経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】 69からロックと鍵のための記念日 609 二兎を追うブログ

2024-06-09 17:03:00 | 【話材】 経営コンサルタントのひとり言06

 

  【経営コンサルタントの独り言】 69からロックと鍵のための記念日 609

 

 二兎を追うブログ 

経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。

 *

■ 69からロックと鍵のための記念日 609
 6月9日は、「六(ろく)九(く)」で音楽のロック(rock)の記念日であるとともに、「我が家のカギを見直すロックの日」でもあります。
 ドナルドダック誕生日でもあるそうです。
 ミッキーマウスほどではないものの、ドナルドの愛称でアメリカの子供には大人気です。
 日本の子供は、アンパンマン、ドラえもん・・・・
 世代により人気度は異なりますね。

* 

【経営コンサルタントの独り言】

 カギの種類により、安全性が異なることはよく知られています。

 カギといったときに、「鍵(Key)」と「錠(Lock)」を区別して、私達は考えていないでしょうか。

 キーホルダーといいますように、持ち歩いているのが「鍵」で、ドアなどについている方が「錠」です。

 この両者はセットとして機能しますが、それを「錠前」といいます。

 言葉を正確に使い分けませんと、思わぬ失敗は気づきの契機に繋がるかも知れませんね。

 正確な言葉づかいが、コミュニケーションの「キー」ですね。

 (ドアノブ)

 *

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得  ◇ コンサルタントバンク人材銀行  ◇ 経営コンサルタントになろう  ◇ 経営コンサルタントQ&A  ◇ 独立・起業/転職

 ◇ 心 de 経営  ◇ 経営マガジン  ◇ 経営コンサルタントの独り言  ◇ 経営四字熟語

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾  ◇ ニュース・時代の読み方  ◇ 時代の読み方・総集編  ◇ 経営コンサルタントの本棚  ◇ 写真・旅行・趣味  ◇ お節介焼き情報  ◇ 知り得情報  ◇ 健康・環境  ◇ セミナー情報  ◇ カシャリ!一人旅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】 ◇「今日は何の日」の記念日は誰が決める? ◇経営者のあるべき姿

2024-06-09 12:03:00 | 【話材】 お節介焼き情報

◆【お節介焼き情報】 ◇「今日は何の日」の記念日は誰が決める? ◇経営者のあるべき姿

 ちょっとした情報が、私達の智慧となることは多々あります。

 その情報が知恵の源泉であることに気づかないで機会損失を起こしていることは、それ以上に多いのかもしれません。

【今日は何の日】を毎日発信していますが、お陰さまで大変好評です。

  記念日といいましても、誕生日や個人的な記念日もありますが、国民の祝日のように国が決めた記念日もあります。

  近年は、地方自治体が自分の地域や特産品などをPRすることも行われるようになりました。

  民間企業や中には小さな商店までもが販売促進のために記念日を制定して活用しています。

  日本国内には記念日を「指定」や「制定」する任意団体が複数あるようです。

  公的な団体ではないですが日本記念日協会や日本記念日評議会、国際記念協会などがよく知られています。

  記念日を活用したい企業は、検討されては如何でしょうか。

   http://www.glomaconj.com/today/index.html

◆ 心で経営 論語や菜根譚をもとに経営者のあるべき姿を説く

 【心de経営】シリーズは、「経営は心deするもの」という意味になります。それとともにフランス語の前置詞であります「de(英語のof)」を活かしますと、「経営の心」すなわち、経営管理として、あるいは経営コンサルタントとして、企業経営をどの様にすべきか、経営の真髄を、筆者の体験を通じて、毎月新しいブログを発信いたします。

【筆者紹介】 特定非営利活動法人日本経営士協会 藤原 久子 先生
 北海道札幌市出身、20年間の専業主婦を経て、会計事務所に約4年半勤務。その後、財務の記帳代行業務並びに経理事務員の人材派遣業の会社を設立し、代表取締役として現在に至る。従業員満足・顧客満足・地域貢献企業を目指し、企業の永続的発展を願う。
 平成22年には横浜型地域貢献企業の最上位を受賞、続いてグッドバランスの受賞により、新聞、雑誌の掲載をはじめ、ラジオやWebTV(日本の社長100・神奈川県社長t v)に出演したりして、各種メディアで紹介されている。

■ ご挨拶
 自社の経営に当たりまして、何かと忙しい経営者に安心して事業に専念してほしいとの想いと、そして忙しい経営者に、私たちからは「もっと心の通いあうサービス提供を」という原点を忘れてはならないと常に考えております。また、「顧客第一主義」と「企業は人なり」の精神を揺るぎないものとして持ち続けることも大切です。
 その信念に「学び」をプラスして更なる人間的魅力を形成してはじめて、従業員やお客様から信頼されるのです。そのためにも、まず自分自身を磨くことが大切です。
 人にはそれぞれ自分なりの生き方があります。経営者様をはじめ、これから経営者として歩み始めるみなさまや経営コンサルタント・士業の気づきや学ぶ機会になれば、これほどに嬉しいことはございません。
 
■ 【心 de 経営】ブログのバックナンバーを閲覧するには
 下記URLのいずれかををクリックしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】 日本は資源大国になれるか?

2024-06-09 12:03:00 | 【話材】 お節介焼き情報

【お節介焼き情報 日本は資源大国になれるか?

お節介焼き経営コンサルタント」が、経営やコンサルティングに関する情報だけではなく、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、直ぐにお役に立つような、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

◆ 日本は資源大国になれるか?

 以前、ミドリムシによる「グリーン原油」やメタンハイドレートで、燃料資源の資源大国になれるというお話を採り上げました。

 今回は、それに匹敵する、あるいはそれ以上の可能性のあるお話で、日本が資源大国になれる可能性を持つお話を、NHKサイエンスZEROという番組で紹介していました。私なりに理解しましたことをご紹介します。


 2016年4月に、JAMSTEC(海洋研究開発機構、ジャムステック)が「しんかい6500」で、日本の東端・南鳥島の海底5500mで調査をしました。

 しんかい6500が、海底まで降りたところで画面に映し出したのが、炭団をばらまいたような、炭団が解らない人は、黒いマリモがゴロゴロとしている様子を連想してみてください。

 大量に存在が確認されました、この黒く丸い物がマンガンの塊「マンガンノジュール」なのです。それだけではなく、自動車やスマートフォンにも欠かせないレアアースを含む「レアアース泥」が大量に確認されました。

 マンガンノジュールは、握り拳ほどの大きさだそうです。黒色で、マンガンが20%、他にニッケル、コバルト、鉄などが含まれています。

 これは、海底に浮遊した勤続が、核を中心に数百万年から数千万年をかけて成長した塊なのだそうです。

 レアアース泥には、17種の元素が含有され、産業に大変重要なジスプロシウムは、現在、中国が世界シェアのほぼ100%をカバーしています。中国産の鉱石の20~30倍の濃度で含有されているのです。

 試験用には、しんかい6500などを使えば採取できますが、コストかが高く、採取するために技術開発が求められます。

 期待したいですね。

【経営コンサルタントへの道】

 

 
  長い経営コンサルタント経歴の基、書かれたページで、経営コンサルタントになるひとの60%ものの人が目を通しています。
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月08日 福岡 太宰府6 九州国立博物館

2024-06-09 08:03:00 | 【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記
 

  【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 6月08日 福岡 太宰府6 九州国立博物館 

 平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。

 この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。

 日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。

 紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。

【 注 】

 日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。

■【小説風 傘寿の日記】

 私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。

6月8日(土)

 高級梅干しとしても知られる「南高梅」ですが、今年は不作で、収穫量は平年の2割5分から3割近くにとどまるのではないかと予想されています。

 梅農家の中には廃業を考えている人すら出てきているショッキングなニュースがネット上に流れています。

 梅にとって、紀伊半島の天候が昨年-今年は良くなかったことが原因だそうです。

 国内における梅の収穫量は和歌山県が全体の64%を占めるといいますので、影響は大きいですね。

 梅が、天候の影響をそれほどまで受けるとは知りませんでした。

 【カシャリ!ひとり旅】の写真は、整理が追いつかず、増える一方です。 何かと忙しく動いていますので、気分転換をするようにしています。 音楽を聴くことが多いですが、過去の写真や動画を見ることも楽しみです。

 カシャリ! 一人旅 福岡 太宰府6 九州国立博物館     

九州国立博物館 
  http://www.kyuhaku.jp/ 
 

 九州国立博物館は、独立行政法人国立文化財機構に属す国立博物館は東京、奈良、京都と4館ある一つで、平成17年10月16日に福岡県太宰府に開館しました。

 太宰府は「遠の朝廷」とよばれた日本古代史上の一大舞台で、歴史的環境に育まれた地です。博物館がこの地の新しい文化的景観の形成に寄与できるような存在になっていくことを念願して作られました。分かり易い、親しみ易い、楽しいをコンセプトとしています。
 これまで何度か訪問していますが、2014年6月に訪問したときには、月曜日で休館日に当たってしまいました。附属の庭園も一見の価値があります。


福岡 太宰府              
1 太宰府 太宰府トップページ
2 心字池と太鼓橋  心字池、御神橋三橋
3 参道  志賀社、桜門 
4 御本殿  天満宮御本殿、飛び梅、皇后梅 
5 天満宮いろいろ 麒麟と鷽像、撫で牛、夫婦樟 
6 記念碑 筆塚、包丁塚、如水の井戸 
7 九州国立博物館 博物館庭園

 名所旧跡 インデックス

■【今日は何の日】

 当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。

 この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。

  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930

■【経営コンサルタントの独り言】

 その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。

  私はカモメ、ではなく成層圏を飛ぶ男!! 608
 6月8日は、「成層圏発見の日」だそうです。
 成層圏の発見の歴史からまだ百年強しか経っていないのですね。
 1970年に初めてアメリカに飛んだのが、私のファースト・フライとでした。
 窓から見える雲海は、登山をしたときの快感に似ていました。
「俺は、今、成層圏を飛んでいるのだ!!」と感動しました。
 成層圏の快晴は、印象的でした。

■【老いぼれコンサルタントのブログ】

 ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。

 明細リストからだけではなく、下記の総合URLからもご覧いただけます。
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17

>> もっと見る

■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
  https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本庭園を知って楽しむ】 ご挨拶 庭園の歴史を改訂中

2024-06-09 07:03:00 | 【カシャリ!一人旅】 日本庭園を知る

 

  【日本庭園を知って楽しむ】 ご挨拶 庭園の歴史を改訂中  

【ご挨拶】

 平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。

 当ブログでは、コンサルタント・士業など専門職の先生方と経営者・管理職・ビジネスパーソンの方々の両者向けに「二兎を追うブログ」としてお届けしています。

 コンサルティングや経営管理などの堅い話だけではなく、【話材】として、経営以外のテーマでもお届けしています。

 2024年1月1日にお届けし始めました【日本庭園を知って楽しむ】というテーマですが、私自身が庭園を知るために執筆しています。

 せっかくですので、ご興味のある方にも日本庭園を更に知り、さらに興味を持って頂くためにブログとしてお届けしています。

 情報というのは生ものです。

 鮮度を保つために、私どもでは一度発信したブログを改訂して、再度お届けするようにしています。

 現在、このテーマにおいて、発信済の「日本庭園の歴史」を改訂中です。

 7月より、改定できたものから順次お届けし直す計画でいます。

 しばらくの間、「日本庭園の歴史」のバックナンバーを、ご覧いただけません。

 ただ、その他の情報につきましては、下記URLよりお楽しみいただけます。

 ご不便をおかけしますが、しばらくご容赦くださるようお願いします。

日本庭園を知って楽しむ

  ■ サイト「【カシャリ!庭園めぐりの旅】

  ■ カシャリ! ひとり旅

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【今日は何の日】 6月9日 ■ ドナルドダック誕生日 ■ 音楽ロックと鍵のための記念日 ■ 蔵前の鳥越神社例大祭は巨大神輿の祭典  一年365日、毎日が何かの日

2024-06-09 00:03:00 | 【今日は何の日06月】


  【今日は何の日】 6月9日 ■ ドナルドダック誕生日 ■ 音楽ロックと鍵のための記念日 ■ 蔵前の鳥越神社例大祭は巨大神輿の祭典

 

 一年365日、毎日が何かの日です。

  季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。

  これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。

  独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 蔵前の鳥越神社例大祭は巨大神輿の祭典(6月9日に近い週末)
 毎年6月9日に近い土日に開催される東京台東区蔵前の鳥越神社(とりこえじんじゃ)は千貫神輿という4トンもある大神輿の祭典です。
 蔵前橋通りに面した、1360年の歴史を誇る鳥越神社ですので、その起源は日本武尊を祀っている白鳥神社にあると伝えられています。
 前九年の役に源義家が鳥越大明神と改めたと伝えられています。
 昼間は、猿田彦(天狗)や手古舞連、稚児列に続く大神輿、よるは、提灯をつけた提灯神輿が宮入りします。
 江戸有数の大神輿もさることながら、夜祭りの素晴らしさは定評があります。
  東京観光サイト
   http://www.gotokyo.org/jp/kanko/taito/event/torigoejinjya.html
■ ドナルドダック誕生日
 人気キャラクターのドラえもんの誕生日は西暦2112年9月3日とよく知られています。
  日本ではドラえもんを知らない子供はほとんどいないように、アメリカではディズニーのキャラクターは大人気です。
  その一つであるドナルドダックは1934(昭和9)年6月9日にデビューしたことから、ドナルドの誕生日となっています。ドナルドは「かしこいメンドリ」というウォルト・ディズニーのアニメ映画にはじめて登場しました。
  では、ドラえもんの誕生日の由来は何でしょうか?
  実は、私も知らなかったのですが、のび太君は小学4年生で、その当時の小学4年生の平均身長が129.3cmであったことに由来しているそうです。
 ■ 音楽ロックと鍵のための記念日
  6月9日は、「六(ろく)九(く)」で音楽のロック(rock)の記念日であるとともに、「我が家のカギを見直すロックの日」でもあります。
 エルビス・プレスリーを初め、ロックファンは熱烈なことでも知られています。
 私自身は、ロックというジャンルがキチンと理解できているわけではありませんが、プレスリーの音楽にも馴染みの曲があります。
 後者の鍵の記念日は、日本ロックセキュリティ協同組合が制定しました。
 前者は「rock」ですが、後者は「lock」で、RとLの違いがあります。
   日本人にとっては、この区別が難しいですね。


■ 【今日は何の日】その他
◇ ロックウールの日

(ドアノブ)

趣味・旅行のブログ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする