小太りMTB

ちっともMTBに乗ってないMTBerのブログ

足利アタックサイクリング

2014年09月29日 | Bicycle[機材、装備]

 お盆に実家に帰ってた時に、懐かしいものが出てきました。 足利市で行われていたサイクリング企画のTシャツです。

 殆んど記憶に残ってないンですけど、ロードに乗り始めてから走ってる峠ばかりでした。

 一つわからないのが「OHAMI」・・・「おはみ」?

 華崎から閑馬に抜ける地味に長い峠(超ローカル)なんですけど、グーグルマップや手持ちのロードマップを見ても名前が載ってないンですよね。現場にもそれらしき標識も無いし。

 「あの地味に長い峠」だと色々不便なので、名前があるなら知りたいですね。


ネオコットん

2014年09月23日 | Bicycle[機材、装備]

 久しぶりに輪娯館さんに遊びにいったら、金色のネオコットが置いてありました。

 胴抜きカラーが追加になったのは、結構前だったと思いますが、私はこのカラーを見るのは初めて。格好良いですね。

 丁度納車する直前とのコトで、運良く見れました。

 カーボンやアルミフレームだと、かなりぶっ飛んだ印象(正直下品)のこのゴールドですが、クロモリだと品良く見えるから不思議です。

 このハイドロフォーミング部分。堪りません

 久々に見るシルバーのコンポも良いです。105ってシルバーのラインナップ、あったンですね。

 


ハートレートセンサーのビロビロ・・・

2014年08月07日 | Bicycle[機材、装備]

 パナモリに乗る際に使ってるキャットアイのハートレートセンサーです。1年半ほど前にベルトを交換したンですけど、また延びてきちゃったので交換します。

P1010315P1010317

 

 ベルトは市販のゴム紐。200円程度。

 うっ しょっぱなから指に刺しちゃった

P1010320

 

 これで新品になりました。

P1010324P1010322

 

 たった200円の出費で、驚くほど着け心地が良くなります。

 


ちっちゃくなっちゃった?

2014年07月30日 | Bicycle[機材、装備]

 アマゾンで頼んだら翌日に届きました。アマゾン便利過ぎ

 

 ワコーズ・チェーンルブです。

P1010346

 

 あ!ちっちゃくなっちゃった!と思ったら、容器の形が変わっただけで容量は同じでした。

 

 このルブを使い始めてから他のルブは試してないので、最近の競合製品のことは知らないのですが、私の中では、耐久性、静音、汚れの付き難さのバランスがもっとも良いルブです。

 ちょっと高いだけあって、ノズルも折りたたみ式で使いやすいし。

 

WAKO'S 【新製品チェーンオイル】 ワコーズ CHL チェーンルブ 180ml [HTRC 2.1]

WAKO'S 【新製品チェーンオイル】 ワコーズ CHL チェーンルブ 180ml [HTRC 2.1]
価格:¥ 1,728(税込)
発売日:

 


油汚れに固形石鹸

2014年07月28日 | Bicycle[機材、装備]

 結局昨日は暑さがヤバそうだったので結局乗りませんでした。今日ぐらいの気温なら全然乗れるンですけど。でも今日も乗ってないンですけどね。なぜなら今日は会社から引き上げてきた作業着を洗う日なので。

 

 たまたまスーパーマーケットで見つけて、ここ何ヶ月気に入って使ってる洗剤がコレ。

P1030378P1030380

 

 これを使い始めてから、作業着への汚れの蓄積が少なくなりました。手でゴシゴシ洗うのは面倒なんですけど。

 

 バイクを持ち上げた時などに、うっかり付けてしまったこんな汚れも・・・

P1000649P1000606

 

 綺麗に落ちました。(写真撮るの忘れました。)

 

 でも、弱アルカリ性で蛍光増白剤入りってコトなので、色柄物に使う場合はご注意を。

 

 検索してみたら、ガンコな汚れ辞典ってWebページがありました。これは便利そう。

 

ウタマロ 石けん 133g×5個パック ウタマロ 石けん 133g×5個パック
価格:¥ 657(税込)
発売日:2014-04-01

 


サイクルキャップ修理

2014年07月12日 | Bicycle[機材、装備]

 私は頭からの発汗が多いので、サイクルキャップは欠かせません。

 前は造りが頑丈なモノを使ってたのですが、ペラッペラ具合が気に入って、今はこのシリーズを使ってます。

P1010020

 

 ヘルメットの下に被るには、この薄っぺらな感じが丁度よいのですが、ツバを上げたり下げたりするとツバの根元ににストレスがかかる為か、この部分がほつれてきます。

P1010019P1010023

 

 そんなに高くはないのなので買い替えても良いのですが、使い込んだペラペラ具合がこれまた良いので、ここは修理。

P1010025

 

 これでツバのコバに穴が開くまで使えるでしょう。

 


暗黒面に堕ちたか

2014年07月08日 | Bicycle[機材、装備]

 って前にもタイトルに使った気がするけど・・・

P1010232

 

 最初にダークサイドに堕ちたときのが、あっさり壊れてしまったので、長いのを買いました。

P1010030P1010230

 

 これだけ長ければ、かなり目立つので安心感があります。

P1010235

 

 日が長くなったので、この時間でも明るいです。明るいのは良いのですが暑い 登りじゃ明るさは関係無いので、暗くても涼しい方が良いです。

 

 今日は頭痛が治まらず二往復で帰ってきてしまいました。夏至は過ぎたので、これから涼しくなる筈? なわけないか

 


忘れた頃にやってきた

2014年07月02日 | Bicycle[機材、装備]

 だいぶ前に注文したジャージが届きました。

P1010133

 

 待望のレヴォーグのジャージも出てます。 どちらも限定品です。

 

 赤の水玉模様はちょっと気が引けますが、そんなに「山岳賞ー!」て感じではないので、誰も「テメーが着るンじゃねー!」とは思わないでしょう。

 

 一見ウール地にみえますが、これはプリント。こういうフェイクも良いンじゃないでしょうか。

 

P1010135

 


ジャイアント・スイフト2

2014年05月28日 | Bicycle[機材、装備]

 メガネを掛けるようになってから、アイウェアーはロードもMTBもジャイアントのラプター1を使ってます。

 これアイウェアー本体よりインナーレンズの方に金が掛かってるンですよね。まあ、こうなるのは本体が安いからなんですけど。

 

 ここで、ふと思いました。このモデルの販売が終了した後にアイウェアー本体を壊したら、高いインナーレンズ(いや、そんなに高くはないンですけどね。)が無駄になってしまう・・・。

 

 そんな訳で、販売してるうちに予備を買って置くコトにしました。本体安いし。

 同じものを買ってもつまらないので、輪娯館さんで現物合わせでインナーレンズが合うか確認させて貰った上で、スイフト2を買いました。

P1000810

 

 ラプター1とスイフト2。スイフト2の方が軽いので、今後ロードではコレを使うつもり。

P1000802

 

 インナーレンズも問題なく付きました。

P1000808P1000805

 

 本体のレンズは調光レンズなので、コレひとつで晴天から夜まで使えます。調光機能付きとしては大変コスパの良いアイウェアーだと思います。

 


ヘッドライト

2014年05月16日 | Bicycle[機材、装備]

 裏山夜部、怖いのはイノシシぐらいだと書きましたが、もう一つあります。

 メインのCATEYEのHL-EL540は暗闇では十分明るいのですが、自転車に取り付けてあるのでコーナーの先は照らしてくれません。

 予想してた路面のバンク角と実際のバンク角が違うと、ゆっくり下ってても平行感覚が狂ってクラクラっと来ちゃうンですよね。

 

 そこでコーナーの先を照らせるランプを用意しました。それからエネループも。

P1000792P1000789

 

 ジェントスのSG-355です。これをヘルメットに括り付けます。

P1000799P1000800

 

 左がメインのHL-EL540だけの状態。左がヘルメットのSG-355も点灯した状態。

P1000814_2P1000818

 

 そして頭をコーナーの方向に振るとバッチリ見えます。

P1000823

 

 写真(フラッシュ無)では暗いですけど、肉眼ではコーナーの奥まで良く見えます。(なにせ周りは真っ暗ですから。)

 

 これでクラクラすることも無くなりました。

 イノシシも早期発見できるので、安心です

 


カステリ冬用グラブ

2014年03月12日 | Bicycle[機材、装備]

 昨年格安で手に入れたカステリの冬用グラブです。厚手ではないが薄手って言う程でもない、タイトでダイレクト感のあるグラブです。

 先月下旬の春先並に暖かくなった時に使ってみました。

P1000545

 

 コレが思った以上に温かい。珍しく手に汗をかいてしまいました。汗で濡れると脱ぎにくくて嵌めにくい

 

P1000547

 手の力を抜くとグラブの反力で自然と手が開くので、ハンドルを握るとその分微秒に握力を削ってくれます 2時間ほどで慣れましたけど。

 

 ゴワゴワしてないのに暖かくて良いグラブだと思います。と思ったら調べてみると結構値のはるものだったのね。お値段相応の性能だと思います。

 


これっていわゆるギャップ萌えってやつ?

2014年03月10日 | Bicycle[機材、装備]

 先日、重力技研さんに伺った際に重技オリジナルフレームの650Bのセブンアローに試乗してきました。

 

P1000575

 

 フルサスやアルミフレームだと、見た目で650Bと分かりにくいですが、クロモリだと明らかにホイールデカッ ってなりますね。

 

P1000576P1000578

 

 デカホイールとの対比で細いクロモリフレームが更にシュッとして見え、カッコ良いです。

 

 駐車場で試乗させて貰うと、デカホイールらしい転がり感がありつつギュンギュン曲がる そりゃあもう気持よくギュンギュンと 

 

 デカホイールな見た目にだまされてはいけません。一度跨ってみる価値有りです。

 私なんて、フォークはXフュージョンで、ホイールはXT、コンポをSLXにすればソコソコの値段でくめるなー なんて考えをようやく押さえつけたトコロです