日本郵便㈱北海道支社の「花ボラ」が今年2回目の植栽
7月13日に社員29人が6基の花壇に植栽
日本郵便㈱北海道支社(西澤茂樹支社長)は昨年6月、地域貢献活動の一翼を担うべく社員有志でつくる「花と緑のボランティア活動(通称・花ボラ)を立ち上げました。メンバーたちは当番を決めるなどして、社屋正面玄関前の樽型花壇6基にカラフルな花を植え、日々管理して環境美化に一役かっています。
西澤支社長が自ら会長となっている「花ボラ」だが、今年は賛同する社員が増え、各部代表の委員8人と社員42人が5月18日に1回目の植栽を実施しました。7月13日午後6時からは今年2回目の花の植え替えを行い、参加した29人に西澤支社長が「北海道命名150年の特殊切手発行日に2度目の植栽が重なって嬉しい。これからも心を込めて花壇を育てていこう」と呼びかけました。
今回は園芸アドバイザーを務める南谷恵一専門役の提案で、6つの班がそれぞれ植える花の選定やレイアウトを決め、オリジナル性を打ち出す花壇づくりとした、と言います。社員たちは、サルビアやペチュニアなど23種類の花を花壇に植え替え、土を補って水遣りをしていました。
作業を終えた参加者たちは、全員で「花と緑のボランティア活動」と大書きされた横断幕を掲げ、笑顔で記念写真に納まっていました。さらに反省会に移り、今回初めて6基の花壇の出来ばえを評価、2班のメンバーに支社長賞が贈られました。
花壇の回りに花の苗を運ぶ社員たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/1d0b46e81aeb0bcb97928c1b264db719.jpg)
柱のレイアウト図に従って花を植える社員たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/d322d900c5948f57d414357ee6cef1bd.jpg)
水遣りの社員の後ろで花壇回りの土などを掃き集める西澤支社長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/65b810e28285ebde939f74cc3da2c475.jpg)
笑顔で記念写真に納まる参加者たち
7月13日に社員29人が6基の花壇に植栽
日本郵便㈱北海道支社(西澤茂樹支社長)は昨年6月、地域貢献活動の一翼を担うべく社員有志でつくる「花と緑のボランティア活動(通称・花ボラ)を立ち上げました。メンバーたちは当番を決めるなどして、社屋正面玄関前の樽型花壇6基にカラフルな花を植え、日々管理して環境美化に一役かっています。
西澤支社長が自ら会長となっている「花ボラ」だが、今年は賛同する社員が増え、各部代表の委員8人と社員42人が5月18日に1回目の植栽を実施しました。7月13日午後6時からは今年2回目の花の植え替えを行い、参加した29人に西澤支社長が「北海道命名150年の特殊切手発行日に2度目の植栽が重なって嬉しい。これからも心を込めて花壇を育てていこう」と呼びかけました。
今回は園芸アドバイザーを務める南谷恵一専門役の提案で、6つの班がそれぞれ植える花の選定やレイアウトを決め、オリジナル性を打ち出す花壇づくりとした、と言います。社員たちは、サルビアやペチュニアなど23種類の花を花壇に植え替え、土を補って水遣りをしていました。
作業を終えた参加者たちは、全員で「花と緑のボランティア活動」と大書きされた横断幕を掲げ、笑顔で記念写真に納まっていました。さらに反省会に移り、今回初めて6基の花壇の出来ばえを評価、2班のメンバーに支社長賞が贈られました。
花壇の回りに花の苗を運ぶ社員たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/1d0b46e81aeb0bcb97928c1b264db719.jpg)
柱のレイアウト図に従って花を植える社員たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c7/d322d900c5948f57d414357ee6cef1bd.jpg)
水遣りの社員の後ろで花壇回りの土などを掃き集める西澤支社長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/65b810e28285ebde939f74cc3da2c475.jpg)
笑顔で記念写真に納まる参加者たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/6200660a105100316e4648076f8310cc.jpg)