goo blog サービス終了のお知らせ 

自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

ねやフィッシングパーク太公望に立ち寄り (2015/10能登旅行秋の陣 その2)

2015-10-12 11:37:00 | キャンピングカー
道の駅新湊を後にし、一路車は能登輪島を目指します。

途中七尾の上州屋で釣具、エサを買い能登島へ。
先日RVパークにも加盟した「ねやフィッシングパーク」に立ち寄りました。


今回も前回同様に、輪島で車中泊&居酒屋の予定のため、「ねやフィッシングパーク」で車中泊はしませんが、次回のための調査です。

能登島大橋を渡ると、そこから10分ほどで到着。
物凄く静かな場所にありました。


施設の方と少しお話しをさせて頂いたのですが、RVパークとして利用する場合、電源のみ有料。
その他はどこに停めても良いそうです。

さらに現在ドッグランも作っている最中とのこと。
今はまだ無くても、芝生のエリアも広いため、ワンちゃんの散歩も気持ち良いかと思います。

釣り場は1ヶ所小さな桟橋がありますが、その他は全体に浅め。




特にこの時期は、まだ岸際に海藻が残っており、少し釣りづらそうでした。


この時期は、まだキスが釣れ、そろそろカレイも釣れはじめるとのことです。
実際に釣りをされている方には、手のひらサイズのグレが釣れていました。
当日14:00頃の様子ですので、マズメになるとまた雰囲気が変わるかもしれません。

海は非常に穏やか。周囲も静かでゆったりできそうです。
釣具のレンタルもあるようですので、ファミリーフィッシングにも向いています。
運が良ければ、湾の中を泳ぐイルカを観ることもできるそうですよ。

今度は車中泊しながら、夜釣りもしてみたいと思います。
ただし近くにお店が見当たりませんでしたので、車中泊される方は、食べ物等を道中に買ってきた方が良いでしょうね。
(施設で昼食や浜焼きもできますが、夕食はできないようです)

下のバナーをポチッとして頂けるとやる気とランクが上がっていきます。
ご協力の程お願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うえくみ)
2015-10-12 14:31:33
ぽんきちさん~こんにちは♪

今回は餌を購入された後が気になる所ですが…
こちらのフィッシングパークの海は穏やかで、のんびり出来ますね~ウキフカセをされてる方なら、クロダイ釣りに気になるポイントかと…

今回の居酒屋さんも~とっても気になります(●^o^●)
返信する
Re:Unknown (ぽんきち)
2015-10-12 17:22:36
うえくみさん

こんにちは。
先ほど無事に帰宅しました。

とにかく海は穏やかなので、釣りやすいと思います。
チヌ狙いで何日も続けて釣りをする人もいるみたいですよ。
今回は別の場所で釣りをしましたので、それも追ってご報告します。

ところで話は変わりますが、リンエイユーザーキャンプin関東が、11/7~8に開催されるそうです。
もし興味があるようでしたら、お店で聞かれてみてはいかがでしょうか。(もしかしたら、すでにご存じでしょうか)
東海地区から参加される方もいるようですので、我が家も検討中ですが、なにぶんちょっと遠いので、難しそうです。
返信する
Unknown (うえくみ)
2015-10-12 19:16:53
ぽんきちさん、情報有難うございます♪

キャンプがあるんですか~?
知らなかったです♪
誘われるのかなぁ?(●^o^●)
どこで行われるのですか?
初体験してみようかな~
返信する
Re:Unknown (ぽんきち)
2015-10-12 20:20:54
うえくみさん

埼玉県のキャンプ場で開催されるみたいです。
東海地区と同じように、ユーザー主催のキャンプ大会ですので、大規模には募集してないかしれませんが、お店の方に聞いて頂けば、きっと分かるかと思います。
返信する
Unknown (もっちゃん)
2015-10-12 20:30:59
ここはRVパークに登録されてから気になってたんで貴重な情報有難うございます。
ドックランが出来たらもういう事ないですね。。
無料で車中泊が出来て、釣りが出来て、おまけにドックランもあったら最高(*^^)v
近いうちに行ってみようかな~?
返信する
Re:Unknown (ぽんきち)
2015-10-13 06:12:43
もっちゃんさん

自分も凄く気になってた場所なんです。
肝心の釣果報告や車中泊レポートができなかったのが残念ですが、雰囲気だけでもお伝えできればと思いブログにアップしました。
とにかくのんびりと静かで、公園のように綺麗に整備されているので気持ち良い場所です。
管理されている方も「キャンカーの方は8割ぐらいワンちゃんと一緒」と話されており、そのためドッグランを作ろうとしたようです。
ワンちゃんを歓迎されている雰囲気も感じましたので、ワンちゃんにも嬉しい場所だと思います。
返信する

コメントを投稿