ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

Small Sky(小さな空)Toru Takemitsu Accordeon Solo Tatsuo Kubo

2012-08-31 18:23:32 | Weblog


晴れた、
ここにきて,朝晩はなんとか凌ぎ易くなって来た、
藻岩山から、優しい風が吹き抜けるようになって来た、
それでも,10:00時くらいになると2階の練習室の気温は,一気に上がるので、
アコーディオンの胸当てパットが汗でぐっしょりになる、乾くと匂いがして来るの繰り返し、
洗って干さなければならない、

ずっと以前から,気になっていた楽曲は、武満徹先生の「小さな空」だった、
ラジオで何方か女性の方が,細い繊細な声で歌われるのを何度か聞いていた、武満先生の楽曲だとは知らなかった、
ソプラノの歌手の方も,コーラスでも、他の楽器でも、沢山取り上げられている、
「・・・いたずらが過ぎて・・叱られて・・泣いた・・・・」という歌詞があって、そのくだりが,切なく
なんとも表現しがたく、苦労した。

アコーディオンにアレンジして、練習して,録画するまで,「私にしては・・・」時間が必要だった、
これで、OKという訳では、全然ないけど、アコーディオンで演奏してみた、

Small Sky(小さな空)Toru Takemitsu Accordeon Solo Tatsuo Kubo

http://www.youtube.com/watch?v=5_sQN-DjtT0

夏の疲れを少し癒せればと・・・

以前にこのブログでも紹介したことがあるけれど・・・
武満先生の「系図・・」のアコーディオン・パートを札幌シンフォニエッタさんとご一緒させて頂いた、
私が,お手本にした音源は、小編成版の岩城宏之先生指揮、アコーディオンは山岡秀明先生が演奏されたものだった、
限られた日数の中で,ニセコからキタラのリハーサル室に通って、なんとかオーケストラの皆さんに迷惑をかけないようにと
必死でついて行ったことを、昨日のことのように思い出す、武満先生の書かれた書物も沢山読んだ(もうすっかりわすれてしまったけれど・・)
驚いたのは,アコーディオン・パートの楽譜に、フレーズごとに,全てリードが指定されてあったことだ、
私達アコーディオンを専門としている人は、どのリードの組み合わせで、このフレーズを表現するのか・・・?は、とても大切なことだけど、
武満先生は、それらアコーディオンの構造も「組み合わせ音色」もすべてリサーチされて、オーケストラとの音の対比、その他融合を
考えた上で、リードの指定をされたのだと、思い至った、

アコーディオンは、同じ形をしていても、リードのグレード,リードボックスの構造、調律の仕方によって、かなり異なる音色を発声する、
恐らく,ホーナー社のGORAというアコーディオンを基準に考えられたのでは・・と思う所もあった。
私の参考にした音源には、アコーディオン奏者は記されていなかった,最初、江森先生の演奏か・・・?と思ったけど、
昨年の秋,札幌に山岡先生をお迎えし,その謎が解けた、山岡先生とも、
その「リード指定のこと、そして、クライマックスでアコーディオンがアカペラ・ソロで歌って行く所」のお話に熱が入った。

武満先生の楽曲は,メロディーラインがとても繊細で、和声が複雑で、とてもアコーディオン1台ではしんどいけど、
もう,後半はコードで流させて頂いたけど、好きな曲を久しぶりに,自分のために書いた。

今日は,朝から半日、ビデオカメラとにらめっこしていた、胸と背中は汗だくだった、
涼しい顔をして演奏してるけど・・・・

生暖かい南風が、藤野の方角から・・・・

2012-08-30 05:26:02 | Weblog
残暑・残暑・残暑
 残暑
残暑・残暑・残暑

生暖かい南風が、藤野の方角から吹き上げて来る、台風から変わった温帯低気圧が
北海道の日本海沖に近づいたようだ、
南沢神社の境内,鳥居の周り、社屋の周り、すっかり草刈りが終わって、大祭の準備は整った、
罰当たりな「ルゥ」はよく鳥居の下で用を足すので、神社にはお世話になっている、
大きな銀杏の木も、子ども相撲の土俵を見下ろすように、狭い境内にそそり立っている。

昨日は,8:00時前に家を出て、ニセコ道の駅へ立ち寄り,お野菜を仕入れた、
東京からニセコに来て,農家を続けている T さんに「おっ,珍しい人じゃん!!」と声をかけられ
「痩せたね!!」と評価を頂いた、「おお、毎日走っているから」「走るって、なんだか都会の人みたいだネ!!」
「ガッハッハッハハァ~~~~」と笑われた

10:00時から,コーラス練習、コンサートの通し練習を1回、その後、出来の悪い曲をピックアップして
細部を詰める作業、私はもう,汗だくになる、練習の後そのまま、10周年記念コンサートの打ち合わせ会議、
私は,慌ててコンビニ弁当を買いに走り、食べながら?参加した、

13:00時から、大正琴、文化祭りの通し練習を1回、やはり出来の悪い曲をピックアップして,細部を詰める作業、
昨日は、アンプの調子が良くって、クリアーな音がしてた、(多分,お琴の調子が良かったのだ、アンプは普段通り・・)
15:00時、大正琴の練習をすませて、ニセコ川北地域にブルーベリーの実を求めて走った、
tomokoさんから頼まれた,ブルーベリーの生の実を1パックゲットして、中山峠へ・・・・・

中山峠は,最近,覆面をしたご立派な車がしょっちゅう走るので,前後左右細心の注意を払って超えた。

家に帰って,夕食後、生徒さんが見えて20:00時までレッスン、その後、糖質0の缶ビール1本頂いて、
残っていた,楽譜を書きはじめ、気になっていた映画を,配信会社さんに注文?・・・・23:00時頃寝た、

今朝は3:30分に目が覚めて、ラジオから流れる美空ひばりさんの歌を聴きながら、うとうと、
「明日への言葉」が今はじまるか・・・・と言う所で、「東北地方に,大きな地震がありました・・・・」というアナウンスがはじまり
「明日への言葉」は中止になった。

ニセコの皆さんも,口々に、狩太神社のビール券もらうけど、あんなの寒くて飲んでいられなかった、
今年の宵宮はちょうど良かったワ・・・

リーガルの革靴に「青カビ」が出るので、ガレージで陰干した。

合宿・がっしゅく・ガッシュク・Gasshuku・・・・・

2012-08-29 05:32:35 | Weblog
残暑残暑
残暑
残暑残暑

札幌にしては,残暑が厳しい今夏の気象・・・・
確実に、基本的な温度が上昇している。

先週から、武満徹先生の、以前から気になっていた楽曲を、なんとか演奏したいと、
楽譜を起こしたり、練習したりしているけど、「遠い」
楽譜がまだ完成しない、自分のためになんとか・・・と・・・・
そうこうしているうちに、手元には宿題が溜まって行く、

引っ越しのための,書類のやりとりが沢山あって、日中暑くて,消耗する。

今朝の散歩の途中で、大きな鳥かげを目撃した、
一瞬、前方を横切っただけだったけど、烏でも、鳶でも、鷹でもなく、
むしろ、ミミズクやフクロウだと直感した、

ニセコにいた頃は,日中、森の高~~~い木のテッペンで、身じろぎもせず、静止している梟を時々見た、
大きかったし、格好が良かった、周囲を威圧する威厳のようなものまで感じられた、
視野・視座を宇宙に広げて行けば、高めて行けば、海王星の向こうから「点」にしか見えない
この星に,何十億という人々が暮らし、多様な生き物が暮らす姿は、また、変わって見える・・・と
JAXAの先生がラジオで述べられていた。

今日はニセコに向かって走る。

「引っ越し大作戦」!!

2012-08-25 05:27:46 | Weblog


日中,気温は上がるけど、朝晩はすっかり秋の気配が濃い、

この時期,何処の町でも村でも,収穫前の「お祭り」神社のお祭りが開催される、
町や村の理事者は夜な夜な、地域の人々のご機嫌を伺いに出かけるので、忙しいし、足下も暗くて悪い、
けつまずいて、ころばないよう、細心の注意が必要な時期だ。

発表会の準備や新しい楽曲の仕込み,レッスンの準備・・・・と追われる中、
「引っ越し大作戦」の話が持ち上がった、今より,大きい家に引っ越す。
この場所に、まだ,2年住んでないけど、後、20年も30年も「生きれる」訳ではないので
も少し、住み良い環境に引っ越す、

引っ越しは、とてもエネルギーを必要とするし,疲れる、
しばらくは無い・・・かと思ってたけど甘かった、
でも,二人で「引っ越し屋を頼まずに」札幌に移動したのだから、
地の果てでも,何処にでも行けるチームワークは有している、
寝袋とコッフェル一つで,はじまった、私達の生活・・・・
身体が動く間に,移動をする。

近所のスーパーから,段ボールを百枚くらい頂いて,荷造りをはじめる、
もう大きな車は持たないので、リヤカーか大引き車が必要となる、
決めたら,話は早い。

明日は,真駒内レッスン、来週は自宅レッスンが多い。

カボチャランプ・・本体・・・

2012-08-22 05:30:54 | Weblog
Cool Cool
Cool
Cool Cool

霧ヶ峰な?風が、藻岩山から吹き下ろし、涼しい朝をむかえた、
日中は、また、暑くなるのだろう・・それでも、夜が凌げれば文句は言えない、
扇風機一つで間に合うのだから、

流石に、昨日、tomokoさんとおばあちゃんは、「涼みに」発寒のもうドデカイ・イーオンまで出かけた。
おばあちゃんは、どこのスーパーに行っても、毎回「ここはダイエーか?・・ここはダイエーか?・・」と聞く、
「来たことある・・!?」・・・・そう・どこに行っても・・・

大阪・堺の南海電車北野田駅近くに、ちょっと古ぼけたダイエーがあった、
「大きなスーパー・・は・・ダイエー・・」という印象がおばあちゃんの中に微かに残っている、
札幌のスーパーは規模の大きい店舗が多い、名前からして、BIG OOOOOとか大きさを全面に打ち出している、
市内のダイエー店舗は・・東急ストアー・・東光ストアー・・と変遷を繰り返している、
「急」と「光」だけ文字を入れ替えた看板が目立つ・・・
東光ストアーは市内のちょっと裏通りの角に沢山店舗を構えている、
COOP・ラッキー・BIGHOUSE・ホーマック・イーオン・トライアル・マックスバリュー・ラルズストアー・北海市場・・フードセンター・・・・
名前は異なるが同じ系列の会社が多いのだろうか、同じ商品を扱う店舗がある、
大店舗は、おばあちゃんの運動場として利用させてもらっている、カートを押しながら、ゆっくりとした速度で歩く、
空間が広いので、他の人の歩行の邪魔にはならない、夏でも冬でも大丈夫。

オリンピック・・・高校野球・・・と続き
プロ野球は・・・ああ、まだやってたんだ・・という世界になりつつある、
そんな中でも,日ハムは健闘している、今は「暗いマックスシリーズ」があるので、リーグ優勝したからといって
喜んでいられない、事情がある。

明日、ニセコに向かって走る、私の車の車検予約をして来た、
都会は大手デイラーさんで、基本は1日車検らしい、朝、入庫したら、夕方帰って来る、
アクセルを床まで押し込んでも,中山峠で「ひ~ひ~」言うので、少し「走る」車が欲しいと思うけど、
基本は壊れるまで乗ることとしている。

カボチャランプ・・本体・・・

打高・投・・・可哀想な状況・・・

2012-08-21 22:14:42 | Weblog
Hot Hot

Hot Hot

札幌も、今日が、この夏、一番,暑い、一日だった。
これくらいで,一番,暑いなんて不平を言うのも、関東、関西、他、
日本全国の皆様に申し訳ないと思うけど、暑かった、
今は,網戸から涼しい冷風が(霧ヶ峰のような)吹き込んで来ている。

今朝は,早朝散歩の途中で、丁度、駒岡の方角からお日様が昇りはじめたので、
南沢神社の石段を駆け足で登り、境内にある大きな銀杏の木を携帯に写した、
これらの作業を、銀杏の葉っぱが全て落ち、雪がちらちらする頃まで、同じ時刻、同じ場所で
繰り返し、撮影して行く、何の変哲も無い連続写真、並べてみると、確実に時の流れを感じることが出来る。

今日は,市内の会館にお招き頂き、アコーディオンの演奏をしてきた、
久しぶりの演奏だったので、やっぱり力が入ってた(思いを届けなければ・・という)
30分、十数曲様々なジャンルを演奏して、アコーディオンの説明を少ししておいとました。

お招き頂き、ありがとうございました。

昼間、高校野球を観戦している、いよいよ,明日が準決勝・・・
この夏の甲子園、ホームランが51本飛び交っている、ひと昔前だったら考えられない、打高・投可哀想・・・な状況だ、
決して投低・・・とは言えない、素晴らしい投手がいることも事実。
マシンの充実が、打高に繋がっているのだろうか・・・?
打者は、いろんな投手の,球種・速度を想定して、マシンの打撃練習が可能な時代だ、
そして,私達の時代では使われていなかった,金属バット(カッキ~~~ン)
試合によっては、「全日本オールスター選抜高校球児 VS 地方都市高校球児」のような印象を持つ対決もある、
・・・・そう・・・ある高校の野球チームが「全日本オールスター選抜高校球児」の集まりのようにも見えるのだ。

昔、高校部活の予算採りで、いつも野球部だけがダントツに予算が多く、他の部活からは非難されていたことを思い出す。
今では、甲子園で1試合勝つ度に、「送金」が半端ではなく、苦慮するチーム(学校)もあると噂されている、
昔から,野球は特別だった。インター杯のスポーツで地方予選からテレビ中継されるのは,野球だけだ。
卓球や水泳・・バスケット・・剣道・・インター杯の地方予選から、テレビ中継されたことはあっただろうか、
サッカー・バレーボールはテレビで見ることがある。

昨日も,今日も,You tube の私のチャンネルに多くのメッセージが送られている、
それらのコメントに、辞書を片手に、拙い返事を書く、いつもの決まり文句も多いけど、
主に,ヨーロッパからの便りが多い。

この残暑が過ぎて、いよいよ 秋本番な気候に突入して行く。



カボチャ「ランプ」

2012-08-18 05:34:22 | Weblog



大通公園のビアガーデンも店じまいし、朝晩はすっかり?虫の声が良く似合う?季節になった、

一昨年までは、この時期、学生の合宿や子どもたちのサマーキャンプで賑わう、ニセコの宿泊施設にいた、
設備の行き届いた施設ではなかったけど、とにかく空間は広く、多くの若者たちに利用して頂いた。
大学生の自転車が40~50台泊まったこともあった、100人ほどの子どもたちが、グランドと体育館、宿泊棟に分散して
夏の想い出を作ったこともあった、何も無い施設だから出来ることもある、

合宿は、3食付きが多い、朝・昼・晩のメニューを3~4日分決めて、買い出しして、
延々と飯炊き・皿洗い・掃除を繰り返した、そんな団体が1週間以上続くこともあった、
ホテルで270食とか切り盛りしていた経験が生かされた、
常に翌日のメニューがシュミレートされていた、
多い年は、お米を1t・・・購入していた、30Kgを33袋・・・・それらを一夏で消費していた。
宿を運営して行く・・・それらも・・想像力だった、
一人では,何も出来ないけど、夫婦ふたりいれば、4~5人分は稼げた、そうのようなものだ、

ブログのデーターに当時の画像が沢山残っている、パソコンのデーターは壊れる度に真白だけど、
ブログの画像データーは残っている、編集画面はとても親切で、あの頃「こんなん・・でしたぜ!!」と
当時の画像を沢山アップして紹介してくれる、それらを見る度に・・・・そう・・・こんなときもあったと、思い出される。
今日の画像は、そんな夏休み、子どもたちが体験で作った,カボチャのランプ・・・・

ホームセンターの店先に、熊よけの鈴が売り出される季節になった、
秋はキノコ狩りや紅葉狩りで山に入るので、皆、熊よけの鈴を鳴らして歩く、
そんな鈴がホームセンターの店先で山のように売られているのも北海道らしいと思う。

最近,毎日、映画を見ている、他国の深刻な映画も多いけど、一概に「他国の」と片付けられない内容を多く含んでいる、
これとこれ・はとか、今の段階で具体的には紹介出来ないけど、インターネットの世界に国境が無い時代、
遅かれ早かれ,自国にも深刻な危機は迫りつつあると考えるのが普通だ、
わっはっは~~となかなか笑い飛ばして行けない。

多くの人から,You tubeのアコーディオン演奏にコメントをいただく、
感謝の気持ちで一杯になる。

どれだけ・・こどものころに・・・無為の『無駄な・・』時間を過ごせたか・・・・

2012-08-15 17:54:55 | Weblog





お天気は下り坂だった、日中はなんとか持ったけど,夕方から怪しくなって来た、
お盆も最終日、街の中はガランとしている、
車の流れは多い。

朝から、You tubeへ演奏を送った、先日、リクエストのあった、「Estrellita」M. Pance メキシコの作曲家、
夕方になって、Dance of the Comedians F. Smetana を どちらも1回のTakeで・・・・・
10回やっても、30回やっても、半日かかっても,ダメな時はダメな時、1回でも「まぁ」?・・・と送れる「送る」時もある、
ビデオカメラが近くて、フォルテ・ピアノの表情がまったく付かない、
カメラ自身が、カヴァーして、弱い音をしっかり拾おう、拾おうとする,逆に強い音を、半分くらいで拾おうとする・・・
有り難・迷惑な所もある、「Estrellita」は「小さな星」という題名の通り、美しい曲だ、
もう・何もしないで?「1本の旋律」だけを丁寧に弾いた、あまりごちゃごちゃおかずっぽいものは避けた、
Dance of the Comedians はまわり切らない指を駆使して弾いてみたけど、申し訳なかった。

毎日,走る、道路の脇の草むらから,キリギリスが最後の力を振り絞って、羽根と後ろ足をすり合わせている、
この前まで、もちょっと元気があったけど、ここに来て流石に掠れて来た、
子どもの頃,私はキリギリス採りの名人だった、
灼熱の太陽が中天を過ぎた,昼下がり、近所の草むらに行っては、目と耳をさらのようにして、
キリギリスを追いかけた、草むらのキリギリスは、目の前にいても分からないことが多い、
人を察知すると、鳴きながら上手く茎の反対側へ身体を隠す、微妙な色をしているので、
草と虫と区別がつかない、それでも,毎日、何十匹ものキリギリスを捕獲していた、
縁日では1匹、O十円だから,この1籠でO百円だ・・・・・と捕らぬ狸の皮算用をしていた。

昨日辺りから、また、風が変わって、すっかり秋の気配が色濃く空を覆っている、
「暑いな!!」と感じたのは、ほんの3日間だけだった、
過ぎれば、寂しい気持ちになる・・・もう秋か・・・・

どれだけ・・こどものころに・・・無為の『無駄な・・』時間を過ごせたか・・・・
それによって、その後の人生の「豊かさ・・・・」が決まって来るような気がしてならない、
公園の砂場の砂は、汚いから触っちゃダメ!!・・・と管理の行き届いた遊び場でしか
遊ばせてもらえない、現在の子どもたちは、可哀想な気がする、

昨日帰った,息子は子どもの頃,小さなヘビやミミズを両手に鷲掴みにして、
家に持ち帰り,姉達にこっぴどく叱られていた。

ヘビを握ったり、鮒を手づかみして、生き物の震えを覚える。

1日・10Km・1ヶ月・300Km走る、9月には1000Kmに到達する・・・

2012-08-13 16:48:35 | Weblog



昨夜はレッスンの後、おばあちゃんがデイの夏祭りでお出かけだったので、
二人で,ススキノに出た、夕方二人でススキノに出かけるなんて、もう何年ぶり、
札幌に来てからは、はじめてだった。
日曜日で,お目当ての居酒屋さんは休み、しかたなく、人気のありそうな?居酒屋さんに飛び込んだけど、
何処も、120分飲み放題1本勝負・・に力を注がれているので、お料理の方は今一だった、
帯に短し・襷にも短し・・で帰りにハルピン飯店の餃子を生で買って、家でビールを飲み直した、
ハルピン飯店の餃子は「正解」だった、最近、円山の年期の入った中華屋の餃子も見つけた、点心類はどれも美味しそうだった。

今日は,雨の隙間を縫って、自転車に跨がったけど、途中で土砂降りになった、
帰って、着ていた物を全部(帽子・指ぬき・・・他)洗濯機に放り込んでシャワーしてすっきりした。
1日・10Km・1ヶ月・300Km走る、9月には1000Kmに到達するので、記念事業を一人で考えている、
自転車は,今のクロスバイクが壊れるまで乗ることとした、どうせ冬は乗れない、
秋からは、公営のスポーツジムに通うことを決めた、春に申し込んだけど、血糖値で病院送りなった経緯がある、
お金を払った分の(セコいけど)権利が半年有効なので、設備の行き届いたトレーニング施設を利用出来る、
サポートのスポーツインストラクターも看護士さんも栄養士さんも充実している。

午後から,数学者の秋山先生が東京からレッスンに見えた、
10月にフランスで数学的造形の個展と講演、そしてアコーディオンのコンサートを予定されている、
今日は、それらコンサートのプログラムの出来具合をチェックして帰られた、
まだ、未完成の楽曲もあり、これから少し頑張って練習する!!・・・と元気に語られた、
秋山先生はアコーディオンを実に「楽しそうに」弾かれる、
大切なことだと思う、

旭川から息子が帰ったので、夜は家族で食事に出ることにした、
少し,お盆らしい雰囲気になって来た、
お墓は大阪と兵庫県にある。

ロンドンオリンピックが閉幕した,寝不足との戦いだったけど、
素晴らしいパフォーマンスを何度も見ることが出来た、女子の新体操団体・・・あれは決してこの世の物とは思えない。

昨日,北海道の旭川工業高校が京都の平安高校に8対6、9回裏「2死」塁上走者無し・・まで漕ぎ着けたけど、
そこから、絵に描いたような逆転劇を見ることと、なってしまった、言えば全てが結果論になってしまうので、
何も言えないけど、選手は最後までよく頑張ったと思う。
夏の甲子園の暑さは、これまた独特のものがある、あのすり鉢状のスタジアムの中に熱気が籠る、
上空には浜風が吹くけど,グランド上は灼熱地獄の感がある、
プロテクター、ヘルメット、マスク、金隠しを付けたキャッチャーは何もしなくてもサウナにいるようなものだ、
運動量もピッチャーの次くらいに多い、昔、北国の選手達は暑さにまいって、かわいそうだった、
最近はそんなふうにも見えない、健闘を祈る。

畑の渕に植えられた向日葵が、夏の日差しを浴びて眩しい・・・・

2012-08-10 21:35:20 | Weblog




昨日は,レスリング、吉田選手の準決勝の戦いぶりを見て、寝た。
今朝方は,女子サッカーの決勝戦がはじまる頃起きた、
途中、「ルゥ」のお散歩はtomokoさんの携帯ラジオを借りて歩いた、
ダイジェストではなく、LIVEで観戦したいと思った。

サッカーの試合が終わった頃から、激しい雨が降り始めた、
血糖値降下対策事業の方は、お休み・・?かな・・と気になっているレパートリーの練習をはじめた、
2時間くらい練習した所で、「エストレリータ」ポンセ作曲の楽譜のリクエストが届いた、
教室の楽譜ファイルには無いので、新たにアコ・アレンジを書きはじめた、
1時間くらいで書き上げ、封書で送った、

そんなことをしている所に,数学者の秋山先生からレッスンの予約が入った、
レッスン会場の確保、連絡に走った。

私の家の前の駐車スペースに、マンホールのふちが10Cmほど飛び出ている、
車を入れる度に、ゴツンと腹をこするので、インスタントセメント(水だけ入れれば事足りる)を
10Kgばかり買って来て、マンホールとアスファルトの段差を埋めた、

午前中に,雨が止んだので、気を取り直して自転車に跨がった、
非常に蒸し暑い日となった、
暑ければ,暑い程、汗は吹き出るので良い、

旭川の息子が、お盆に1日だけ、帰る・・・と連絡して来た、
tomokさんに、息子の寝る場所を確保しろ!!・・と叱られた、
私の楽器置き場になってしまっている、

日曜日のレッスンの仕込み、秋山先生のレッスンの準備に追われる、

明朝は、3:45分、男子サッカー3位決定戦がキックオフ・・・・

夜半になって激しい雨が降り出した,道内の北部と中部に大雨警報が出ている、

ニセコの畑の渕に植えられた向日葵が、夏の日差しを浴びて眩しい、
この後,秋にむかって、南沢神社の大きな銀杏の木を「定点撮影」して行こうと、散歩の途中で思いついた、

街はお盆モードに入った。

今日の羊蹄山は,美し過ぎて・・・

2012-08-09 00:12:06 | Weblog


晴れた、
冷ややかな朝の空気を吸って、散歩、その後ニセコに向かって走った。
今日の羊蹄山は,美し過ぎて・・・白雲を肩口に従えていた、空は既に秋の高さに抜け、
すすきの穂があちこちで風に揺れるニセコだった、
訳のない寂寥感が押し寄せることもあるけど、まぁ、いつものことだと、仲良くしている。


      いつものブルース

     口ずさむ 歌も 忘れたけど
     昔 馴染みが 集まって
     Guitar 叩けば これに決まってる

     可愛い あの娘も 手拍子うって
     歌う Blues 懐かしいけど
     夜明けには 遠過ぎて 酒が足りゃしねぇ

     あの頃の お前は 一文なし
     あの頃の 俺ときたら 女に逃げられ
     朝から 二人とも 飲んだくれてた

     さりげなく 意気に 生きたかった
     何気ない 罠に 嵌っちまって
     にっちも さっちも いかない わいやなのさ

     口ずさむ 歌も 忘れたけど
     昔 馴染みが 集まって
     Gutar 叩けば これに・・・・・・・決まってる

     天国の加藤さん(ギター弾き)といっしょによく歌った

女子レスリングを途中まで見た、決勝がこの後、1:00時過ぎから、
一日おきに寝ている、眠らないと身体が持たない、

最近,私の「TRUTH (T-SQUARE) Accordeon Solo Tatsuo Kubo」に2本続けてコメントをいただいた。
私の下手な演奏にも,拍手をおくって頂ける、感謝の気持ちで一杯になる。

今日のコーラスの練習は10周年コンサートの全曲を通しで、歌った、
メンバーのみなさん、30分以上歌い続けても,息が切れなくなって来た、ペース配分の心配をしなくても
歌い通せる力をつけて来た、
第一部では、私の自作曲を4曲も歌っていただける、「ニセコの想い出」「この街が好き」「このぬくもりをあなたに」「ニセコの空に」
4曲続けて歌うと、それなりに「ニセコ感」が表現されるので不思議だ、私自身は指揮をしながら、作曲した当時のことがどうしても
思い出される、なんかすごいひっしで毎日を送っていた・・・・
「このぬくもりをあなたに」は、岩内の合唱団,札幌の合唱団でも歌っていただいている。

そろそろ・・女子レスリングの決勝がはじまる・・・・

圧巻は女子サッカー日本 VS フランスの試合だった!

2012-08-07 05:37:50 | Weblog


雨の低気圧を抜け出して、お天気が回復してきた。
それでも,朝晩はめっきり寒くなって来た、
真夏の六甲山の頂で,テントを張った・・・そんな朝晩の涼しさだろうか・・・?

昨日は,宿題に出された、「さかさまの空」を朝から書きはじめたけど、終わらなかった、
二日がかりの作業に入る、「さかさまの空」は朝の連続ドラマの主題歌だ、それを
優しく書き直す作業に苦労している、原音は複雑なコード進行で演奏されてている。

「ルゥ」は朝から,冷蔵庫の上に置き忘られていた、tomokoさんのシフォンケーキ
をジャンプでゲット、ぺろりと平らげて、こっぴどく叱られていた、
叱られている,その時だけ下を向いて反省の素振りは見せるけど、3秒後には
尻尾を振ってケロリとしている所がなかなかのワン公だ。

この朝晩の気温を考えると,近所の公園に盆踊りの櫓(やぐら)は組まれたけど、
押し入れから冬物のジャンパーを引っ張り出して、浴衣にひっかけて、北海盆歌を踊らなければならない、
盆踊りって、まだ一週間も先の話だ。

黒会(こっかい)の先生方は、全ての人がそうでないと思うけど、
ここに来て、「国のための政策」や「議論をつくす」や「三党合意」は口先だけ・ほんとの所・そんなもんは「どうでもよくって」
権力(自分たちの私利私欲)闘争に本音(馬脚)をあらわに、声を荒げ出した、
オリンピックで活躍している,若者達の爪のあかでも煎じて与えたい気持ちになる。
貴方達のやるべき仕事を責任を持ってしてください。
国民の意識の「流れ」とは程遠い・・・いまだに昔ながらの「どぶ川」でやって行ける・・と思っておられるのなら
それは大きな思い違いである事が、選挙をしても、何をしても明らかになるだろう。
私達はいつまでも、ただ眠る民ではない、いつか目覚める時が来るし、来ていると感じる人は多い。

他国ではなく,自国の民の暴発を最も恐れ、風抜きに全力を投じている隣国もある、
民を愚弄する権力は、いつか滅びる。

深夜、1;00時から女子サッカーの試合を見ていた、
素晴らしいゲームだった、
民放の中継だったけど、最後に不健康そうな?顔をしたお笑いタレントさんが、現地で感想を述べられていたけど、
せっかくの好ゲームが台無しになりそうな気がして、テレビを決して寝た。

圧巻は、日本 VS ブラジル 女子サッカーの試合だった・・・!

2012-08-04 03:08:01 | Weblog


朝晩、キリリと寒い日が続くようになって来た。
なんか,昼間はぼうっとして、夜にシャキッとテレビを見つめる日が続いている、
今日も・・?昨夜から~今日も、オリンピックだった、
圧巻は、日本 ブラジル 女子サッカーの試合だった、前半は殆ど寝ていた、
ハーフタイムに目が覚めた、それからテレビに釘付けになった、
近くの小学校の教頭先生の娘さんが、なでしこJAPANのレギュラー選手で、今日も活躍されていた。

選手それぞれ、私が!!私が!!!というブラジルに対して、チーム全体の気持ちがいつも一つの
なでしこJAPANが守り抜いて勝利した、動きも素晴らしかった、
それにしてもブラジル選手の突破力、破壊力、技術力、スピード感はとうてい女子サッカーとは思えなかった、

重量級の女子柔道で30歳代のイギリス選手が3位に入った試合を見た、
こちらの試合も素晴らしい内容に感動した、
全面に出て来る「ファイト」が人の心を打つ、

トランポリン・アーチェリー・女子体操個人・・・・
今は,水泳決勝がはじまっているのだろう・・・・・
眠ることとした、

最近円山方面に抜ける,山道を見つけた(・・・そう私が知らなかっただけ)
家から円山のエルム教室まで、ban K (盤渓)スキー場の前を通って、ほろみ峠を越えた方が
早いかも知れないと気がついた、今日のレッスンはそのコースを走ってみた、
ついでに私の自転車訓練コースの距離も測っておいた、10Kmだった。
朝方気温がどんどん下がって来るので,長袖を着て,窓を閉める。

シ~~~ンとした明け方の部屋に、ロンドンの競技場の歓声が残っている。

夏の終わりに・・・・1976-8-27

2012-08-03 01:41:13 | Weblog


寒くなって来た、
家の中でも夜は半袖で過ごせない、
ついついオリンピックを見てしまうので、夜更かししてしまう、
朝方、レースがはじまったり、試合が開始されることもあるので、すっかり寝不足だ。

先ほどまで、テニスの試合をLIVEで見ていた、
素晴らしい試合内容だった、でも20:00時~23:00時・・って寝てることが多い、
テレビの解説者やアナウンサーが一人で?・・喋っている。

猛暑の地域の人々には申し訳ないと思うけど、北海道って本当に一週間辛抱すれば、
暑さも和らぎ、秋風に変わる、後は雪が降るまで、過ごし易い日々がつづく、
まぁ・・冬は半年・・辛抱するけど。

今日は、おばあちゃんに「ロンドン・オリンピック」の説明をした、
今、イギリスでオリンピックが開催されている・・・こと
イギリスと日本には、結構な時差がある・・・こと
最近、私が夜眠らないのは、そのオリンピックをLIVEで観戦しているから・・・・
様々な競技があって,日本の選手も沢山出場している・・・・・
2週間したら,オリンピックは終了する・・・・こと
オリンピックが終了したら、夜、普通に眠る・・・・こと
夜中に時々,大きな声を出すけど、それは日本の選手やチームを応援しているから・・・

普段,夜はさっさと寝てしまう(9:00時~10:00時)私が、最近、全然眠らなくなったのは
おばあちゃんにしてみたら、不可解だったらしい、それでも、朝は4:48分には起こされるので、
普通に起きて(起きた振りをして)散歩に出かける(ワン公のうんちとおしっこにお付き合いする)
歩きながら,空を見上げて、夏から秋へ・・雲の変化を楽しんでいる。

          夏の終わりに 1976-8-27作

1) もうすぐこの空を 静かな秋が包んで行く
    浜辺に残された 夏の火照りも やがて波にとけて

  2) 島での想い出を 真白いシャコ貝とじ込めて
    若者は街へと 帰って行った 今は誰もいない海


         夏の終わりに 雨が降る


  3) ひと雨降るごとに 都会の空も高くなり  
    忘れてた静けさに 人は 気づくかも知れない

  4) もうすぐこの空を 寂しい秋が包んで行く
    何度も何度も 立ち止まり 秋がそこまで 来ている


京都の山科に、岩本敏男という詩人・児童文学者が住んでおられた、
「赤い風船」は著者サイン入りで、今でも手元にある、
学生時代、何度かお宅にお邪魔して、お話を聞いた、
暮らしぶりや、岩本さんの生きる周辺の空気を、感じたりした。
岩本さんは、街の本屋が「私の図書館や!!」と言ってた、
当時「最近の本・立派なハードカバーでも・・目方で売られている(内容ではない)」と嘆いていた。
そのころ、福音館が「こどもの館」という月刊誌だったか、児童文学専門誌?を出していた、
今から思えば、蒼々たる作家が真剣に児童文学について語っていたし、作品をよせていた、
tomokoさんは図書のボランティアをするようになって(最近)
私の蔵書の中に「こどもの館」のバックナンバーが
ずらりと列んでるのに、驚いた。
「なんで、お前の,蔵書の中にこんな書物が、あ・る・の・か・?」・・・・・と。

それは,岩本敏男さんが原稿をよせられていた月刊誌だったから・・・だと思う。
今から思えば、不思議なご縁だった、人がいて、そのまわりが、ある種ピーンと張りつめた空気感で満たされている
それらを少しでも感じられたのは、後にも先にも、あの時だけだ。

RAMO・SUZUKIさんの稿でも書いたけど、既存の社会に組されないで、
ピーンと感性を張りつめ続けて行く・・・というのは半端なことではない、
流され続けて来た・・・私が言うのも・・・何だけど・・・・・

早朝からニセコに走る・・・・

2012-08-02 05:32:07 | Weblog




昨日は,朝から大雨になった、傘さしてお散歩・・・
自転車訓練は自主的にお休み(サボった)
早朝からニセコに走る。
ニセコ道の駅には、沢山の夏野菜が列んだ、
メロンの箱が飛ぶように熟れている・・・・そう(売れている)

ニセコにいた頃は、ご近所の農家にお願いしたりして、何十箱もメロンを発送していた、
以前,ニセコのメロンはお盆過ぎからそろそろ出荷がはじまったけど、
今は・・もう・・そんなことは無い、
最近,日持ちがしないから・・と・・作付けされなくなった,
共和町発足(はったり)産のキングメルティー(青肉メロン)は絶品だった、
最近は、日持ちのする(赤肉メロン)が商品として、内地に送っても、姿形色が変わり難いので、
扱い易い、見た目も良い、夕張メロンが赤肉という理由からかは知らないけど、重宝されている、
メロン農家の人は、「メロンは青だべさ!!」と言って、自家消費用のメロンを家の裏で作っている、
ハウスには出荷用のメロン畑(赤肉)が広がる。赤肉メロンは、かぼちゃメロンと呼ばれている、

ニセコ・コールブーケ10周年コンサートの2部で、ピアノの先生とアコーディオンの演奏をする、
昨日はその打ち合わせもあった、打ち合わせと言っても、「ハイ、ここから先生メロディー弾いて下さい、私は適当に?弾いてます」とか
曲の全体のサイズの打ち合わせ、rit フェルマータの感じをお互いに確認する作業だった。それを元に、またそれぞれの楽譜に書き加えたり、
消したりと訂正をして本番に臨む、10周年コンサートとなると、ピアニストの楽譜の量は膨大になる、
演奏順にファイリングされているが、伴奏譜と普段の練習での各パート譜も必要となるため、膨大になる、
それにアコーディオンとのデュオが加えられる。

大正琴の練習は,ようやく全体の譜読みが終わった感じ、最終的にどうしても不安なパートの「箇所」は音列を優しく書き換えたり、
他のパートが応援で加わるようにやはり楽譜を書き換えた、この後は曲の流れ、表情を少しでも豊かに出せるよう練習して行く、
各パートが余裕を持って弦を弾けるようにならないと、曲の表情(曲想)まで、思いは至らない、
私はBass大正琴でリズムをキープしながら、他のパートに耳を側立てている、ソプラノ・1・2 アルト テナー・・・・・

12月に朝日カルチャー講座からアコーディオンの演奏・楽器の説明講座の依頼が来た、毎年お世話になっている、
8月末に小さな会合での演奏依頼が来た、

昨日の雨で,札幌はすっかり湿度が抜けて,朝は肌寒くなった、
根室・釧路方面、最高気温が17℃とかになった、

11月に東京方面への出張を計画している、

ちょっと油断をしていると,練習室の譜面台(3個)の上に・・パソコンのディスクトップ上に、楽譜が溢れ出して来る、
日々、整理をしてゆかないと、いざという時にさっぱり間に合わない。

北海道の夏休みもいよいよ佳境に入った,他府県ナンバーの車、バイクが多く見られるようになった。

札幌は,この後、夏を名残り惜しむ日がしばらく続き、気がつけば空が高く、車のフロントワイパーに赤とんぼがとまる。