kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

奈良公園・鷺池に浮かぶ「浮見堂」 11/21

2020年12月13日 | 大阪・滋賀・奈良 他
「旧奈良監獄」→「史跡 頭塔」を出た後、浮見堂へ行くことに・・・(^^ゞ


頭塔から浮見堂の近道を教えて貰って向かっていると
町家建築がありました。


町家は、安政3(1856)年に建てられた「指定文化財 青田家住宅」で
青田家は「横田屋」の屋号で代々醤油の製造販売を行ってきた豪商でした。


教えて頂いた右の道へ行くと


公園内で、外国人のご家族が何かを拾っているようです。


少し行くと、右角の家に「UKIMIDO」・・・?


北の道に進むと、鷺池に「浮見堂」が見えました。

「鷺池(さぎいけ)」は、春日山を源流とし奈良町エリアを
暗渠として潜り抜ける「率川」水系の一部です。


浮見堂へは、橋を渡っていきます。


優しい目をした鹿がいます!
鹿の姿を見ると、奈良にいるのだと実感します。


「洞水門(どうすいもん)」と書いてありますが
別名「水琴窟」と呼んでいるものです。


鷺池に浮かぶ浮見堂は、八角堂形式(六角形)で檜皮葺きの立派なお堂ですが、歴史は古いものではなく大正5年(1916年)に建てられたものでした。


浮見堂は見るだけにして
坂道を上がり帰り道に向かいます。


ここは「円窓亭」の近くです。


帰り道の「一の鳥居前」に出てきました。

※滋賀県は「浮御堂」で、奈良県は「浮見堂」でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良時代の 「史跡 頭塔(... | トップ | 2020年「今年の漢字は 密」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪・滋賀・奈良 他」カテゴリの最新記事