goo blog サービス終了のお知らせ 

MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

「K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!! 」 

2008-01-03 00:28:50 | ライヴ&イベント
もう年中行事になりました大晦日「K-1 Dynamite!! 」の観戦。
今年も行ってきました京セラドーム大阪へ!
寒い、寒いこの日の大阪ですが、昨年のようにお寒い試合が続くようだと辛いな~

合計13試合もあるようですが、今回は注目の試合だけ感想を書きますが、入る前にドームの下にあるマクドでビックマックのセットを買いましたが、やぁ~混雑してますね。
ドーム内にもマクドはあるけど京セラドーム特別価格という意味不明の高額料金なので皆ここで買ってるようです。

グッズ売り場を覗くと意外にもガラガラで、スグにでも買える状況・・・でも欲しいもの無し!
本日のメインである船木VS桜庭戦の記念シャツがあったけどデザインがダサダサなのと¥4200-と高い目なので見送り・・・一応パンフは買いましたけどね。

客層は相変わらず若いし、女性にカップルと目立ちますね~
相変わらず派手な入場式から始まり(開会宣言は高橋克典さん)全選手が入場ゲートから花道にかけて集結。
でもワンパターンやな~これも・・・座席が一番安いA席(¥6000ー)て事もあり選手が豆つぶです。
でも昨年双眼鏡で見てたら気分が悪くなるほど肩と首が疲れたので、今年は一応は双眼鏡持参してるけど、出来るだけ使わないようにと思ってます。
しかもポケットに肩こった時の為にフェイタスを忍ばせて・・・

西島洋介×メルヴィン・マヌーフ

ボクサー時代の西島洋介山だった頃、仕事で一度お会いしたこともあり、しかもリングサイドで試合を見せてもらい祝賀会にも寄せてもらった・・・意外と物静かで好印象だったんで総合格闘技に転向してからも応援はしておったんですが中々結果出てないな~

で、今回はどうかな~と思って見てたら・・・あ~あ・・・何もしないまま完敗でしたね。
頑張れ!西島洋介!

田村潔司×所英男

これもなかなか面白い試合でした。
飛ぶ鳥落とす勢いの所とベテラン田村・・・その結果は堂々たる威圧感で圧倒する田村に軍配!
所の腕をアームロックで締め上げる田村!しかしガマンして中々タップしない所にさらに腕をねじ上げる田村・・・折れる、折れる!と場内が悲鳴!腕がドンドン締め上げられるのが大画面でハッキリ伺えます。
とうとうギブアップする所・・・壮絶な決着ですね。
久々に凄みのあるフィニッシュシーンにサブいぼ出ましたわ~
かつて高田延彦引退試合での精神的な弱さは微塵も感じさない落ち着きと凄みは今大会一番のインパクトありましたね。
TVではあまり伝わらないかも知れないけど、場内はそんな田村に異様なムードでした。
試合後トロフィーを渡した前田日明が謎のブチ切れは何だったんでしょか・・・?

ニコラス・ぺタス×キム・ヨンヒョン

これもインパクトのあった試合です。
あまり注目もしない試合だったんだけど、ある意味一番盛り上がった試合かも?
ぺタスの入場時に綾戸智絵がゴスペルの生歌で登場!(この後フェスティバルホールのカウントダウンコンサートに向かいはんねんな~)
2メートルを越す韓国の大巨人相手に果敢攻めるぺタスな大歓声!
ローキックの嵐にキムの足が真っ赤に腫上がるのが大型ビジョンに写されるやどよめきと大歓声・・・そして鮮やかなKO!「カッコイイ!」とあちらこちらから声かかってました。
これはスカッとする試合ですね!



ボブ・サップ×ボビーオロゴン

普通ならサップ圧勝で片付くんでしょうが、今や慢心のTVバラエティ番組出演のしすぎて借りてきた猫のようになり、ここ数年野獣とはかけ離れた感じのサップだけに予断の許さない試合。
オロゴンは昨年曙に圧勝してるから余計にわからんぞ・・・と思ったら意外にも敢無くオオロゴンは倒されてマウント取られてボコボコにされて昇天してしまうのでした。
ま、かと言ってサップの野獣復活というほどの内容ではなかった・・・

船木誠勝×桜庭和志

一番の目玉カードのこの戦いはやはり7年のブランクの船木がどんな戦いを見せるか・・・しかしその体型見る限りはブランクなんてまったく感じさせない。
もしかして秒殺で決着つくかも???でもこの試合に関してはそれも仕方ないでしょうね。
かつてパンクラスでの船木×鈴木戦のような納得のいく秒殺なら大歓迎ですよ。

しかし試合は意外と静かな立ち上がりで、手の内に探りあいから桜庭が一気に寝技に持ち込む!
結果的にここで勝負は決まったようなもんでしたが、船木の腕をガッチリ決めた桜庭の圧勝!
う~ん、なんかメインが一番期待が大きい分なんか呆気ないな~これなら1分以内に一撃で終るほうがインパクトあったな~
最後の試合が一番期待ハズレでしたね・・・

全体的には昨年より内容はよかったと思いましたね~
特に田村×所戦がベストバウトでしたね・・・

この後もう一つの格闘技の祭典、さいたまスーパーアリーナの「やれんのか!大晦日2007」のパブリックビューイングがここもまま開催されるらしいけど、肩こって仕方ないので帰ります・・・見たい気もあったけど明日から仕事だしガマンして帰ろう。
そして帰ってTV付けたら・・・TVでさいたまの試合やっとるやんけ!



☆☆☆ 2007.12.31(月) 京セラドーム大阪 スタンド3塁側 下段26列201番(チケットぴあ)