坊っちゃん入るべからず・・・南四丁目発by Ken's Channel

北の街札幌。ランと登山と旅日記。
YOUTUBEチャンネルもやっています。(^^)/
「北海道山日和」

イエローストーン国立公園旅行記・・移動編

2013-07-13 15:43:29 | 

1日目

今日から早めの夏休み。3連休と次の週末の間の平日を入れて9日間。

こんなに長いのは何年ぶりでしょうか。

そして今年で結婚10周年となるのもあって、アメリカはイエローストーン国立公園に向かっています。

イエローストーン国立公園は世界で初めて国立公園になった所です。そしてもう一つの目的地はイエローストンの南に位置するグランドティトン国立公園です。

新千歳空港から一旦成田空港へ。

そこから一度シアトルに渡り、シアトルからサンフランシスコ。そしてグランドティトン国立公園内にある、ジャクソンホール空港が最終地です。

しかし!新千歳空港でいきなりのアクシデント発生。

2007年にアメリカはシアトルから帰国して以来、アメリカに渡航していなかったのと、下調べを怠ったつけが・・・・

2009年からESTAと呼ばれる電子渡航認証システムが導入されていたのです。ビザなしで入国する場合、飛行機や船への搭乗前にこの認証を申請していなければいけないのです。

そんな基本の「キ」も忘れ、新千歳でチェックイン。優しいスタッフさんがESTA

の申請はお済みですか?と聞いてくれて助かりました。

すぐにスマホから認証手続きを行いました。幸いにも認証されたのですが、これはアメリカでの入国を保証されたのではなく、あくまでも入国審査が本番です。

さて、まずはアメリカ入国の地となるシアトルへ。

新千歳空港を13日の14時10分に離陸。定刻通り、成田空港には15時45分に到着したものの、国際線乗り継ぎの表示に従っていくとそこは長蛇の列。そりゃそうです。3連休の初日ですからね。

乗り継ぎまで時間がないことを伝え、優先レーンに並ぶも、出国審査が2カ所しかオープンしていない!
ごった返す出国審査。そのために手前の保安検査は混雑緩和のために一時中断。やっと出国審査が終わったときには搭乗締切5分前。

おまけに搭乗ゲートまでが遠いのなんの!成田にこんな地下道みたいな恐ろしく長い通路あったんだと・・・・

それでもなんとか13日16時45分発(ほんとうは17時10分発:これが忙しかった現況です。)ユナイテッド空港876便に乗り空路シアトルへ。

機内食はチキンカレー

サーモン

やっぱりバドワイザーでしょ。ハイネケンはドイツでしょ?

シアトル到着1時間前には朝食。
オムレツ。なかなかですよ。

シアトルまでもうすぐです。

ながーい、ながーい一日ですから機内でお仕事・・・ではなく旅行記。書けるときにね。 

シアトル上空にくるとレーニエ山がきれいに見えます。6年ぶりのシアトル。
出来るならDavidたちにも会いたいけれど、また今度。

シアトルタコマ空港。乗ってきたユナイテッド876便です。

 

約8時間の時空を超え再び13日の朝9時40分にシアトルタコマ空港に到着しました。

さぁ入国できるのかぁ!?

と心配しましたが、すべての指紋と顔写真を撮ってあさっり入国しちゃいました。

そして次なる試練が。

入国後はアメリカ国内線にあ乗り換えるのですが、税関検査のために一旦荷物はピックアップしないといけないのです。

しかし、待てど暮らせどターンテーブルに出てこない。

20分くらい待ってやっとピクアップ。税関検査を受けてすぐに乗り継ぎ。

ピクアップして次に預けるまでたったの5分。うーん。

荷物を預け、国際線ターミナルビルから移動用の地下鉄でメインターミナルビルへ。

すぐにサンフランシスコ便を確認すると、なんと出発がまた早い!

11時20分が10時39分に変更されてる。

またも慌ただしく搭乗し、サンフランシスコへ。もう皆さんほとんど搭乗済。

2時間のフライトですが、なんだかとても疲れました。

到着してお昼ご飯。
たぶんこれからは完全にアメリカンな食事ということで、これ。

そばとうどんwith天ぷら。 

 

これ、先日着陸に失敗したアシアナ航空機。これから搭乗する69番ゲートの正面とおくに見えてました。
ホットすぎてちょっと不安になりますね。 

しかし、旅はまだまだこれからです。

 

サンフランシスコで4時間近く時間をつぶし、17時40分発で今日の目的地ジャクソンホール空港へ向かいます。

 

 


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

post a comment