ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

6月が終わる!

2007-06-30 06:54:20 | Weblog


昨夜は雨がふり、畑には恵みの雨だったようです。
朝晩は涼し気に気候が推移し、わりと過ごしやすい
今日この頃です。

6月が終わります。1年の半分が過ぎてしまいました。
先週、先々週と、週末札幌往復をくり返しました、一寸
グロッキー君でした。

明日は、札幌レッスンはなく、京極噴出し公園の音楽祭に
コールブーケのみなさんと参加します。

7月4日(水曜日)は正午より、南区区民センター
エントランスホールでソロコンサートです。

平日は、4:00時起床、お客さまの朝食、弁当作りが
続きます。後1週間くらいかな。

コメント

回復しつつあります。

2007-06-23 07:07:40 | Weblog


どんよりした朝になっています。
朝方、曇っていても日中はからっと晴れることが多い日々です。

隣の御主人の御苦労で、MACが回復しつつあります。
全部、フォーマットされて、空っぽになりましたから
O.S.9.1から入れ直していただいています。

デスクトップ上のもの達も、すっかり吹っ飛びましたから
何もありません、大切なものも何点かありましたが、すっからかんです。
e-mailアドレス、年賀状住所録、楽譜認識ソフト、こちらは書かれた楽譜は
かろうじて、ファイルで残っていますので、ソフトを入れ直しすれば
読み込み可能です。お客さまのこの夏の予約ファイル、その他すべて。
幸いに、ハードディスク二枚で稼動していましたので、後の一枚で補修を
かけるつもりだったようですが、それも見事に外れました。

初心に返って、一から出直しです。
何方のe-mailアドレスも残っておりませんので、
お急ぎの方は、mailください。
でも、なんか、溜まっていたもろもろもすべて吹っ飛び
すっきりしたな、みたいな、雰囲気です。

原因は、基盤上に積もったホコリのようです。
湿度を吸って、ショートカットしたようです。
しばらく、こちらから、mailは発信されません
ご了承ください。

この土日は先週同様、札幌2往復です、
今日は、札幌のインターナショナルスクールにお邪魔します。
明日は、レッスン日です。

コメント

パソコンが壊れました!

2007-06-22 20:43:01 | Weblog


快晴です。
2日前に、MACが壊れ、朋子さんのP.C.から書き込みしています
こちらのブログもしばらくお休みします。

YHへのメールは直接OCNへ行って読んでいます。
緊急な連絡は0136-44-1171YHまでお電話下さい。
何日で復活できるか未定です。
取り急ぎ失礼いたします。
コメント

札幌2往復!

2007-06-17 08:53:26 | Weblog


昨日今日と快晴です。真夏のように気温が上がり
汗ばむ陽気になりました。

土曜日はアコ協会の総会、日曜日はレッスンで
札幌-ニセコを行ったり来りになります。
道すがら、中山峠の新緑が非常に美しく
圧倒的な緑に覆われた私達の環境を
何ものにも変え得ぬ財産と感じます。

アコを弾く仲間も、年を重ねる内に、アソコが痛い
アソコが悪い、昨日病院から出て来た、先月
、もう少しで迎えが来る所だった、と言うような話に
花が咲き、アソコの霊園は2年先まで予約が詰ってて
入れない、てな話にまで発展し、すっかりアコの音色も
静かになりました。

ベランダ、窓辺の花たちもすっかり植え終り(私はさっぱり手伝わない)
茎がしっかり立ち上がるのを待つのみとなりました。

この夏は、手が付けられない程の猛暑になります。(今はまだ言えませんが)
行き場のない大都会の人々はどうぞ、北海道の木陰に疎開下さい。
コメント

夏の花!

2007-06-13 07:44:34 | Weblog


真夏のように気温が上がり、ワン公どもは朝からぐたーっとしています。
サマーデッキ、窓辺を飾る花たちを買い求め、
プランターに移植、7月の終わりには見事に咲きそろいます。

『夏の花』といえば、原民喜さんの、広島原爆を題材にした
作品がありました。

静かに、物価が上昇しています、
毎日、スーパーに通いますから
微妙な変化にも気がつきます。

ガソリンもニセコでは、20Lしか入れません。
札幌で、セルフで入れるようにしています。

少しづつ、締め付けられて行き
行き場のない閉息感が充満します。

日曜日(10日)には、『ふたりの手風琴』の打ち合わせ
しました、新たな曲を加え、音合わせをし、
出演依頼に備えます。

里の山菜もそろそろ終り、山を登ってゆきます
昨日は、友人がタケノコ、ウド、蕗を届けてくれました。
コメント

補助金???!

2007-06-06 07:18:17 | Weblog


曇っています、。この後雨になります。

毎朝、4:00時起床、お客様の朝食/昼の弁当作りが日課になっています。
蕨、椎茸を大量に収穫できました。
蕨は油断すると、直ぐに伸び切って、硬くなります。
主に、焼畑の後に、成育するのですが
今は、そうそう焼けませんから、同じ場所での
収穫量は年々減って来ます。

昨日は、コーラスにお邪魔しました。
7月1日、京極噴出公園での発表を控え
練習にも力が入ります。

明日は大正琴にお邪魔します。
久しぶりにアンプにつないで音を出します。

我々が認識する補助金は、何か世のため地域のために
これこれしかじかの事業を進めたいので、なんとか
お願いをして、書類を提出して、五つ六つエントリーして
一つ当たれば、万々歳という内容の補助金であり
それらは経験してるが、
当たったら当たったで、項目別にすべて紐が付いているので
資金の運用には大きな制約があり、細部にわたり正確な
報告書、決算書の提出が求められます。
しかし、これは常識です。

昔は小額の補助金なら役場のどっかこっかに???
転がっていたかもしれないが、今は皆無です。

今どき、大枠では、これこれしかじかの事業に
地域全体で取り組むという条件はあるものの
何千万、何百万という税金をさして、意欲、目的意識のない
コミュニティに垂れ流して良いのだろうか?。
本当に必要としている人々が他に沢山いると思う。

憤りを感じる。
コメント (1)

現場との乖離!

2007-06-05 06:50:31 | Weblog


朝は、ガスがかかりますが、
日中は良く晴れて、汗ばむ日も続きます。
南の方から梅雨に入ったという便りが届きますが
ニセコは梅雨知らずです。

昨日は、道内の中学生が体験学習でニセコ近辺に入りました。
YHの校庭で開校式、体育館でお弁当を食べ、それぞれの
農場へと(農家のオヤジさんの後について)移動して行きます。

日本の国内、総合的な食料自給率が40%くらいだと言われている
近年、土や草から切り離された子供達が少しでも生産の現場を
見る事は良い事だと思います、農家の方々の苦労のほんの少しでも
感じる事が出来れば好しとするべきなのでしょう。

それらの種が育ち、収穫され、輸送され、街のスーパーマーケットの
野菜ぶーすにピカピカと並ぶまでに、どれくらいの人の手に
かかっているのかを想像できれば尚、収穫ありと認めます。
それが、今では、メキシコからも中国からもやって来ます。

多くの委員会?を立ち上げ、有識者?専門家?と称される人々が
東京のビルの片隅で頭でっかちな?議論をいくら積み重ねても
こむずかしい答申をいくら出されても、制度や法律をいくら
変えてみたところで、そのような小手先の手法では何も変わりません
教育しかり、なになにしかり。
現場では四苦八苦してなんとか、現実に起こりうる諸問題に対処しています。
もっと長い目、大きな目で子供達を見て行かねば。
一人ひとりに目を向けて行かなければ、変わって行けません。


どうして、こんなに、現場と乖離してしまったのでしょう。
コメント

6月になった。

2007-06-02 06:52:39 | Weblog


ニセコらしい晴天がつづきます。

里では、『しらねあおい』もそろそろ終わりです。
校庭には、蕨が出始めました。叩いて酢ものにしたり
煮つけににしていただきます。

蕗は、時々、5本程採って来て、下処理をしておきます。
いつも新鮮な香りを楽しみます。


政治の世界では、驚きがつづきます。
呆れてばかりいられないのですが
あまりにもお粗末で、情けなくなります。

そろそろベランダの花を植えつけ夏に備えます。
隣のご主人が、ミニトラクターでカチンカチンの
客室前花壇を起してくれました、

里も山も新緑の葉に彩れ、清々しい風が空を吹きわたります、
もっとも北海道らしい季節の到来です。
コメント