今回は土曜日からスタート。

「天津丼」 東高円寺「ふくろく」
昭和な中華が旨い。

休みの日のランチはビールも付くから嬉しい。
丁寧に時間をかけて作ってくれる料理を、
ビールグラスを傾けながら待つのもいいもんだ。
ゆったりと流れていく時間がいい。

おやじさん、高齢で病気がちだけど長く店を続けて欲しい。

「春菊天そば」 秋葉原駅構内「新 田毎」
アキバに集うオタクから絶大な支持を得ている、
駅構内の立ち喰いそば屋。
客の3人に1人は頼んでいるのがこれ!

注文が入ってから焼く、大ぶりなステーキがカレーにトッピング。
もう5歳若かったら喰ってたなあ。。。

「チキンカツカレー」 築地「洋食 ながおか」
ガッ!
ジャンボなチキンカツ。
熱々。
洋食屋さんのジャパニーズ・カレーがよくあう。
大好きなチキンカツがでか過ぎて、ライスが掘れない。

カツカレー喰らうのは格闘技に似たり、だね。

「玉子とじそば」 八丁堀「あさだ」
「カレー南蛮」も辛い二日酔いの日のランチはこれ!

茶そばのカテキンがヘルシー。
「あさだ」に行くと必ずいる熟淑女は、ほぼ毎回「とろつけそば」を
ズルズルと音を一切立てずに喰らっている。
それはまさに、いないかの如く静かに器用にそばをすする。

あんたが音を立ててそばをすする様を、見合い、聞きたい、納得したい!

「カレーライス」 入船「ゆで太郎」
近所にある「ゆで太郎」の中で、入船店のカレーは最強!
けして少ないライスの量ではないのだが、
ライスが足りなくなるぐらいのルーの多さ。
具の豚肉も他店よりも出血しながら大サービスしてくれている。
酒漬けで、ターメリックを求めているカラダには、
立ち喰いそば屋の黄色いカレーが助かるのだ。

「オムライス」 新富町「三好弥」
街の洋食屋さんに、さほどの期待はなく
「オムライス喰いたいな~」という本能に従ったまで。
昭和な洋食屋さんなのに、意外にもトロトロ卵のオムライスが出てきた。
悪いとは言ってませんよ!
しかも、手作り感満点のデミグラスソースがたっぷりかかっている。
飽きが来なくって旨いよ。

中身のチキンライスも旨いですよ。

トロトロ卵のオムライスは、あまり得意じゃないんだけど、たまにはいいね。

「かつ丼」 湊「笠」
わたしの本の掲載許可のお願いもあって、ドカ盛り「かつ丼」を喰らいに行く。
快く許可もいただき、「かつ丼」も美味しくいただけました。
魚のアラで出汁を取る味噌汁も変わらず旨い。
なにを頼んでも、ガッツリとした量を喰える店。
胡麻だれでいただく「鉄火丼」も旨くってガツンとくる量なんだけど、
オレはいっつも「かつ丼」なんだよね。

おやじさん、サンキューでした。

「天津丼」 東高円寺「ふくろく」
昭和な中華が旨い。

休みの日のランチはビールも付くから嬉しい。
丁寧に時間をかけて作ってくれる料理を、
ビールグラスを傾けながら待つのもいいもんだ。
ゆったりと流れていく時間がいい。

おやじさん、高齢で病気がちだけど長く店を続けて欲しい。

「春菊天そば」 秋葉原駅構内「新 田毎」
アキバに集うオタクから絶大な支持を得ている、
駅構内の立ち喰いそば屋。
客の3人に1人は頼んでいるのがこれ!

注文が入ってから焼く、大ぶりなステーキがカレーにトッピング。
もう5歳若かったら喰ってたなあ。。。

「チキンカツカレー」 築地「洋食 ながおか」
ガッ!
ジャンボなチキンカツ。
熱々。
洋食屋さんのジャパニーズ・カレーがよくあう。
大好きなチキンカツがでか過ぎて、ライスが掘れない。

カツカレー喰らうのは格闘技に似たり、だね。

「玉子とじそば」 八丁堀「あさだ」
「カレー南蛮」も辛い二日酔いの日のランチはこれ!

茶そばのカテキンがヘルシー。
「あさだ」に行くと必ずいる熟淑女は、ほぼ毎回「とろつけそば」を
ズルズルと音を一切立てずに喰らっている。
それはまさに、いないかの如く静かに器用にそばをすする。

あんたが音を立ててそばをすする様を、見合い、聞きたい、納得したい!

「カレーライス」 入船「ゆで太郎」
近所にある「ゆで太郎」の中で、入船店のカレーは最強!
けして少ないライスの量ではないのだが、
ライスが足りなくなるぐらいのルーの多さ。
具の豚肉も他店よりも出血しながら大サービスしてくれている。
酒漬けで、ターメリックを求めているカラダには、
立ち喰いそば屋の黄色いカレーが助かるのだ。

「オムライス」 新富町「三好弥」
街の洋食屋さんに、さほどの期待はなく
「オムライス喰いたいな~」という本能に従ったまで。
昭和な洋食屋さんなのに、意外にもトロトロ卵のオムライスが出てきた。
悪いとは言ってませんよ!
しかも、手作り感満点のデミグラスソースがたっぷりかかっている。
飽きが来なくって旨いよ。

中身のチキンライスも旨いですよ。

トロトロ卵のオムライスは、あまり得意じゃないんだけど、たまにはいいね。

「かつ丼」 湊「笠」
わたしの本の掲載許可のお願いもあって、ドカ盛り「かつ丼」を喰らいに行く。
快く許可もいただき、「かつ丼」も美味しくいただけました。
魚のアラで出汁を取る味噌汁も変わらず旨い。
なにを頼んでも、ガッツリとした量を喰える店。
胡麻だれでいただく「鉄火丼」も旨くってガツンとくる量なんだけど、
オレはいっつも「かつ丼」なんだよね。

おやじさん、サンキューでした。