kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪・造幣局の通り抜け「2015年 夜桜見物」

2021年03月25日 | 大阪
福島県で3月25日から始まる聖火リレーは、浜通りを走るコースで
サッカーの聖地・Jヴィレッジからスタートして、27日までの3日間行われます。

今朝のニュースで「これまでにない急上昇カーブの感染者数」がありました。
東京は3月の最多420人、大阪では宣言解除後の最多262人です。

2021年「造幣局の通り抜け」が気になって検索すると
※ 2021年の開催は郵便による事前申込制。
(事前申込期間:2020 年12月9日(水)~2021年3年1月8日(金)(消印有効)
事前申込は終わってました・・・(^^ゞ


造幣局通り抜け 2015年4月12日 日曜日

造幣局南門(通り抜けの入口)を入ったすぐのところです。
「立ち止まらないで、前に進んでください。」の声が聞こえてきます。


祇王寺祇女桜


珍しい桜「大手毬」が満開です。(^з^)-☆


姫路城もそうでしたが、外国からの観光客がとても多いです。


夜桜ならではですね。

造幣博物館

明治44年(1911年)に建てられた火力発電所を、昔の面影を残す外壁の赤いレンガ壁に改装したものです。内外の貨幣をはじめ、大判・小判や勲章・オリンピック入賞メダルなどの金属工芸品等、約4,000点が展示されています。

「2015年の花 一葉 (いちよう)」

造幣局では、数多くの桜の品種から一種を毎年「今年の花」として選びます。
「一葉」は 通り抜け最後の北門出口の手前と、 その左側にありました。


「一葉」は、東京荒川堤にあった里桜で特徴の花芯から1本の葉化した
雌しべが出ていることから「一葉」と呼ばれているそうです。
花は淡紅色で、花弁数は25枚程あり満開時には白味がかります。


通り抜けは、桜ノ宮橋の見える北門までですが
北門(通り抜け出口)を出ないで桜門から公園に・・・


通り抜けの楽しみの一つになっている
美味しそうなサザエとおでんにビールです。


天満橋まで、沢山の人で賑わってました。

2021年の花「楊貴妃(ようきひ)」

江戸時代初期から名前を知られている名木です。写真はお借りしました。

サトザクラの仲間で、花色は淡紅色でとても綺麗です。
八重咲きで花弁の先端に細かい切れ込みが入るのが特徴です。

今年は、事前申込の人だけの「造幣局の通り抜け」になるので
雰囲気をチョッと味わってみたい気分になり再投稿します。(^^ゞ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辰野金吾氏が設計した「ルネ... | トップ | これを断捨離の一歩にしたい... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななだい)
2021-03-25 16:00:18
こんにちは。

東京では乾通り通り抜けが中止になり、いつも楽しみな浜離宮恩賜庭園、巨大なしだれ桜が楽しみな六義園等が閉園が長引いて今年も見れなくなりました。

造幣局通り抜け、素晴らしそうですね、屋台に人々が密ですが、何だかそんな風景も懐かしいです。

造幣博物館、私好みのレンガ造りの建物で数多くの桜も咲いているのですね(^^)

今年は事前申し込みの人だけになってしまったという事で残念でした、私もゆっくり通り抜けしたいです。
返信する
ななだいさんへ (kiko)
2021-03-25 19:04:27
こんばんは。
通り抜けの中止は残念ですが、ニュースをみている限りでは
急上昇カーブの感染者数なので、仕方がない様に思います。
「造幣局の通り抜け」も、中止になる可能性があるそうです。

ななだいさんは
いつも、浜離宮恩賜庭園、六義園等に行かれているのですね。
テレビで見るだけですが、桜の季節以外でも歩きたい所ですね。

造幣博物館は、明治・大正期に活躍した建築家の河合浩蔵氏の設計です。
正門詰所で見学手続きをすれば、平日は見学が可能だそうです。
煉瓦造り、煉瓦積みは、私も大好きです。
コメントありがとうございます。
返信する
お花見  (もののはじめのiina)
2021-03-27 09:21:01
「造幣局の通り抜け」は、夜も花見ができるのですね。
桜が一層、浮かび上がって好さそうです。iinaも大阪時代に見物していました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/f0f725aa89e3139676f53f1812c27b83


> 私も断捨離したいと思うのですが・・・
未使用のテレフォンカードは買い取る業者があるようですから、換金するといいですね。
iinaの未使用のカードは、こどもの幼稚園のカードくらいでした。

他の断捨離です。
アルバム集のレジタル化で場所を取るアルバムを父母の分を処分しました。自分たちのは未だ残しています。
兄弟にCD複製を渡し、写真の数枚を選んで持ち帰りました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/625e5eeb6b3587b54896c50dcfa87f6b

ビデオのデジタル化でも、DVDに圧縮してビデオを始末しました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/4bf2a14146cfc422c38649ae6d276fb0

返信する
もののはじめのiinaさんへ (kiko)
2021-03-27 13:18:55
こんにちは。
電話代に使えると聞いていたのですが
電話代は銀行で引き落としになっているので
どうしたものかと思ってましたが、換金できるのですね。

QU0カードも数枚出てきたので、使おうと思っています。
使わずに眠っているカードは他にまだあると思うので
これは、断捨離の一歩です。
iinaさん、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

大阪」カテゴリの最新記事