kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

鮭とサーモンの違い・・・?

2019年09月12日 | 食楽
回転寿司「サーモンの握り」

回転寿司のネタは、全部日本語で書いていますが
鮭だけは英語のサーモンと書いてあります。

鮭は英語でサーモンですが・・・
日本ではサーモンには差がありました!

●鮭は生で食べられない。

鮭=天然で、オキアミ・アニサキスを食べています。
  鮭の身に付いたアニサキスを、生で食べると腹痛の恐れがあるので
  火を通してから食べる。

●サーモンは生で食べれる。

サーモン=養殖なので、エサは魚粉・植物性蛋白質などで
     鮭の身に寄生虫は入らないので、生で食べることができます。


天然を=鮭、養殖を=サーモンと名前を変えているのは
昔の日本では養殖のサーモンはなく、天然の鮭しかなかったが
漁獲量・生産量が1位のノルウェーでは、1970年代から鮭の養殖が行われ
生で食べることが出来ました。

ノルウェーの人、ビョーン・エイリク・オルセンさんが
お寿司の文化がある日本に、生で食べれる鮭を・・・と思ったので
寄生虫のいる鮭と区別して、サーモンと名付けたそうです。

人気のネタランキング、8年連続1位のサーモン
日本のサーモン養殖地には、80種類以上のご当地サーモンがあります。

宇和島みかんサーモン

愛媛県では、エサの中にみかんのエキスを混ぜているので
ほんのり柑橘の風味があるそうです。

びわサーモン

琵琶湖にしかいない、天然のビワマスを養殖して15年かけ成功した
最上級の旨味が味わえるそうです。

ご当地サーモンは、旅食の楽しみにもなりますね。
毎日放送の「この差って何」で、鮭とサーモンの違いを知りました・・・(^^ゞ
お寿司を食べに行った時の、お話のネタに如何ですか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする