経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【お節介焼き情報】 管理会計再入門の入門 40年余のコンサルティング経験からのノウハウ

2020-11-30 11:20:16 | 【話材】 お節介焼き情報

【お節介焼き情報】 管理会計再入門の入門 40年余のコンサルティング経験からのノウハウ

お節介焼き経営コンサルタント」が、経営やコンサルティングに関する情報だけではなく、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、直ぐにお役に立つような、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

     講習会 12月5日(土)
13時30分~15時
会場開催・zoom開催 

  財務会計中級「管理会計」再入門の入門 2~温かい管理会計に基づく管理会計のきょうか書-講師:今井信行氏(日本経営士協会 名誉会長 経営士)

 

 

  詳細/申込

  https://www.jmca.or.jp/seminar/details/JM201205-1.pdf

 

  日本経営士協会サイト

  https://www.jmca.or.jp/

 

 

 

【お節介焼き情報】 バックナンバー


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】 管理会計再入門の入門 40年余のコンサルティング経験からのノウハウ

2020-11-30 11:06:42 | 【話材】 お節介焼き情報

【お節介焼き情報】 管理会計再入門の入門 40年余のコンサルティング経験からのノウハウ

お節介焼き経営コンサルタント」が、経営やコンサルティングに関する情報だけではなく、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、直ぐにお役に立つような、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

     講習会 12月5日(土)
13時30分~15時
会場開催・zoom開催 

  財務会計中級「管理会計」再入門の入門 2~温かい管理会計に基づく管理会計のきょうか書-講師:今井信行氏(日本経営士協会 名誉会長 経営士)

 

 

  詳細/申込

  https://www.jmca.or.jp/seminar/details/JM201205-1.pdf

 

  日本経営士協会サイト

  https://www.jmca.or.jp/

 

 

 

【お節介焼き情報】 バックナンバー


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/29のつぶやき 毎月29日を楽しみしているわが家の家族

2020-11-30 07:15:01 | ブログ

◆【話材】 昨日11/29のつぶやき 毎月29日を楽しみしているわが家の家族

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

 

 

晴れ b4

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/28のつぶやき 省庁を始めお役所やその部署の数はなぜ減らせないのでしょうか? 

2020-11-29 17:00:05 | ブログ

◆【話材】 昨日11/28のつぶやき 省庁を始めお役所やその部署の数はなぜ減らせないのでしょうか? 

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

■【今日は何の日】 11月29日 いい服の日 いい肉の日 - コンサルタントのためのコンサルタントが、長年の経験に基づき、経営やコンサルティングに関し、毎日複数のブログでお役立ち■【今日は何の日】11月29日いい服の日いい肉の日一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょう…リンクblog.goo.ne.jp

 

晴れ b2

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】 山形県出羽三山3 弥陀ヶ原湿原 御田原神社

2020-11-28 12:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 宮城・山形・福島

■【カシャリ! ひとり旅】 山形県出羽三山3 弥陀ヶ原湿原 御田原神社

 

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。

 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。

 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。

 

 
 
山形県出羽三山  弥陀ヶ原湿原
公式サイト 関連資料(秘)  

■ 月山

 月山(がっさん)は、出羽三山の一つです。

 海抜1,984m、世界でも珍しい半円形のアスピーデ型火山です。頂上の「おむろ」に月山神社があり、月を司る「月読命(つくよみのみこと)が祀られています。八合目のバス停から3時間ほどで月山頂上に着けるそうです。

 月山に行くには、ある程度の登山装備が必要です。私は1時間半の行程ですので、今回は、月山登山を諦め、弥陀ヶ原湿原だけに限定しました。


■ 月山・弥陀ヶ原湿原

  弥陀ヶ原(みだがはら)は、月山八合目に広がる湿原です。羽黒山頂より、登山バスで約1時間、海抜1400m附近につらなる湿原です。

 夏の訪れとともに月山の山開きが行われ、白装束の参拝者の姿が見受けられるようになります。八合目にある御田原から山頂にかけては、高山植物の宝庫です。

 ニッコウキスゲ、クサンチドリ、イワイチョウ、ヒナザクラなど、その数は130種類以上になります。特に池塘付近には、みごとな群落か見られます。

 この湿原は、高冷地にあることから枯草が腐ることはなく、何万年となく積み重なってできた、泥炭層の湿原です。6月~7月には、一面がお花畑となります。小さな湖沼が散在し、あたかも神々の御田を見るようであるといわれています。弥陀ヶ原中央には御田原神社があります。


■ アクセス

 山が手兼鶴岡市から庄内バスで、羽黒山経由で約二時間のところにあります。

 

月山八合目 御田原神社


弥陀ヶ原湿原のハーフコースは三〇分ほどの道のりで、
月山本宮の鳥居があります。
鳥居の前には、御田原参篭所があり、参拝者をもてなしてくれます。
ビジターセンターの役割も担っています。



月山を背景にした、月山本宮の鳥居
月山に来る途中の大鳥居が「一の鳥居」に相当しますので、
さしずめ、この鳥居は「二ノ鳥居」ということでしょう。


■ 御田原神社

 月山八合目の中之宮である御田原神社(みたはらじんじゃ)があります。バス停から直行すれば十分たらずのところにあります。弥陀ヶ原湿原のハーフコースを回ってきますと三十分ほどで着きます。

 ここには、須佐之男命の妻である奇稲田姫神(くしいなだひめのかみ)が祀られています。稲田の守護神として五穀豊穣・縁結びの神として信仰されています。



御田原神社の横には、霊祭供養所があります。



供養所の周囲には、さまざまの仏像が供養されたり、
石碑が建てられたりしています。



遠くに、山形県の名峰「鳥海山」が
日本海まで裾野を広げています。
鳥海山の右手に連なる出羽山脈には、
雲海が広がっていました。

 

 

 

 

弥陀ヶ原1  月山八合目と弥陀ヶ原 7分
月山八合目への道と弥陀ヶ原にある御田原神社・参篭所
弥陀ヶ原2  月山八合目弥陀ヶ原湿原 7分
弥陀ヶ原湿原はお花畑と池塘がその代表です

 

 
 
 
 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 035 「はやい、安い、巧い」画像検査装置で人手不足に対応する 8418-Aa03

2020-11-28 12:03:00 | 【経営】 成功企業・元気な会社

■【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 035 「はやい、安い、巧い」画像検査装置で人手不足に対応する 8418-Aa03

 

 経営コンサルタントを40年余やってきた経験から、すこしでも皆様のご参考になればとお届けしています。

 成功企業・元気な会社・頑張っている社長】は、皆様から寄せられたり、私が支援したり、見聞したりした企業の事例を紹介していますが、お陰様で、毎回拍手をいただいています。

 また、あなたのクライアント・顧問先やお知り合いの会社で、ここで紹介したい企業・団体等がありましたら、是非ご連絡ください。

■ 「はやい、安い、巧い」画像検査装置で人手不足に対応する 8418-Aa03


 運送、飲食をはじめとするサービス業の各方面で人手不足が恒常化し、深刻な社会問題となって久しい。

 一方、製造業でもサービス業と同様の悲鳴が現場のあちこちで上がっている。そんな製造現場の人手不足対策&業務効率化にうってつけの装置を開発したのがウイングビジョン(長野県松本市、河原盛人代表社員)だ。

 目視の検査を機械に置き換え、高精度の検査業務を可能にする。

「スキルレス画像検査装置」と称する同社製品は、誰でも使え“はやい”、“安い”、“巧い”と、どこかの牛丼チェーンのような3拍子が揃っている。


 同社は大手電機メーカーに勤めていた河原氏が2015年に起業した。同僚、知人とともに数人の陣容で立ち上がり、規模の拡大は追わない、などから合同会社の形態を採った。

 発足から3年。今、製品の量産化を志向し、株式公開に向けた中期計画を策定するといった具合に、成長拡大路線へと舵を切り、近く株式会社へ移行する。

 河原氏は「細々とやるか、資金調達して大きく伸ばすかの岐路を迎え、後者を選んだ」と路線変更の理由を語る。

 スキルレス××は、その名の通り「技術いらず」で、誰でもすぐに活用できる使い勝手のいい装置。

 事前研修が必要だったり、設定に時間がかかったりする既存・他社製品との差別化の大きなポイントが「スキルレス」というわけだ。独自技術「メッシュマッチング」のなせる業で、従来方式が対象物単位で検査するのに対し、全体画像の中で検査箇所をエリア指定し、細分化したメッシュごとにチェックする仕組み。

 河原氏は「人がいない、いい検査装置が見つからないといった生産現場の実情に対応するのが当社製品」と胸を張る。


 同装置の、スキルレスに勝るとも劣らないセールスポイントが「高速検査」で、従来装置では一日仕事だったのが30分で済む。

 また、手頃な価格も売り物で、早い&速い、安い、巧い-を実現した。ところで、同社では装置のハードは外注し、付加価値の高いソフトを自社開発している。

「従来型の装置とは視点が違うソフト主体の製品を継続的に進化させる」(河原氏)との方針のもと市場を開拓中。

 とくに、車載用や情報端末向け実装基板の検査業務に向いていると自動車・電機メーカーに働きかけ、導入実績を積み重ねている。


 「ボブディランと安部公房にはまり、大学は文学部に入った」と振り返る河原氏は、鉄工所や高級旅館さらにタクシードライバーを経て、電機メーカーに行き着く。

 メーカー時代は、生産技術を長年担当し、自動化システム、画像処理のソフト開発に従事した自称“奇妙奇天烈な純文系エンジニア”。

「年齢の高い、遅いスタートとなったが、その分、現場では何がニーズで、何が不足しているかを熟知しているつもり。

 臨機応変の経営を心がけていく」と、豊富な経験を拠り所に、50代シニア起業の範を示していく。

 

 

 

  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成

 

 
■ バックナンバー ←クリック

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/27のつぶやき 五七五の俳句に、なぜ類似作が出ないのか 

2020-11-28 07:56:33 | ブログ

◆【話材】 昨日11/27のつぶやき 五七五の俳句に、なぜ類似作が出ないのか 

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

 

晴れ

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/26のつぶやき  「ペンは剣よりも強し」と三銃士との関係は?

2020-11-27 07:47:39 | ブログ

◆【話材】 昨日11/26のつぶやき  「ペンは剣よりも強し」と三銃士との関係は?

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

 

 

曇りb3

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/25のつぶやき 日本産業を支えてきた金型が懸念 

2020-11-26 06:28:59 | ブログ

◆【話材】 昨日11/25のつぶやき 日本産業を支えてきた金型が懸念 

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

 

  

曇り

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【きょうのおすすめ】 経営者・管理職のために必須情報を経営コンサルタントの視点でご紹介 

2020-11-25 12:03:00 | 【話材】 きょうのおすすめ

■【きょうのおすすめ】 経営者・管理職のために必須情報を経営コンサルタントの視点でご紹介 

本

 ちょっとした情報が、私達の智慧となることは多々あります。

 その情報が知恵の源泉であることに気づかないで機会損失を起こしていることは、それ以上に多いのかもしれません。

 私は、「経営に王道なし」「経営に秘策はない」と考えています。

 それでは、どのようにしたら企業が良くなるのでしょうか?

 答は簡単です。

「あたり前のことがあたり前にできる企業作り」を行えば良いのです。

 

 では、「あたり前」とは何でしょうか?

 そのあたり前が何かは、企業によって異なります。

 各企業のあたり前を、上手に見つけ出したり、企業さんとともに問題・課題をあぶり出せたりするのが、経営コンサルタントの「経験」なのです。

 あたり前探しを、安易に考えて自己満足な自己流のやり方で問題・課題を列挙するという、生兵法は怪我のもと、そこに経営がうまく行かない原因があるのです。

 適切な「あたり前」を明確にして、経営課題に取り組めば、企業は自ずと良くなって行くのです。

 適切な経営コンサルタントを見つけて、適切な方向性を明確にして、適切な方法で経営を行いましょう。

  http://www.jmca.or.jp/keieijouhou/index6.html

 

 

 

 

 
 
 
◆ 心で経営 論語や菜根譚をもとに経営者のあるべき姿を説く

 【心de経営】シリーズは、「経営は心deするもの」という意味になります。それとともにフランス語の前置詞であります「de(英語のof)」を活かしますと、「経営の心」すなわち、経営管理として、あるいは経営コンサルタントとして、企業経営をどの様にすべきか、経営の真髄を、筆者の体験を通じて、毎月新しいブログを発信いたします。

【筆者紹介】 特定非営利活動法人日本経営士協会 藤原 久子 先生
 北海道札幌市出身、20年間の専業主婦を経て、会計事務所に約4年半勤務。その後平成元年7月に財務の記帳代行業務並びに経理事務員の人材派遣業の会社を設立し、代表取締役として現在に至る。従業員満足・顧客満足・地域貢献企業を目指し、企業の永続的発展を願う。
 平成22年には横浜型地域貢献企業の最上位を受賞、続いてグッドバランスの受賞により、新聞、雑誌の掲載をはじめ、ラジオやWebTV(日本の社長100・神奈川県社長t v)に出演したりして、各種メディアで紹介されている。
 ←クリック
 
 
 
 

■ ご挨拶
自社の経営に当たりまして、何かと忙しい経営者に安心して事業に専念してほしいとの想いと、そして忙しい経営者に、私たちからは「もっと心の通いあうサービス提供を」という原点を忘れてはならないと常に考えております。また、「顧客第一主義」と「企業は人なり」の精神を揺るぎないものとして持ち続けることも大切です。
その信念に「学び」をプラスして更なる人間的魅力を形成してはじめて、従業員やお客様から信頼されるのです。そのためにも、まず自分自身を磨くことが大切です。
人にはそれぞれ自分なりの生き方があります。経営者様をはじめ、これから経営者として歩み始めるみなさまや経営コンサルタント・士業の気づきや学ぶ機会になれば、これほどに嬉しいことはございません。
 
■ 【心 de 経営】ブログのバックナンバーを閲覧するには
 下記URLのいずれかををクリックしてください。
 
 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/24のつぶやき 今日は何の日などの記念日は誰が決めているのでしょうか

2020-11-25 07:06:34 | ブログ

◆【話材】 昨日11/24のつぶやき 今日は何の日などの記念日は誰が決めているのでしょうか

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

 

 

 傘 j2b25

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】 2011 「日本企業の勝算」人口減少時代の最強経営

2020-11-24 12:03:00 | 経営コンサルタントの本棚

■■【経営コンサルタントのお勧め図書】 2011 ニューノーマル(5)「日本企業の勝算」人口減少時代の最強経営

 

【お詫び】

 

 この度は、首題のブログに対して、不完全な形で発信してしまいました。

 購読者の皆様および筆者の酒井闊先生には、多大なるご迷惑をお掛けいたしました。

 

 ここに改めまして、発信させていただきます。

 今後、このようなことが起こらないよう、最前の努力を致す所存です。

 

 引きつづきのご愛読をよろしくお願いします。

 

 

 「経営コンサルタントがどのような本を、どのように読んでいるのかを教えてください」「経営コンサルタントのお勧めの本は?」という声をしばしばお聞きします。

 日本経営士協会の経営士・コンサルタントの先生方が読んでいる書籍を、毎月第4火曜日にご紹介します。

 

■      今日のおすすめ

  

      『「日本企業の勝算」人口減少時代の最強経営』

           (デービッド・アトキンソン著 東洋経済新報社)

 


■ 「日本企業の勝算」に至る論点の推移(はじめに)

 

 著者がここ5年間に出版した著書の中で「日本の文化と文化から来る日本人の『強み』『弱み』」、「日本人の勝算」、「日本の改革の為の中小企業改革『国運の分岐点』」について貴重な見解を展開して来ました。今回ご紹介する「日本企業の勝算」はその集大成と言えます。「日本企業の勝算」に至る論点の推移を見てみましょう。

【「イギリス人アナリストだからわかった日本の『強み』『弱み』」
                                          (本欄2015.9.22紹介)の論点】
 日本のGDP世界3位、一人当たりGDP世界26位(2018年)は何を示すのか。著者は日本人の「真面目さ」「ものづくりの器用さ」を肯定しつつも、過去の日本の驚異的経済成長は人口増加要因とデータから結論付けます。一方、人口の増加要因がなくなると、一人当たりGDPが世界9位(1990年)から26位(2018年)と急速に悪化するのは、日本の「効率性」「生産性」の悪さと指摘します。その要因として、日本人の多くは「woolly thinking(散漫な思考)」しか出来ず、「good reasoning power(論理的に判断する力)」に弱いとします。その結果「good reasoning power」に弱いインテレ層・経営者層が多く存在し、それが日本全体の弱みとなっているとします。

 

【「日本人の勝算」(本欄2019.7.23紹介)の論点】
 現在の日本の経営を「Low road capitalism(低付加価値経営)」と位置付けます。言い換えると「いいものを安く」「同類の商品の価格競争」「仕事の自主性が低い」「管理する側の層が厚い肩書主義」です。「人口減少・高齢化」時代に於いて、日本の現社会システムを維持するには、生産性向上でGDPを維持していく必要があります。「GDP=人口×生産性=人口×一人当たりGDP」と考え、一人当たりの所得の向上が必要と主張します。その為には「High road capitalism(高付加価値経営)」にパラダイム転換を図っていく必要があり、転換を可能にする、「企業規模の拡大」「最低賃金の引上げ」が不可欠とします。

 

【「国運の分岐点」(本欄2020.1.28紹介)の論点】
 著者が指摘する厳しい現実があります。それは世界有数の「人材力」を誇る日本の国際競争力ランキングは第5位(2018年WEF対象140ヵ国)にも拘らず、生産性を見てみると、1990年は世界9位でしたが、今は28位(対象190ヵ国)です。この20年間の先進国の給料は約1.8倍に対し、日本は9%の減少です。この深刻な問題は、「先進国の中で唯一、経済成長をしていない」「デフレから何時まで経っても脱却できない」の二つに集約されるとします。その原因は、データ分析の結果得た「奇跡的な発見」とし、「小規模な企業で働く労働者の比率」が、日本はギリシャと同レベル、イタリア、ポルトガルよりも高く、先進国の中では突出して高いこと指摘します。その上で、緩やか且つ自然体での企業の経営改善と、人口減少要因による自然体での企業数減少では、日本の社会保障制度が破綻し「国の破綻」に繋がると指摘します。中小企業の集約・統合による高効率経営、最低賃金の引き上げを、労働政策ではなく経済政策として実行することで「国の破綻」を避けるべきと主張します。

 

【集大成の「日本企業の勝算」での結論は】
 5年間の論点の集大成が今回紹介する「日本企業の勝算」とする根拠は、前著までは、他国との比較、統計データからの主張でしたが、今回は日本の企業経営を新たな新理論で分析し、その上で「日本企業の勝算」を示したことです。それは「新monopsony論」を基に日本の生き残る道を示したのです。
 それでは次項で「新monopsony論」から「日本企業の勝算」に至る道筋を見てみましょう。

 

■「新monopsony論」と「日本企業の勝算」

 

【新monopsony論とは】
 monopsonyという言葉は、「売り手独占」を意味するmonopolyの対義語で、「買い手独占」という意味で使われていました。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授のアラン・マニングが2003年に発表した『Monopsony in Motion』という有名な本で、広く知られるようになりました。
 最近広がっている「新monopsony論」では、雇用側が影響力を行使し、古典経済学で考えられる完全競争におけるスキルに応じた賃金より安く労働者を雇用できることをmonopsonyと定義しています。つまり政策、社会構造等から労働市場が硬直的になり、流動性が低下し、その結果雇用者が安い賃金で雇用でき、一種の搾取が働く経済状況を指します。
 少し荒い計算ですが、日本の雇用者数6,046万人にアメリカと日本の平均所得の差19,695ドル(60,558-40,863)を掛けると約120兆円、同じ様に、日本とドイツの差6,719ドルで計算すると44兆円となります。それぞれ同じスキルと仮定すると、日本は企業に対し44兆円~120兆円の補助をしている結果になります。言い換えれば日本の労働者は一人当たり約70万円~200万円の搾取をされている事にもなります。更に言えば、日本の大企業の平均所得と中小企業の平均所得の、日本全体の平均所得に対する比率が、それぞれ1.51と0.76である事を考慮すると、補助・搾取は主に中小企業で起きていると言えます。

 

【日本はmonopsony大国】
 著者は、monopsonyを放置すると経済がどう動くかを学説から導き出します。「monopsony」が働くと、企業規模の縮小、GDP比の輸出比率の低下、格差の拡大、労働市場の流動性の低下、サービス業の生産性の低下、女性活躍の低迷、有効求人倍率の高止りの歪み等が出てくるとします。
 これら全ては、紹介本のデータから著者が指摘する日本の中小企業の問題点と合致します。まさに日本はmonopsony大国です。

 

【日本がmonopsony大国から抜け出し「日本企業の勝算」を実現するには】
 構造的環境からmonopsony状況に陥っている日本企業、特にmonopsonyが顕著である中小企業に於いて、「good reasoning power」に弱い民間の経営努力に任せておいては解消されません。
 著者は、世界でmonopsony脱出に成功した国がない中で、日本が初めて成功する国になる「勝算」を提言します。日本の病根を創り出し続けてきた「中小企業庁」政策を止め、成長する企業を優遇する新たな「企業育成庁」政策のもと、“イノベーションを起こす企業/最先端技術の普及に寄与する企業/ベンチャーに限らず、成長している企業/輸出する企業/研究開発に熱心な企業/中堅企業/の支援”、“中小企業の合併・統合による企業規模の拡大・企業数の減少”、“経営者・大学・従業員の分析・検証などの科学的経営を可能にするクリティカルシンキング教育・研修の実施”を提言します。
 政策による「飴」的支援と並行し、「鞭」的提言は、中小企業の補助・搾取を解消する範囲内、雇用への影響の出ないギリギリの引上げ幅の分析(かかる機能を有する政府機関の新設を提言)による適切な最低賃金の引き上げを提言します。

【その他の提言と著者の政府 成長戦略会議での活躍】
 上記monopsonyを中心に見てきましたが、その他多くの指摘・提言があります。是非紹介本をお読みください。
 加えて、著者が政府の成長戦略会議の有識者として起用されたことに注目してください。成長戦略会議は経済財政諮問会議が示す方向性に沿って、制度改正などの具体化を担います。著者の提言が実現する可能性が大きくなって来ました。

 

■ これからの中小企業経営を探索しよう(むすび)


 これからの中小企業の経営は安穏としていられません。生き残りのためには「Low road capitalism(低付加価値経営)」から「High road capitalism(高付加価値経営)」へのパラダイム転換が必須となります。
 真摯に受け止め生残りへの道を探索しましょう。

 

■ 

【酒井 闊 先生 プロフィール】

 

 10年以上に亘り企業経営者(メガバンク関係会社社長、一部上場企業CFO)としての経験を積む。その後経営コンサルタントとして独立。

 企業経営者として培った叡智と豊富な人脈ならびに日本経営士協会の豊かな人脈を資産として、『私だけが出来るコンサルティング』をモットーに、企業経営の革新・強化を得意分野として活躍中。

  http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2091.htm

  http://sakai-gm.jp/

 

【 注 】

 著者からの原稿をそのまま掲載しています。読者の皆様のご判断で、自己責任で行動してください。

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が見るというサイトです。経営コンサルタント歴40年余の経験から、経営コンサルタントのプロにも役に立つ情報を提供しています。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/23のつぶやき  三省の励行は難しいですが、勤労感謝の日に自分に感謝

2020-11-24 07:24:50 | ブログ

◆【話材】 昨日11/23のつぶやき  三省の励行は難しいですが、勤労感謝の日に自分に感謝

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

曇り

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日のつぶやき 経営コンサルタントを長くやって行ける秘訣

2020-11-23 07:20:20 | ブログ

◆【話材】 昨日のつぶやき 経営コンサルタントを長くやって行ける秘訣

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

 

 

晴れ

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【話材】 昨日11/21のつぶやき 鎖国の江戸時代と殖産 

2020-11-22 07:20:46 | ブログ

◆【話材】 昨日11/21のつぶやき 鎖国の江戸時代と殖産 

 

経営コンサルタントとして感じたことを毎日複数のつぶやきをブログでお届けしています。

もし、お見落としがありましたり、昨日のブログで再度読みたいつぶやきがあるというときに便利なページです。

本日の【今日は何の日】も、つぶやき済ですので、そちらもあわせてご覧くださいますと幸いです。

  

 

 

晴れ

 

■ 昨日は、下記のリストのようなことをつぶやきました。

konsarutanto   ◇ 昨日のつぶやき ◇ 

 

 【カシャリ! ひとり旅】を映像にして紹介しています。

   ユーチューブで見る

 

◆ ツイッターでのつぶやき 

konsarutanto Twitterで経営コンサルタントのつぶやき

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする