと思うと、困難を極める場合がある、
カーソルを当てて、ワンクリックすれば、コンピューターは自動演奏をはじめるけど、
生の楽器はそうは行かない、コード進行を和音を把握し、必要以上に複雑なリズムに食らいついて行く、
なんとか噛み砕いて、アコーディオン1台で弾ける楽譜を書く、それでも必死で練習しないとなかなか難しい。

本来のゲームと同じように、ゲーム音楽も人気がある、打ち込みで如何に目指す世界観を・空気感を出せるか
多くの人々が凌ぎを削っている、広がる音楽ジャンルだ。

午後、ダンプカーと重機が路地に入って、家の前に積まれた雪山の排せつ作業がはじまった、
この1週間は普通に降ったので、それぞれの家の前には大きな雪の山が作られている、





みるみる路地が広がり、2台の車が行き違えるようになった、

早朝、キュッキュッ・・・と雪を踏みしめて歩くとき、40年近く、北国で暮らした「こと」を
しみじみ・・・したりしている、暗闇の中で「しみじみ」しても仕方ないのだけれど。生きれる場所があるのなら、
その場所で精一杯やるしかない、

午後は自宅レッスン、夜は「疑惑」松本清張原作、松竹映画を見た、それぞれの男優さん、女優さんが見事な演技をした、
話しがそれほど急(せ)く事も無く、ゆっくり楽しめる映画だった。

運動靴と赤い金魚・・・

2014-01-25 21:35:50 | Weblog


暖気が入って、道路の氷がすべて融けた、
午前中、レッスンの準備、楽譜の準備「聞かせてよ愛の言葉を」を書いて、演奏、Youtubeに送った、
手風琴倶楽部の合奏譜は多技に渡るので、準備に時間がかかる、

午後は、小林峠を越えて、円山の花屋さんに出かけた、
tomokoさんの友人に送る花を用意していただいた、ついでに、ブルグのパンを買って帰った、

宮の森のジャンプ台が気になったので、見学に言った・・・





美しく整備されたジャンプ台があった、
夏のジャンプ台より、やはり冬のジャンプ台だった、

夜は「運動靴と赤い金魚」という映画を見た、1997年・イラン映画、
この前は、「ケシ畑の小さな秘密」という延々と内戦の続くコロンビア映画(2012年)を見た、
こちらは、犬と子供が描かれていたけど、深刻だったというか、今現在も深刻なのだろう・・・
今夜の映画も、兄・妹で1足の靴を交互(午前午後)に履いて学校に通う子供を描いた映画だった。

それぞれの国・街の景色・事情が伝わる映画だった、
兄・妹が可愛く、私達がもう何処かにすっかり無くし・忘れてしまった(何故だろう・・・?)
子供の視点が良く描かれた作品だった。



さようなら・・・ストーリアちゃん・・・

2014-01-22 22:59:54 | Weblog


気温は低くても、雪が降らないので、ありがたい・・・

長い間、お世話になったリッターカー・ストーリアちゃんとの別れの日だった、
ニセコ時代から、毎週札幌に通った、夏も冬も休みなく走ってくれた、小樽の運河で見つけた車だった、





こんにちわ・・・パッソ君・・・・





これから、よろしくお願いいたします、
今の新しい車は、キーレス、ポッケに入れたまま、車のロック・アンロック・エンジンのスタートが可能になった、
慣れるまで少し、戸惑いがある、パッソ君もリッターカーだけど、静かに走る、
春~夏だったら一寸長く走ってみたい気分だけど、雪解けまで慎重に走る事とした。

今日は、「アコーディオン弾き」を練習してYoutubeに送った、



L'Accordeoniste(アコーディオン弾き)Accordeon Solo
http://www.youtube.com/watch?v=EmpywIPDyBE

人気のあるシャンソン・・・語り口調で難しい楽曲になる。


アコーディオンの修理・・・

2014-01-20 23:00:45 | Weblog


お天気は良かった、

朝から「岸壁の母」を録画して、Youtubeへ送った、

その後、アコーディオンで気になっている所があったので、
蓋を開けて、修理した、







良いアコーディオンの「中」は文句無しに「美しい」
非常に丁寧な仕事が成されている、
ついでに、中に貯まったほこりを、掃除機で吸い取った、

夜は、南米コロンビアの映画を見た。

名護の人々の選択・・・

2014-01-20 06:42:47 | Weblog


お天気は悪くない・・・良いとは言えないけど・・・
この季節、朝から快晴というのはあまりない、海の方角には雪雲が準備している、

名護の人々は選択した、なんぼ札束を積まれても、基地はもういらない、
私達も考えなければならない・・・・

Youtubeで「Beautifull Day's 快晴の日」を見つけた、作曲者:Pietro Deiro、
古い時代の人は良くご存知のアコーディオン奏者、多くの曲も残されている、

先ず、可愛い女の子がボタンアコで演奏してくれた、



http://www.youtube.com/watch?v=L4OsWc_1bko
Vilma plays Beautiful Days by Pietro Deiro on accordion. Vals på dra

次に、おっさんが鍵盤アコで演奏した



http://www.youtube.com/watch?v=jWyRxUrbpTU
Beautifull Day's 快晴の日 Accordeon Solo Tatsuo Kubo

アコーディオンらしい美しい曲で、古い時代の人?には馴染みの曲だった、
「だった」というのは今ではあまり聞かれない、人気がない・・・?
可愛い女の子が演奏しているのを見て、嬉しかった。

練習の証(あかし)・・・・

2014-01-19 22:23:18 | Weblog

時々



気温は低くって・・・でも南区はそれほど雪が降っていません、
地域によって雪雲の流れ、入り込みが異なりますので。随分差があります、

部屋着の「ふともも部分」が、とうとう抜けました、



分かり難いですが、もうぺらんぺらんで、透けてる感じです、
同じようなパンツが後2枚はあります、いつ抜けてしまうか・・・・
蛇腹で日々、何時間もこすりつけますから、穴が開きます、1年に3本くらいパンツをパァ~にしています、
DAKARAと言って、上達している訳ではありません、ただ単に「パンツがパァ~」になるだけです。
不経済なだけです、

今日はレッスンの合間を利用して?「岸壁の母」を練習しました、
気密性のそれほどよろしくない、スタジオの外に「岸壁の母」が漏れ出ていた事でしょう、
タンゴやシャンソンではなく「岸壁の母」が渋いのです。

Sapporo Accordion Quartet (S.A.Q)が始動はじめました、

  『Sappro Accordion Quartetは、「札幌手風琴倶楽部」の姉妹ユニットとして2014年12月に結成されました、
   それぞれの音楽経験を持つメンバーがAccordionという楽器に集約され、新たな音の世界へ踏み出して行きます、
   2014年、7月2日(水曜日)KITRA大ホール、デビューの日を前に、4月2日(水曜日)時計台ホールにて、
   皆様に紹介していただく予定です、アコーディオン音楽への期待に胸が膨らみます』

今日は琴似の「ちえりあ」音楽スタジオに空きがあると聞き、レッスンの合間を利用して?
直接、申し込みに行きました、S.A.Q.の練習場所・確保です。

いかがなのでしょう・・・・?!?!

2014-01-18 06:32:32 | Weblog


ギンギンに冷えて、家の中でもダウンベストを着用している、
こんな時、朝の散歩で家が近くになると「ルゥ」は小走りになって、
早くストーヴの前で腹を炙(あぶ)りたいらしい、そそくさと帰ってくる、
鼾をかいて眠りこけている、

「赤いランプの終列車」(哀愁の漂う良い曲)を書いて(アコーディオン用楽譜)
今は「岸壁の母」・・・
歌謡曲1001とかを見ながら、先に演奏してしまう場合と、
先にアコアレンジを書いて演奏する場合と、先か後か2種類ある、楽譜に記されている事全ては
1台のアコーディオンでまかなえないので、原曲を良~~く聞いて、雰囲気を掴み、
音を選択して行く、シンプルな曲程難しい。

明日のレッスンの準備、Sapporo Accordion Quarutetの練習場所の確保に追われる、

いかがなのでしょう・・・・?!?!   というのは、
沖縄の人々に対して、失礼だと思ったからでした、
目の前に「札束」を積んで、投票の権利を「買うたるで!!」「わしらの言う通りにしとき!!」
という、公職選挙法に抵触してそうな強圧的な現政府のやり方は、
ずっとずっと歴史的に「鞭」を振り上げて来た統治法を一瞬「飴」に持ち替えただけで、
あんたら、どこまで島の人々を「愚弄」するのか、見届けるよ。

メディアも何にも言わない、大切な事を何も伝えないポチばっかりで・・

ごっこ・・・の季節・・

2014-01-17 22:10:10 | Weblog


気温が非常に低く、雪が降り出した、
道内の内陸地域では、氷点下30℃を越える街があらわれた、
札幌市内も、朝方は10℃前後の地域が多い、

この時期になると、魚屋さんの店先に「ごっこ」が列ぶ、
あぁ~「ごっこ」の季節が来たんだ!!・・・と画像に残した、
腹に卵をしっかり持った、メスの方がやや高い、おたまじゃくしをお化けのように膨らませた姿を想像して下さい、
37~8年前、倶知安のK商店の店先でこれをはじめて見たときは「ショック」だった、
裸電球に照らされた姿を見て、「どやって食べるの・・・??」驚きだった、



ごっこ汁は、寿都町の名産として知られる、
道内の水産加工会社では、インターネットでも「ごっこ汁」の販売が行われている、
コラーゲンたっぷりで、身体が温まる冬の夕餉にはピッタリの食材です、

「岸壁の母」を書きはじめましたが、難しくて難航しています、アコーディオン1台で表現するには
なかなかの楽曲です、時間をかけて習得して行きます。

投票日、数日前に巨額の基金を「公認候補・当選の暁には・・・・」この地域にバラまきますよ・・・・というのは
いかがなのでしょう・・・!?!?




車が・ブスブス・・・

2014-01-16 06:26:56 | Weblog


日本海側では、雪の多い今冬のようですが、札幌市南区は、それほどでもありません、
札幌駅の方角の空を眺めますと、いつもドンヨリしてて、雪雲に覆われている事がよく分かります、
南14条通りを境に雲の様子が異なって見えます、降雪が少ないのは、本当にありがたい事だと、つくづく思います、
天気予報では、後志地方・倶知安という街の名を拝見しますが、いつも厳しい状況であると伝えられています、

2~3日前から、車がブスブス言って、坂道を上らなくなりました、
車屋さんに相談したら、「私」担当のセールスマン氏がすっ飛んで来て「そろそろ・・・」と提言されました、
「そろそろ・・・」と言われましてもパソコンを1台入れ替えるような訳には行きません、高級アコーディオン一台分くらいは
覚悟が必要になります「交差点の真ん中でブスブスエンストしたら、電話するから・・」とセールスマン氏に伝え、検討する事としました、

ネットで、軽自動車・コンパクトカー(1000cc~1300cc)の中古車情報を検索しますが、軽自動車が意外に高額で、需要の多さを示しています、
60000Km~70000Km走行してても、人気車種は、良い値段です、もう、新車・中古車にしろ、自分が先にくたばるか・・・の世界に入りましたので
燃費が良くって、維持費のかからない経済性に優れた車が良いのでしょう・・・・

北海道は「冬」を過ごさなければならないことで、融雪剤の「塩害」を防御したり、タイヤはスタッドレスをホイルを含めて4本余分に持ったり、
冬用ワイパー、出来れば4WD・・・・と費用が嵩みます、燃費もFF車に比べると何パーセントかは悪い、非経済的な要素が多い地域です、

好んで住み着いた場所ですから、前向きに思考を切り替えて過ごすようにしています、
宿題の楽譜書きに集中します。

レッスン三連荘・・・

2014-01-13 05:55:43 | Weblog






雪はそれほど(毎日ちらちらする)降らないけれど、その分寒い、
早朝、飛び出すと、鼻毛が「ピシピシッ」するくらい・・・
今朝は、新聞配達のおばちゃんに「あんたさんは早いね~」と声をかけてもらい、尻をふって喜んだ「ルゥ」だったけど、
用を足して、急いで帰って来た、気温が低いと家に帰りたいワン公・・・

昨日から、レッスン三連荘、1月から「桑園教室」がはじまった、小林峠越えで円山に下り、北一条通りを西12まで
そして北にJRの高架を超えて行く、街の中を走るより、渋滞と信号機が無い分早い・・・と計算している、
ところで、昨日はBan.Kスキー場の交差点で、既に渋滞していた、右折して円山に降りて行ったけど、
登り車線の車が繋がっている、JRバスは何台もすれ違ったけど、どれもすし詰め状態、一体全体これは・・・・
・・・そう、みなさん宮の森のジャンプ台へ向かう所でした、



ノルディックスキー・ジャンプ女子、高梨沙羅ちゃんを一目見ようと、札幌市民は宮の森のジャンプ台へ押し掛けました、
ジャンプ競技の見学も寒いだろうな~~と想像しながら・・・・・

夜、エルム教室の帰り、ライトアップされたジャンプ台が鮮やかに、夜空に浮かび上がっているのを街から見られます、
スタート地点はほとんど垂直に見えます、勇気のスポーツです、スキー場の壁を下から見上げるのと、上から覗き込むのを
想像して下さい、斜度45度とかは、上から覗き込むと、殆ど垂直です、その垂直斜面に直角に身体を立てなければ滑れません、
それは空中に身体を投げ出す作業、勇気がなければ、制覇出来ないのです、
ジャンプ競技は身一つで、空を飛ぶ訳ですから、その勇気は何十倍になります、
他国では、どのようにノルディックスキー・ジャンプ女子競技の「ルール」を変えて行けば
高梨沙羅選手の「むかうところてきなし」状態を食い止める事が出来るか「検討」がはじまっています、
いつもそうです、「ルール」変更で日本選手の躍進は食い止められてきました・・・・

今日は真駒内レッスン、手風琴倶楽部「初」練習、明日は午後と夜間に自宅レッスン・・・と続きます。

3月、沖縄米軍基地見学、辺野古基地建設予定地見学ツアーの準備を進めています、
40年前、自転車で本島内をぐるりと走りました、殆ど、基地・基地・基地でした、行く手・行く手には、米軍基地の高いフェンスが
待っていました、そして青い海とハイビスカスとオオゴマダラ蝶・ツマベニ蝶・イシガケ蝶・摩文仁の丘でした。




お正月気分も抜けて・レッスンモード・・・・

2014-01-09 21:06:40 | Weblog




朝方は、落ち着いた良いお天気だったけど、午後から、気温がぐんぐん下がって、
家の中でも冷え込んで来たのが分かるくらいになって来た、
夕方の倶知安がマイナス8.4℃、札幌でも5~6℃になったと思う、
明朝は10℃を越えると、天気予報は伝えている、

アメリカ大陸を凍らせている大寒波と同じ、北極海からのジェット気流だけど、
日本海で10℃前後の水温があるため、少しは緩和されると、教えられた、
それでも、北海道でマイナス10℃前後は、それほどでもない、内陸部では毎朝それくらいだから・・・

今日は、朝から3曲分の楽譜を書いた、
まだまだ、宿題はあるのだけれど、あまり根を詰めてしまうと、煮詰まるので、また明日・・・にした。

夜は、ウィル・スミス親子のSF映画「アフターアース」を見た、
「コロニー5」よか少し増しな・・・くらい・・で、
「大金」かかってそうだけど・・・今一だった。

むしろ、30~40年前の映画の方が面白いことが多い、
次から次へとDVD化され出て来る、なんぼ古くても「準新作」とかのラベルが貼られて、
1本¥100円とは区別されている、なんでやねん・・・
カウンターでは「後1本借りた方が安いですが、よろしいでしょうか・・?」とか言われる、なんでやねん・・・

ここんところ、深夜の1:00時ころから、天野祐吉さんの「隠居大学」を再放送しているので、ついつい聞いてしまう、
一度聞いた番組でも、聞き入ってしまう、昨夜は手品師「マギー司郎」さんだった、
昔、浅草か何処かのストリップ小屋で深夜・幕間、お客様を「起さないように」行った手品が染み付いてしまった・・・というくだりが
泣けたというか・・笑えた・・・

自分に出来る事を、コツコツ続けるしか無いし、何か「出来る事」があるだけでも「幸せ」だと思う・・
・・・この年齢(とし)になって・・・・という接尾語が入る。

暖気の後に・・・

2014-01-08 17:21:03 | Weblog


朝から、気温は高く(と言っても0℃前後)日中は暖気雪になりました、
この後、寒気がなだれ込み、荒れ模様の風雪の強いお天気になります、
同じ、札幌市でも、地域によって、雪の降り方は随分違います、
石狩湾岸・北区・東区の北部・手稲区辺りでは、結構積雪も多く、私達の住む南区、
今年は、それほどでもありません・・・・

お正月は少し時間がありましたから、
「ハングリースパイダー」槇原敬之
「緑の地平線」     古賀政男
「蛍」永遠の0 テーマ・サザンオールスターズ
「それでも・生きて行く」辻井伸行
「赤いランプの終列車」春日八郎

を練習してYoutubeに送りました、





そろそろ、レッスンの準備、仕事の準備に取りかかります、

私達は、メディアで報じられる事と実際の現地での状況が極端に異なっていても
真実は配信されていませんから、知る由もありません、自分で現地に行って、確かめるしかありません、
春に「沖縄」へ行こうと決心しました。

アメリカ大陸が、寒波で大変な事になっています、
「コロニー5」の映画のような、氷河期を思わせる景色です、
映画「コロニー5」は内容の無い、ただの「ゾンビ」映画でした、

永遠の0・・・

2014-01-05 11:33:25 | Weblog


小樽・



今朝の小樽は、早朝から、前も見えない程の激しい吹雪だった、
さぞかし沢山積もっただろう・・?と心配しながら車を走らせた・・・

1月3日から、お正月休み(いつも休みみたいなもんだけど・・?)を利用して、小樽にいた。
色んなものが併設された施設なので映画館で「永遠の0」を見た、
最近見た映画の中では、とても良い映画だと思った、
第二次大戦終戦間際、異色の零戦乗りを主人公に描いた映画だった、
特殊な撮影技術が沢山使われたのだろうけど、零戦の大空を飛ぶ姿は見事だった、
私達は、本当に大切な事を沢山伝えて行かなければならない、



日本海の向こうの方から雪雲が流れて来て、一瞬にして天気の変わる様が手に取るように見えた、





昨夜は、ホテルのB.S.番組で、辻井伸行君のアジア紀行を見た、
彼は、「何」を「何処で」弾いていてもピアノの音色が抜群に美しくて、感動した。

小樽では、私自身の宿題を持ち帰った。

愛と哀しみのボレロ・・

2014-01-02 08:28:34 | Weblog






昨日午後から、雪が降りはじめ、夕方1回奇麗に除雪したけど、朝には、山のように積もっていた、
今期、最高の降雪量、家の前は1車線になってしまった、
散歩の後、ゆっくりゆっくり除雪して、8:30分ころ汗だくになって終了、良い運動になった、
今年は、家の前(北側)に雪の山を作って、その山目掛けてひたすら雪投げしている、
貯まれば?排雪業者がショベルカーとダンプで持って行ってくれる、

tomokoさんは、朝から「箱根駅伝」に齧りついている、

今日、近所のホームセンターが初売りになるので、お目当てのワンタッチスパイクを買いに行く、
元旦の朝刊折り込みが凄かった、それぞれの店舗をチェックするのに時間がかかった、
福袋も多種多様、今は暮れの頃から予告福袋が店頭に列んでいる、
5000円コース・100000円コース・20000円コース・・・・・・etcetc・・・
お得な価格設定なんだろうけど、必要ないものまで買いたくはない、それでなくてもゴミが溜まる一方なのだから、

夜も寝ないで収録された番組がほとんどなので、つまらなく、映画「愛と哀しみのボレロ」を見た。
1930年代~1960年代パリ・ニューヨーク・モスクワ・ベルリン・4都市を中心にフランス・アメリカ・ロシア・ドイツ・
において交錯する、2世代4つの家族の「人生」を描いた映画だった、
途中、これが彼女の息子で、これが彼の嫁さんで・・・とこんがらがったけど、内容のある見応えのする作品だった、
以前にも見た事はあるのだけれど、すっかり忘れちまっているので新鮮に鑑賞する事が出来た、
後、2~3年したら、また、『新鮮』に鑑賞出来るだろう、長い映画、お正月に見るにはピッタリだワ。



全編に流れる、ラヴェルの「ボレロ」・・・映画が終わってもず~~っと耳の中に響いているのは、私だけではなかった。

初日の出・・・

2014-01-01 07:27:57 | Weblog


早朝、暗い内は雪がちらちらしたけど、お日様が駒岡から顔を出す頃には、晴れた、
美しい初日の出を、練習室の窓から拝んだ・・・

網戸入り・・・・画像にしてはじめて気がついた!!



網戸無し・・・



お天気はこれから荒れ模様、小樽や日本海側では既に大雪になっている、

今年も皆様、良い一年になりますよう、お祈りいたします。

     ~~~明けましておめでとうございます~~~