ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




お陰様で、本日のみどり部屋、そして若葉の部も、素晴らしく楽しく、盛り上がって終了致しました

ご参加の会員の皆様、本当にどうもありがとうございました

本当に素晴らしいプレイ。皆さんが、それぞれ、ちゃんと成長されている姿に、涙が出る程嬉しくおもってみて、聞いておりました。

夕方からのみどり部屋では、今日も六土さんにご参加頂き、また最高のベースを、手を伸ばせば触れる程の間近で(!)聴かせて頂くことができました。

僕もついつい、熱が入ってしまいますが、何よりも、会員の皆様のプレイがが俄然変わってくるのですよね。

 

かつて、自分よりも足の速い子と徒競走をすると、なぜかつられるように思っていた以上の良いタイムが出た経験は皆さんお持ちでしょう。

まさに、あの感覚ですよね。

そしてそれは、当然、僕の身にも起こるのですよ。

いやあ、楽しかったですねえ。

 

そして、懇親会も楽しかったです。皆さんのリラックスした笑顔が、美味しくご飯を一層美味しくしてくれました。

嬉しいお話や、面白いお話、ためになるお話も聞けました。

生まれた場所も育った場所も、仕事も生活も違う大人同士が、大好きな音楽で一つに繋がって、一緒に一つのテーマに沿って音を出し、たたえ合い、励まし合って、

そして、こうしてひとところで食卓を囲めるなどというのは、

まさに人生の喜び、そして、醍醐味ですよね。

 

今日は美味しいケーキの差し入れも頂きました。

どうもありがとうございました。

 

またこんな音楽の輪が、平和で楽しい繋がりが、どんどん広がっていってくれるといいなあ、

そして、皆さんがハッピーなひと時を一緒に作り、過ごせたらなあ、と心から願っております。

またの機会には、是非とも皆様、ご参加下さいね。

来年春、桜の咲く頃に、次回のみどり部屋を開催予定です(詳細が決まり次第また告知させて頂きますね)。

 

本当に楽しい二日間をどうもありがとうございました。

明日の玉置さんのディナーショーへも、この楽しい気持ちのまま行ってまいります。

 

Cのブルースはないけれど・・・もしも、もしもですよ。

玉置さんともやれたら、楽しいでしょうねえ(笑)。

 

(・・・あ、やったことありますね!玉置さんのお家で。その時のキーはEでしたよー

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




お陰様で、第三回 緑ちゃん倶楽部セッション(練習)大会、みどり部屋&若葉の部、初日。

大盛り上がりで終了させて頂きました。

いやあ、めちゃめちゃ楽しかったですねー。

 

若葉の部は初心者、初級者のクラスという位置づけではありますが、皆さん、素晴らしくてびっくり。

そしてみどり部屋の方へは、サックスの木村佳代子さん(前回の「第八回 緑ちゃん倶楽部 五周年記念 スペシャル課外授業」でも吹いて頂きました)、

そして、安全地帯のベーシスト、六土開正さんがお越しになって下さって、みどり部屋始まって以来最高と思える、熱々のセッション大会となりました。

やはり、”人”ですよね。

マンパワー。

いくら機械が発達しても、AIが普及しても、

誰にもスーパーコンピューター何十台分もの複雑な要素があるからこその、

人間の発するエネルギー、パッションは、・・・圧倒的に、魅力的だと思い知らされました。

 

 

明日も若葉の部、そして、みどり部屋がございます。

2018年、当倶楽部としては、年内ラストのイベントです。

素晴らしいブルースセッションで、緑ちゃん倶楽部の一年を締めくくりたいと思っております。

 

本日ご参加の皆さま本当にどうもありがとうございました。皆さん、最高でした

そして、明日、お会いできます皆様、どうぞよろしくお願い致します

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日のディナーショーの興奮も冷めやらぬ中、

朝6時過ぎには起きまして、7時台の新幹線で帰ってまいりました。

朝移動、だいぶ慣れました(笑)。

一旦家に戻って、クルマに乗り換えて、S足学園音大へ。

今日も楽しいレッスンが沢山ございました。

ほんと、音楽は素晴らしいです。

僕のこんな毎日を結んでいるのは、やはり音楽なのですもの。

大切にしないとですね

 

さて、お写真は金沢名物、きんつば。

ほうじ茶とよく合うこと

 

リハーサル前のひと時でございましたが、

こうして、ゆっくりと美味しいお菓子とお茶を頂くひと時というのは、贅沢なものなのですねえ。

しかも、静かなホテルの一室で、ふかふかの椅子に座って、となりますと、まず無いですよ。

ありがたやー。

 

そして、リハの前後にホテルの部屋にいられるというのも、ディナーショーならでは。

本番が終わっても、そのままエレベーターで部屋に入れるのも、ちょっと感動ものですよ。

すぐベッド。すぐお風呂。

なんですもの。

 

そんな素敵なお部屋からの眺めなんかも。

肉眼ですと、山がこう、ぐわーっと迫力で見えるんです。

よきかな、よきかなー。

 

さて、そして明日、そして明後日は、

緑ちゃん倶楽部のイベント、みどり部屋、そして初心者コースの若葉の部が開催されます。

こちらもどうぞよろしくお願い致します。

終わった後は、おいしいご飯を食べましょうねー!

音楽と美味しいご飯。

最高ですよねえ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




陽が出ていたこともあって、着いた時は東京の方が寒いかな、と思ったくらいでしたが、本番前には雹(ヒョウ)が舞っておりました。
 
そんな中ではありましたが、おかげさまで,、玉置さんディナーショー2018初日、ホテル日航金沢本番、無事に終了致しました。ありがとうございました!
 
皆さま、最初からとっても楽しそうで、しかもドンドンボルテージアップされて、つられるようにこちらも盛り上がってしまいましたよ(^^)。
 
さて次回は月曜日、横浜公演です。
 
が、その前に土曜日、日曜日と緑ちゃん倶楽部のセッション大会「みどり部屋&若葉の部」がございます。
 
ブルースに浸る楽しい週末にしましょうね!
 
その前に明日、帰京したらその足で学校ですね(笑)。
 
ではー。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




T京音大をでて、すぐ脇。

さすがにちょっと前の写真なのですが、いわゆる秋祭りの時のものです。

皆さん、長袖を着てますものね。

いえね、つい先週まで、この秋祭りの頃のような陽気だったよなあ、と思いましてね。

それがもう、わずか数日で、なんという寒さ(笑)。

 

本当に寒いですね。

ちょっと手を出してあるいているだけでも、指が悴みますもの。

 

さて、問題です。

「本番まであと10分!

指が冷たくなってしまっていて、ピアノが弾きづらい時はどうするでしょう?」

 

1.お湯で温める。

2.温かいおしぼりで手を包む。

3.肩をまわすなどの腕まわりの軽い運動をする。

4.スクワット、ランニングなどの全身運動をする。

5.ラーメンやお蕎麦など、温かい汁ものを食べる。

6.あきらめて、頑張る。

 

さて、いかがでしょうか。

 

答えは、4.スクワット、ランニングなどの全身運動をする。

なんですね。

お湯やおしぼりで温めても、指の中までは温まりません。

肩をまわすなども良いのですが、時間がかかります。

やはり、全身運動で、血の巡りを良くするのが一番です。ジャンプなどもいいです。

その場でよいので、100~200回くらい飛びますと、そのあとじわっと、指先まで温まりますよ。

5のラーメンやお蕎麦は美味しそうですが、ステージの直前にそんな余裕はありませんね(笑)。

 

6.は、これも意外と大丈夫かもです(笑)。

「やばいかな」と思っていても、ステージに出て行った瞬間に自然と戦闘態勢に入るので、体温もすぐに上がるような気も致します。

 

さて、明日の金沢。

予報では、最高気温11℃、最低気温5℃と、東京とあまり変わらずですので、なんとか。

たとえばこれが旭川とかですと、最高で-3℃、最低では-7℃ですものね。

那覇は最高22℃、最低18℃。

いいなあ(笑)。

 

では、

 

7.沖縄でやることにする。

 

なんてね(笑)。

 

明日のディナーショー初日、とっても楽しみに伺います

どうぞよろしくお願い致します

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




リハの合間に食べる甘いもの。

美味しかったなー。集中しなければの時は、糖分、とっても大事です。

こちらは、どら焼き。

どら焼きを見ると、絶対に、”ドラえもんの大好きな”というワードが頭に浮かびます。

もう〇十歳ですのにね。よほど強烈にやきついているのですね(笑)。

 

さて。

降ってわいた休日でございましたが、むしろ早起きをしまして

それから終日、ひたすらに事務仕事の一日でございました

 

気が付けば、家にいたというのに、ピアノにも一切触れておらず、

ただただ、パソコンの方の”キーボード”でカタカタ、カタカタ。

その横では、プリンターが、ずーっとガタタガタタ、ガタタガタタと紙を輩出し続けるという。

まあ、ノイジーだこと(笑)。

いやはや、これは音楽とは全く別なエネルギーを消費しますね。

 

ここ一カ月ほど前から着手したこの事務仕事。いわゆる、国民の義務系のもので、毎年やっていることですが、今年から圧倒的に難易度が高くなったのですね。

 

夜な夜な、練習の合間にパソコンに向かい、1時間、30分、と少しずつ進めてまいりましたが、それでも大きな山が越えられずにおりました。

しかし、今日一日作業ができたおかげで、なんだか、ずっと闇の中かと思っていた事務仕事に、

どうにか灯りが見えてきたような感じが致します

 

そのかわり、先ほど22時頃には、一度、完全に落ちましたけどね(笑)。

気が付いたら、椅子に座ったまま眠っておりました。

(以前、本を書いていた時を思い出しますね(笑))

 

あとは、また、夜な夜な、機織り作業を繰り返して上手くいけば、

10月に立てた僕のプラン通りに、来年1月中旬くらいには世の中に先んじて終了するはずなのですが、さてー。

 

明日はT京音大がございます。

来週は玉置さんのディナーショーの名古屋本番にあたるため、少し早いですが、僕の授業としましては明日が年内、ラストになってしまいます。

勿論、その分1月に振替の補講をばっちりやりますけどね

 

そして明後日は、いよいよ玉置さんのディナーショー本番です。

ツアーが終わってまだ一カ月と経っておりませんが、またメニューが新しいということになりますので、とっても楽しみです。

 

さて、寝る前のひと時、今度は、”ピアノの方のキーボード”に向かうとしましょう。

わーい

 

ではー。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




なんと。

昨日、そして今日のスムースさを分かって頂ける例えがあるとしましたら。

 

まずは具財を買い出しですよね。

こだわりの野菜やら、こだわりのお肉やら、

必要な香辛料やらを買ってきて、

ルーからコトコト作って、

野菜や肉の下ごしらえをして。

お料理を初めますよね。

手順を考えながら、各具財にいい感じに火を入れて、

煮たたせたら、アクをとるために、そばにひっついて。

ルーを加えて、隠し味を色々と工夫して、

ひとまず出来上がったら、冷めるまで寝かして、

冷めたら、もう一度、火を入れて。

煮崩れしないように、そっと、そっと、注意してかき回して。

 

そうそう、ご飯も美味しく炊かないと。

お米にもこだわって、お水にもこだわって。

 

付け合せの福神漬けとらっきょうは、どちらも手作りの美味しいのを用意して。

トッピングには美味しいチーズも用意しておきましょう。

 

勿論、まずはサラダも必要ですよね。

おいしい生野菜を、キレイに盛り付けて。

 

・・・ふう。

ようやくできました。

 

さあ、どうぞ。

 

バクバクバク。

「ごちそうさまー!」

 

料理に丸一日かけて、

食べるのは、3分。

 

でも、いいんです。

 

「めちゃくちゃ最高だったよー!」

 

玉置さんの、この一声が聞けましたからね。

 

さて、というわけで、

「本当にバッチリ。もう練習する必要ないよ。」

ということになりまして、明日予定されていたリハーサルは無くなりました(笑)。

 

実は、ちょっと助かりました。

・・・年末、年明けに向けて、やることが、てんこ盛りなのでした(笑)。

明日一日あっても終わるものではありませんが、でも、手が付けられるだけでも助かります。

あとは、どうにかなるでしょう。

どうにかしますしね(笑)。

 

さて、玉置さんディナーショー、いよいよ13日の金沢から始まります。

今回は、

・・・そうですねえ。ネタバレはダメですが、一言だけ書くとしますと。

 

今回は、いい汗かきますよー

いえーい

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




いはやは、最高でございました。

玉置さんに入って頂いてのリハーサルも、

ひれかつカレーも!

 

めっちゃめちゃ、良かったです

とっても、楽しかったです

 

あんなところもグレードアップしているし、

あんな見せ場や、こんな聴きどころもあったりして。

 

玉置さんからは

「いいねえ!もう、練習するのもったいないよ!もう、本番でもいいよね!(笑)」

なんて嬉しいお言葉を頂きましたよ。

頑張ってよかった(笑)!

 

しかし、明日もリハーサルやりますよ、ちゃんと(笑)。

さてさて、楽しみですねえ。。。

 

本番と、

 

明日のご飯

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




スタッフさんより「今日は、中華ですよ」とのアナウンス。

よっしゃ、頑張ろう(笑)。

 

はい、どーんと届きました。

こちら、有名なお店

・・・ではなく、近所の中華屋さんでございます。

たぶん、ホームページもございません。

 

でも、美味しいんです

 

 

今日のリハーサルも、みっちりとお昼から夜22時くらいまでやっておりましたが、

だいじょうぶです。

お蔭様で順調でございます。

中華のお蔭様、ということもあると思います(笑)。

 

リハーサルは、残すところあと三日。

ここで、明日からは、いよいよ玉置さんも入られます。

 

さて、どんなミラクルが起こるのでしょうか(絶対に起こるのですが)。

明日、本当に楽しみです

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




上がります。

やはり、揚げ物は、

揚がります

 

でもなんだかよくわかりませんよね(笑)。

 

もう少し普通に録りますと、こんな感じ。

 

ほとんどがクラシック系の先生で占められている(おそらく)、大学の教員食堂で、

一人、およそ不似合いな大きなデジタル一眼カメラを手に、しかも、ながながと(笑)、唐揚げの写真を撮りまくる、長髪の男。

 

やはりこれは、

 

通報、通報(笑)。

事案、事案(笑)!

 

いえね、ほんと、他の先生の目を気にしたら、カメラ出せませんよ。

勇気いるんですよ(笑)。

ブログの為なんですよ(笑)。

 

さて、明日からはまた玉置さんのリハーサルが再開です。

あっという間に、佳境に突入するのです。

 

ジェットコースターの、あの、ゆるやかにカーブを曲がったら、そこは急な下り坂!わおーっ!みたいな感じです(笑)。

 

しっかり食べて頑張りますよー

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




うでんやおそばに乗せる(入れる、ではないのですよねえ)、揚げ物。

マスト!必需品!つきもの!つつきもの!(?)なわけですが、

たまに、このチクワの天ぷらが無償で食べたくなるのです。

いえ、無性に、食べたくなるのです。

無償だったら、たまにじゃなくて、いつでも食べたいです(ケチくさい)。

 

でも本当に、揚げ物がないと、さっぱりしてますよね。

山菜そばとか、わかめうでんとか、

いえ、美味しいのは間違いないのですが、やっぱり欲の皮がビンビン張ってまいりまして、

やはり何かこう、ゴツっとしたものが食べたいのです。

 

コロッケもいいですよね。

最後の方、おつゆに溶けたコロッケが、また最高なのでございます。

 

鴨南蛮もおいしいです。

鴨肉から出るの甘い脂が、たまらないのですよね。

あー、食べたい(笑)。

 

では、なにか、一つしか乗せてはいけないと言われたら。

 

うーん、

それなら、やっぱり、

 

玉子!

 

ネギも捨てがたいのですが、やはり、ここは。

 

・・・で、お気づきでしょうか。

このチクワうでんでは、玉子を入れ忘れてるのを。

これは、大失態ですね。

 

ごめんよ。

こんどは、必ず。

 

なんら、10個くらい入れようか。

さすがに冷めてしまうかな。

なら、先に玉子だけ飲んでしまおうか。

立ち食い蕎麦屋さんで、ひたすら、別の器に入れてもらった玉子を飲み続ける、長髪の男。

そんな人がいたら、気持ち悪いですよね。

通報、通報。

事案、事案!

 

なんで玉子忘れたかなー。

うらめしやー。

 

 

と、憑き物のように思うわけです。

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




お陰様で、リハーサル、まずは四日間の前半戦が無事に終了致しました。

一発で、「よっしゃ!」となることもありますが、全部が全部ではありません。

密室でのリハーサルの時間は、お客さまが居るわけでもありませんから、すぐに正解ばかりが出るわけではありません。

試行錯誤は当然致します。全員がプロであっても、時には、それなりにジリジリとした時間になることもあります。

勿論、アマチュアのようにただ煮詰まる、というのは上手く避けられるお年頃(笑)ではありますけどもね。

 

それでも、なんとかうまくアレンジをして、ご来場の皆さまに、気持ち良い音楽としてお聴き頂けるように、

本当にこれはその一心で、なんとか良くしよう、もっと良くならないか、これを、考え続けるのです。

 

そして、ここに玉置さんがいらっしゃるわけです。

そこで起こることが、まずもう、コンサート本番並みに、あるいは、それを越えて、面白くもあり、学び、気付きの場にもなり、スペクタクルでもあるのです。

天才の耳、天才の感性は、一瞬で全てを判断できてしまうのですから。

だから天才なのですけれどもね。

 

そして、僕たちの試しみに、玉置さんんが「お、いいねえ!」と反応して下さり、歌で何倍にも素晴らしくしてくれた時の、

この楽しさ、喜びといったら。

ほんと、これは皆さまにはお見せできない瞬間なのですが、これがもう、醍醐味なんですよー。

 

そして、玉置さんを交えてのリハでさらに磨きをかけて、

いよいよ、お客様の前でお披露目となるのです。

 

時間の都合上もあり、残念ながら、その時には日の目を見ない曲たちも出てきてしまうのですが、

またそれがレアだったりもするのですよね。

 

いやはや、本番は勿論楽しいですが、

リハーサルならではの、独特の楽しさ、そして、緊張感というものも、なかなかのものなのですよ(笑)。

 

かなうものなら、見せてあげたいなー。

ドラえもんに、透明マントを借りられる方がおられたら!

 

・・・スモールライトでもなんとか(笑)。

 

あ、その方が、お弁当が大きくなっていいかも!

この「築地 ととや」の極上の焼き鳥弁当が、10日分くらいになって、毎日食べられるかも!

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は宮崎県で、夏日の予報が出たそうです。

なんと、128年ぶりとのこと。

128年前は、明治23年

初の衆院選選挙が行われたり、東京芸大の前身である音楽学校ができたり、・・・ゴッホが自殺をした年だったようです。

びっくりなのは、

宮崎県の気温に関する、そんなにも昔の記録がちゃんとあることですね。

人間って、凄いなと思います。

 

 

さて、リハーサルを終えて、スタジオを出たのが、22時ちょっと前でしたでしょうか。

本当に温かい。

東京湾が近いスタジオということもあり、海風の香り混じって、まるで南国の夜のようだな、と思いました。

 

それにしてもですよ。

風が気持ちよくて、思わず窓を開けて走ったのですが、

こうも気温というのは気持ちに変化をもたらすものか、と我ながらびっくり致しました。

 

まるで、これから春がくるかのような、

まさに、桜が咲く前のような、そんな匂いがしたのです。

まったくもって、この風のお蔭で、・・・なんだか、ウキウキとまでしてくるではないですか。

 

勿論、これから冬が来るのですから、一瞬のことであるのは分かってはいるのですが、身体が気持ちが、勝手に反応するのですよ。

 

狂い咲き、なんて言葉があったり、

あと、季節外れの生き物が出たりとか、ありますよね。

 

その気持ちが、、というかシステムが、分かりましたねえ。

今日は、完全に(笑)。

 

僕が虫だったら、今日は、

「よっしゃ、春だ、春が来たぞー!」

って、冬眠(?)やめて、出てきますって(笑)。

 

・・・その後、ほどなくして、雨になりました。

春、あるいは南国の夜気分は、十数分程の事でしたが、なんだか、得した気がしました。

 

異常気象は困りますが、ほんと、一瞬、旅行(あるいはタイムトラベル)にでも行った気分になりましたよ。

 

さて、明日もリハーサルは続きます。

皆、とっても頑張っていますよ

 

ではー。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




みんな大好き、定番の金兵衛のお弁当。

さあて、何個食べられるかなー、まずは一個。

わあ、おいしそう。

これなら、5個はいけるなー。

 

・・・ではないですよ、最終的に一個です(笑)。

というわけで、本日も、玉置さんディナーショーに向けたリハーサルが行われました。

リハーサル、と書きますと、パッと見、曲の練習というような意味あいに感じられるかもしれませんが、

実は、アレンジをつくる作業、というのが実際のところです。

 

ですので、楽器を弾いているよりも、楽器を前にはしていますが、じっと考えている時間の方がはるかに長いですね。

皆で、それぞれ、色々と考えて、それを試して

「これだ!」「それだ!」

となるように、試行錯誤をしているのです。

この作業を、終日、結構みっちりやっております。

 

サッカーや野球で言えば、

いわば作戦会議、フォーメーションの組み立てのようなことを、ずっとやっているような感じですね。

勿論、音を出しながら確認もしますが、それよりも、

話をして「じゃあそれでいきましょう」となったら、もう音を出さないで次の曲に話が進んだりします。

 

やること決めたら、それが弾けるのはあたりまえですよね、別に練習しなくてもできますよね、的な(笑)。

 

勿論ね、実際に、身体を動かしての練習=いわゆる、曲をバンバン演奏していく”リハーサル”も、最後の方に数日ありますが、

その前に、とにかく、・・・考える。

ひたすら、頭を使う。

ですので、最後には、ライブなどとは全然違った疲れ方をします。

こんな日々が、あと数日は続きます

 

ですので、お腹も減るのですよ(笑)。

 

ではー。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




本日から、玉置さんのディナーショーのリハーサルが始まりました。

60’S CARNATIONツアーの最終日でありました、国際フォーラムのライブから今日でちょうど二週間。

もう二週間のようでもあり、まだ二週間、のようでもあり。

 

あの最終日以降、ローディ会社さんの倉庫に預けていた機材には、ご覧のようなガムテープが貼られておりました。

一週間と開けず、一緒に全国を周った楽器たち。

倉庫で、寂しかったかな(笑)。

でも今日から、また電源を入れることができました。

 

今日も新しい試しみがありましたが、最終的にどんなサウンドになるのか、本当に楽しみです。

しばらくはバンドのみでのリハーサルになりますが、そこに、玉置さんの歌が乗ったら、またどんな化学変化が起きるのでしょう。

こればかりは、まだまだ未知数ですが、それゆえ、本当にワクワクします。

 

さて、明日のリハーサルのご飯はなんでしょう

こちらも、ワクワクします(笑)。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »