goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

姫路城「帯郭櫓(腹切丸)」

2015年12月17日 | 兵庫・神戸市ほか

備前門とお菊井戸の間に、帯郭櫓(おびくるわやぐら)があります。


建物の下をくぐるトンネルのような下り階段がありましたが
入れないようになっていたので通りすぎると・・・


狭間(さま)から、説明板が見えたので覗いてみると


「腹切丸(はらきりまる)」と書かれています。

通称で「腹切丸」と呼ばれる場所があることは知ってましたが
何となくこの辺りの空気が違う、この場所のことだったのです。
腹切丸の詳しい説明がありますので、こちら でご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫路城「備前門→播州皿屋敷の... | トップ | 夫婦別姓のお隣の国の女性・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

兵庫・神戸市ほか」カテゴリの最新記事