ニセコ高原風だより

ニセコ高原のアコーディオン弾きがお送りする季節のおしらせ。

ダカーポ・・・・振り出しに戻ってやり直す。

2011-04-26 21:51:51 | Weblog

ときどき



昨日、月曜日、中山峠は雪道だった、
時間に追われて、タイヤの交換が出来ていなかったことが、幸いした、
この時期に、まだ雪が積もるのか・・・・?・・と。

月曜日、火曜日、水曜日、3日連続で、ニセコに通い
ニセコ千本桜運動・イメージソング「ニセコの空に」の録音をしている。
月火は小学生25名。1時間ほど練習して、ハイ!!・・・録音・・、
昨日は新聞社、今日はテレビ局が取材で入った。

透き通る子供たちの声に「救われる」

延々と家の片付け、建物の引き渡しと、続き、
札幌ーニセコを3往復。

でも、明日コールブーケさんの「録音」がうまく行けば
少し休める。
後は、自分のペースで札幌の片付け・・・・・・。

今日は、ニセコに突然、奈良県から「楽譜を分けてほしいと」訪ね手来た人があった。
お父様が、アコーディオンを弾いておられて、私の1作目「Fantasy」久石譲さんシリーズの楽譜を
リクエストされた・・・けど・・・・・事情を説明してご理解をいただいた。
事情とは、(楽譜を起こしていなかった)ということだった。

当時は、ピアノ譜を見ながら、そのまま乱暴にも弾くことが多かった。
音がひっくり返っても、変音スイッチを駆使して、独自のスタイルで弾いていた。
奈良のお父様には申し訳ないのですが、後日、教室の生徒さんが弾く楽譜を、お送りしますと
約束し、訪ねてきた娘さんにはお引き取りいただいた。

それでも、「Fantasy」を聞いていただき、チャレンジしたいと思っていただけるだけでも、嬉しい。

ダカーポ・・・・振り出しに戻ってやり直す。
前途洋々とは行かないけど・・・・・・・・・・・。

コメント (2)

さくら・さくら・さくらが咲いた・・・・・。

2011-04-21 07:07:59 | Weblog




夜半から強い雨が降っていた。
明け方、霙に変わり、寒い朝を迎えている。

3:00時頃、起床、自分の仕事をこなす、
コピーの機械も、そろそろ、運んでしまわなければならないので、必要な楽譜のコピーを事前に
している。

泣いても笑っても後数日・・・・
ニセコを去る日が近づいている。

昨日は午前・コーラスレッスン、「ニセコの空に」を中心に練習した。
午後は・大正琴レッスン「ラ・クンパルシータ」を中心に練習した。
その後、遠方の生徒さんのアコーディオンレッスン、と続いた。

ぷ~ハウスでの、最後のレッスンとなった。

その後、水道の解約、ガスの解約依頼と走って、暗くなりかけた18:00時ころ、表扉のストッパーを取り替えた。

パソコンが壊れて、データーが復元できず、すべての住所録、すべてのメールアドレスが失われた。
これから、ひとつひとつ、また、構築してゆく。

転居のご挨拶一つ、送ることができない。お許しいただきたい。
私たちは「しぶとく」生き続ける・・・・・とだけお伝えしたい。

ロケット姉妹さんに、お願いした、「ニセコの空に」が完成した、歌とカラオケの2バージョンがデーターで送られてきた。
しっとりした素晴らしい仕上がりとなった。
ロケット姉妹さんがinA・・・・コールブーケさんがinC・・・小学生がinBb・・・3種類の「ニセコの空に」がそろった。
この後、ニセコから発信されてゆく。

さくら・・・さくら・・・さくらが咲いた
山には  なごり雪

今日は、ゴミを直接処理会社へ運ぶ、
残された支払い、荷作り、
etc・・・etc・・・

コメント (3)

一日・一日・確実に・・・・・!

2011-04-16 08:25:57 | Weblog




朝から雨!!

昨日は倶知安町西小学校、樺山分校で、新任の先生方、PTAの皆さんの歓迎会が行われ、
ゲストとして、歌わせていただいた。
「引っ越し」モードを「うた」モードに切り替えて望んだけれど、
時間がたくさん流れたんだ・・・ということを、改めて認識できる機会となった。

それでも、当時の人々も何人か参加していただき、挨拶をすることができた。
私たちは、樺山小学校の存続が決まった後、すぐニセコ町に移転し、
ろくにお手伝いもできなかったけど、この地域が今の状態に変貌することなど
想像もできなかった。今、樺山小学校には、国際?交流の下地がある。
改めて、インターナショナルスクールを誘致しなくても、特色のある教育スタイルを模索し
広く内外に、アピールできる要素は十分下地としてあると思う。

倶知安町がどのように判断し、今後この分校の行く先に、新しい道筋をつけることができるか?・・という
ことにかかっているけれど、ともすれば、小規模校の閉校・合併が繰り返される中、
小規模校の、その優位性、フットワークの良さを足場にして、何かこの国の教育界に風穴をあける「冒険」はできないだろうか?
「冒険」はできないとしても、一つのモデル校として、新しい試みは可能な気がしてならない。

言葉では簡単だけど・・・・・という意見は多いが、
教育に関しては、様々な実践をしている人々が存在する、私立、私塾、公立学校の小規模校、
このままでは・・・・という危機感を持った人々が、もう何年も前から実践し、結果を出している。
すべては、この国の「こどもたち」のために、その将来のために・・・・

昨日は、お招きいただきありがとうございました。
おいしい手料理は、樺山小学校でしか味わえない、特筆できる個性だ。
当時のメンバーはそのお孫さんが通う小学校となった。

今日は、札幌に向かって走る、明日はそのままレッスンに出かけ、月曜日に戻ろう。
まだまだ、仕事、片付け、課題は、山積している。
朋子さんと相談を繰り返し、住みやすい空間となるよう努力を重ねる。
残された時間が、それほど多いとは思えないけど、私たちはある意味で、「楽天的」な動物だから・・・・
生まれたときから、一日一日、確実に「死」に近づいているはずなのに・・・・・。
コメント

「うた」のコンサートはもう何十年ぶりくらい・・・・。

2011-04-14 07:41:28 | Weblog




晴れ。
朝晩のストーブは焚かさるけど、
雪解けも進み、幾分暖かくなってきた。
融雪剤の撒かれた畑には、その上から何度も雪が降ったので、グレーの大地が広がっている。

引っ越しはたくさんのエネルギーとお金を消費する、
別に新築の家に入る訳ではないけど、なんか気分を変えたいこともあって、
新しいカーテンや絨毯を敷きたい気分になる。

家電も電灯一つから、考えてしまう。
・・・・そう・・・・新しい環境・生活の始まりに対する、自分へのプレゼントなのかもしれない。
また・・・・これから・・・頑張ろう!!!。

パソコンは、引っ越しが始まると同時に壊れた、すべてのデーターは失われ、復元できなかった。
「あいまっく」を購入して、1から始めている。

多くの文章、メールアドレス、必死で書いた膨大な楽譜、すべて失われた・・・・けど・・・
新しい生活には、ふさわしい出来事だったのかもしれない。自身はショックだった。

早速、楽譜を書けるソフトを入れなければならない。

「まっくみに」を購入してから1~2年、「あいまっく」はコードレスだ。
マウスにもキーボードにも線は繋がっていない。
コンピューターの本体?はモニター画面の中にある。
モニター・キーボード・マウス・・・・それだけ。

毎日or一日おきに札幌へ走っている。
今日も朝から札幌へ走る。
明日は、夜、樺山小学校で、私の「うた」のコンサートが予定されている。
「うた」のコンサートはもう何十年ぶりくらい。
古い楽譜を引っ張りださないと、思い出せない歌がたくさんある。

「ちょっぽけな学校だけど」「樺山大地のうた」「樺山小学校校歌」
ギターをポロンと叩けば、当時の情景がまざまざと浮かび上がる。

「ロケット姉妹」さんが、「ニセコの空に」を歌ってくださった。
すばらしい仕上がりになっている。
月末には、小学生・ニセココールブーケの録音も予定され、「ニセコ千本桜運動」のイメージソングが完成する。

昔、NHK札幌放送局・歳末助け合い運動のイメージソングを自作で歌って、ラジオで流されたこともあった。
テーマソングやイメージソングは得意な分野だと思っている。

情報は溢れているけど、私たちは、何を選択して行けばいいのか?・・・非常に難しい時代になった。
コメント (1)

引っ越しも・・・きっと・・いつか・終わる!!

2011-04-09 06:27:21 | Weblog



晴れた。
昨日ニセコを出るときは、大雨降ってたけど、
夕方札幌を出る頃には、美しい夕焼けとなった。
以前から気になっていた、小金湯に立ち寄って
峠の頂上から、美しい羊蹄山のシルエットを眺めての帰還となった。

電気・ガス・灯油・・・水・・・と生活に欠かせない者たちが繋がり始め
いよいよ札幌でも寝起きが可能になってきた。

毎日、ホームセンター・大型家具店に通い、
下駄箱、玄関マット、トイレカバー、マット、お気に入りの照明器具・・・と
そろえて行く。昨日は真白い郵便受けを表に取り付けた。

作れるものは、何でも自分で作った時代があった。
そのへんの材料をカキ集め、子どもの勉強机から、ポスト、すのこ、書棚・・・
何でも作った。子どもたちは父に頼べば、なんでも作ってもらえると信じていた。

札幌の家の周りの地理的状況も、少しづつ判るようになってきた。
何時頃、腹が地面につっかえそうなクリームのラブちゃんが家の前を通過するのか
判るようになってきた。黒のラブちゃん、ゴールデン、柴、・・・・・夕方になると
次から次へとワンコウ達が通過してゆく、ラッシュアワ~~~だ。

その都度、ルゥは「俺も行く!!!!」・・・と聞かない。
俺じゃなくって「私」しょ。

家の中は段ボールの山だけど、テーブルが入ったり、カーテンがひかれたりして
落ち着いた空間に変身してゆく。

今日はニセコで荷作りする日、明日また札幌へ走ってゆく。
夜は昔の仲間から声が掛っている。

引っ越しも・・・・・きっと・・・・いつか・・・終わる・・いつか・。
コメント (2)

あんあたのにもつがおおすぎるのよ・・・・・・・!!!。記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-04-08 07:53:14 | Weblog




朝から大雨、久しぶりの雨になった。
雪解けが進む。
今年は、春が来るのか?そのようなお天気が続いたが・・・・・。

昨日・今日・連日札幌まで、走る。
昨日は、荷物を降ろした後、カーテンレールを取り付けた。
ガス屋さんに電話をしたり、電力会社に連絡したり、
灯油はどこへ頼めば、価格が一番安いのか・・・・?
研究が進む。
私の練習部屋に、遮音1級の厚手のカーテンを注文した。
後の部屋は既製品で間に合わせる。

今日は昼前に注文したダイニングテーブルが届けられるので
それまでに荷物を積めるだけ積んで、出発する。

しばらくロードゲームが続いているので、疲れてきた。
それでも、今朝は3:00時に起床して、日曜日のレッスンの仕込みをしたり
荷造りをしなくても、移動できる、音響関係の資材をごっそり積み込んだ。
(いったいこれらはあたらしい「ふるい」しゃくやのどこにはいるのだろう・・・・・・????)
最近心配になってきた。

ダイマさんも、大きな一軒家から小さなマンションに引っ越して
荷物を入れ終わったら、寝る場所が無かった・・・・と言ってた。
びちびち荷物を詰め込むと横になる場所が無くなる。

私達は、小学校の校舎から、一般住宅に引っ越すのだから
よほど、注意しないと・・・・・・。

ピアノが2台、家具・冷蔵庫・図書室・・・・・・無理だ。
大体アコーディオンだけでも、10台近くある。
音響機材は軽トラック1台分、「いったいぜんたい!!・あんたの荷物が多すぎるのよ!!・・・・」
叱られて・とほほ・・・・となる。

今日は郵便受けや、表札や、KUBOアコーディオン教室看板・・・・それらの充実を図ろう。
コメント (2)

コンビニ弁当を二人で食べて・・・・・・・・

2011-04-05 20:39:09 | Weblog




朝から快晴の良いお天気だった。
昨日は、先生方の辞令交付式、その後近くのホテルで
教育委員会職員の歓送迎会に参加した。

今日は、朝から荷物を積んで札幌2往復、先ほど帰って
明日の作戦を立てる、明日は午前中、隣町、昆布小学校の入学式に出席、
これがニセコ町最後の仕事になる。

荷物が運び終われば、今度は札幌からニセコに通って
こちらの掃除、片付けという作戦を立てる。

今日は、新しい「古い家」の裏道をいろいろ研究した。

電話とメールで、ニセコ千本桜運動イメージソング「ニセコの空に」の
録音サンプルへのお願い事項を連絡した。

大型家具屋さんに居た時、歌声バスの中で使う、歌本について
良い素材が見つかったという連絡をいただいた。
早速曲名タイトルをすべて、FAXで流して頂く。

家に帰ってチェックした。帰路、「ニセコの空に」のジャケットをデザインしてるNさんから
演奏者の名称についての問い合わせが入った。確認して連絡する。

引越しの最中、電話が鳴り続く。
各部屋のカーテンの色を選び、不具合のある窓を、管理部へ連絡し、
コンビニ弁当を二人で食べて、「俺にも食わせろ!!」とルゥがうるさい。
コメント