公益財団法人 通信文化協会 北海道地方本部

ブログ変更しました。
旧ブログはブックマークの通信文化協会をクリックすると
見ることが出来ます。

札幌創成高サッカー部員がポスト清掃

2020年01月27日 16時29分47秒 | その他
札幌創成高校サッカー部員5人がポスト清掃に汗流す
本多課長代理(道央郵便局)に引率され東区内6か所で


 私立札幌創成高校(北区北29条西2丁目、細野敏学校長)のサッカー部員5人が1月26日、東区内の郵便ポスト6ヵ所を清掃しました。暖冬少雪の今冬だが、前日に降雪があったため場所によってはポスト周辺を除雪、一生懸命ポストを磨く高校生たちに近くの住民たちが感謝していました。

 通信文化協会北海道地方本部(松川俊光本部長)は、郵便ポストを郵政事業の象徴と位置づけ、平成21年から札幌市内の郵便局野球同好会などに清掃を依頼しています。同高校サッカー部には、道央札幌郵便局総務部の本多孝志課長代理がゴールキーパーコーチを務めているのが縁で平成25年に手掛けてもらい、今年で3年連続4回目となりました。

 今年は本田課長代理がいずれも1年生の関口巧斗さん、町田憲信さん、藤田快吏さん、澤田仁さん、松長昇太郎さんを引率し、社会奉仕体験の一環として行いました。6人は東区北17条東2丁目のポストを皮切りに同区北18条東8丁目のスーパー前や同区本町1条4丁目の金融機関店舗前、同区北37条東28丁目の丘珠みなみ会館前、同区丘珠町183-2の丘珠まちづくりセンター前、同町161の陸上自衛隊丘珠駐屯地前の6ヵ所で清掃を行いました。

部員たちは、洗剤を吹き付けたペーパータオルでポストの汚れを落とし、乾拭きで磨き上げていました。6人は丘珠まちづくりセンター前でサビの浮いたポストに驚き、自衛隊前ではポスト周辺に積雪があったため、持参のスコップで雪かきもするなど汗を流していました。




スーパーマーケット前のポストを磨く高校生たち

丘珠みなみ会館前のポストでも

丘珠まちづくりセンター前のポストでは浮き出たサビに驚き

陸自丘珠駐屯地までではポスト周辺の雪かきも

参加した6人(左から関口さん、町田さん、藤田さん、澤田さん、松長さん)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌・山鼻郵便局で留学生の... | トップ | さっぽろ雪まつり臨時郵便局 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事