●池田市のマンホール蓋

市章である井桁を中心にして、市の花「さつきつつじ」
市の木「くすのき」市の鳥「やまばと」をデザイン化したもの。
井桁のマークは5世紀頃に中国から住みついた織姫たちが
糸を染めるために水を汲んだ井戸<染殿井>を表しています。
●世界一ハートのある動物園 五月山動物園

サカエマチ商店街のベンチにウオンバット

郵便ポストの上にもウオンバット

大阪府池田市綾羽2丁目の市立五月山動物園で人気を集めるウォンバットが、最寄りの阪急池田駅から動物園までの路上にあるマンホールの蓋で、動物園までの道案内をしてます。
●振り込め詐欺に気を付けて!!

大阪府池田警察官の制服を着た、市のマスコットキャラクター
「ふくまるくん」と「ふくまるちゃん」のイラストが描かれています。

市章である井桁を中心にして、市の花「さつきつつじ」
市の木「くすのき」市の鳥「やまばと」をデザイン化したもの。
井桁のマークは5世紀頃に中国から住みついた織姫たちが
糸を染めるために水を汲んだ井戸<染殿井>を表しています。
●世界一ハートのある動物園 五月山動物園

サカエマチ商店街のベンチにウオンバット

郵便ポストの上にもウオンバット

大阪府池田市綾羽2丁目の市立五月山動物園で人気を集めるウォンバットが、最寄りの阪急池田駅から動物園までの路上にあるマンホールの蓋で、動物園までの道案内をしてます。
●振り込め詐欺に気を付けて!!

大阪府池田警察官の制服を着た、市のマスコットキャラクター
「ふくまるくん」と「ふくまるちゃん」のイラストが描かれています。
市のモチーフである木「くすのき」や 鳥「やまばと」をデザイン化するなど凝って来ました。
先日はgooブログでもお題「ご当地マンホールを紹介して!」が出題されたので投稿しました。^^
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/c2dcbcc3bc112ba122be4b3437520582
でも、SNSなどに投稿する場合、旅などで留守と流すと、泥棒が過去のSNSを検索して、マンホールの特性から住所を割り出し、アップ写真などから住む建物を見つけるそうですから、注意が肝要です。
ハイ、
こんこん靴市は、「雪やこんこん」でも「来ん混ん」でもなく、稲荷神社のイベントなので「こんこん」でした。
マンホール蓋を見ると、その地域のことが分かるので
マンホール蓋を見るのも楽しみの一つです。
10連休がスタートしましたね。
私のように予定が無いのもチョッピリ寂しい気もしますが
留守される人には注意が必要ですね。
コメントありがとうございます。