経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【経営コンサルタントの独り言】10月31日(火) つぶやき改訂版 サイバー戦争に対処するために詳しく知ろう

2017-10-31 15:41:59 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】10月31日(火) つぶやき改訂版 サイバー戦争に対処するために詳しく知ろう

 

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  きょうは、可愛いワイフの
  愛妻弁当じゃ
  なんといっても、これが最高

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/90dd53356b8f157a75fea1397614da5a

 日の出が6時を回ってからになりました。

 本日は、ハロウィーンですね。

 

【ひとり言】 サイバー戦争に対処するために詳しく知ろう

 「世界は、すでに“サイバー戦争”の中にある」といわれています。

 ネット社会と一般的には言われます「サイバー空間」ですが、若者の中には、「スマホなしには生きていけない」と公言する人さえいます。

 人材育成の旗は揚げられていますが、それが「やっています」というゼスチャーだけに終わってしまってはなりません。

 まずは、サイバー戦争というのはどのようなもので、どれ程恐ろしいのか、どの様な対策があるのか、遅いかもしれませんが、まずは知ることから始まるのではないでしょうか。
 下記の目次に基づき、まとめてみました。少々長くて申し訳ありませんが、お付き合いくださるようお願いします。

  ◇ サイバー戦争への危機感
  ◇ すでに起こったサイバー攻撃の実態
  ◇ 日本標的のサイバー攻撃
  ◇ サイバー攻撃の恐ろしさ
  ◇ 日本政府のサイバー攻撃対策
  ◇ 日本のサイバー攻撃対策への【私見】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】 10月31日 勤倹貯蓄の日 ハロウィン  

2017-10-31 14:55:46 | 今日は何の日

■【経営士ブログ 今日は何の日】 10月31日 勤倹貯蓄の日 ハロウィン  


 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント


 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 勤倹貯蓄の日(きんけんちょちくのひ)

 1925年に、イタリアのミラノで国際貯蓄銀行協会加盟国が集まり、勤倹貯蓄会議が開催されました。地元のロンバルディ貯蓄銀行の提唱により、会議最終日の10月31日を「勤倹貯畜の日」と定めました。

 日本がこの協会に加盟したのは、1952年(昭和27年)です。日本の「貯蓄の日」は、10月17日ですが、こちらは日本独自の記念日です。


■ ハロウィン

 10月31日はハロウィン(Halloween,Hallowe'en)です。これはヨーロッパの民族行事の一つ、カトリックの諸聖人の日(万聖節)の前夜に行われる行事です。

 諸聖人の日は、以前は"AllHallows"と表記され、その前夜(eve)なので、Hallowseve、それが変化してHalloweenとなりました。

 諸聖人の日は、Wikipediaでは下記のように説明されています。

 全ての聖人と殉教者を記念する日。日本では「万聖節」(ばんせいせつ)ともいわれる。諸聖人の日は、名前のとおり全ての聖人の日であって、決して忘れられた聖人のための日ではない。カトリック教会の典礼暦では11月1日が諸聖人の日、続く11月2日が死者の日となっている。聖公会でも11月1日は諸聖徒日と位置づけられる祝日である(ただし11月1日後の主日にこれを行ってもよい)。

 ケルト人の大晦日は10月31日で、この夜は日本のお本のように、死者の霊が戻ってくると信じられていました。魔女が出没するとも言われていました。

 これに因んで、ハロウィンにはカボチャをくりぬいた「ジャック・オー・ランタン(Jack-o'-lantern) 」を作ります。仮装した子供達が近所の家を「トリック・オア・トリート(Trickortreat)」と行って廻ります。

 trickは「トリック」、treatは「驕る」という意味で日本人も使いますが、このことから「何かおいしい物をくれ、さもないと悪戯するぞ」ということになります。

 娘が子供の頃、ニューヨークで生活していました。魔女の服装を近所のデパートで買ってきて近所の子供と廻ってお菓子をもらって帰ってきました。

 風習というのは、日本だけではなく、世界中にその土地土地のものが残されているのですね。





 
 
 【 注 】
「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。

【 注 】

 「今日は何の日」「今日の人」は、Wikipedia、富山いづみ氏のサイト、他を参照し、独自に記載したものです。従いまして、当サイト及びブログ等々に関しては、無断複製転載及び模倣を固くお断り申し上げます。

(ドアノブ)

【経営コンサルタントのプロ集団+育成と資格付与】

since 1951

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。

  http://www.jmca.or.jp

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(月)のつぶやき

2017-10-31 07:42:17 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/b4d772f17d65543f74ad5f2863e97bf5

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/90dd53356b8f157a75fea1397614da5a


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営四字熟語】経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 鼓腹撃壌

2017-10-30 19:50:45 | 【心 de 経営】 経営四字熟語・名言
◆【経営四字熟語】経営の視点で見ると別のものも見えてきてこれを知るとあなたは尊敬の眼差しで見られる 鼓腹撃壌
 四字熟語というのは、漢字4文字で構成された熟語で、中国の故事などに基づくことが多々あります。
 ところが、それだけではないのです。
 四字熟語を「経営」という視点で見ますと、一般的な四字熟語とは異なる見え方をしてきます。
 それをネタにしてあなたが他の人に話すと、尊敬の眼差しで見られるでしょう。
 永年の経営コンサルタント歴の目で見ますと、経営に直結する示唆の多いことに気がつきました。
 独断と偏見で、それを皆様にご紹介したいと思います。
■ 鼓腹撃壌 (こくふげきじょう)  ある女性社長に学ぶ
 
 十八史略に「鼓腹撃壌」という言葉が出てきます。「鼓腹」と「腹」は「お腹(なか)」のことで「鼓」は「鼓(つづみ)を打つ」ことです。「撃壌」の「壌」は訓読みで「壌(つち)」すなわち「土壌」のことで「撃壌」とは「土を撃(う)つ」ということです。

 古代中国の堯帝(ぎょうてい)の時代のことです。太平の世を喜び、一人の老人が腹鼓を打ったり、地面をたたいたりしてリズムを取っていました。このことから「善政がなされ、国が治まり、国民が太平の世の中を楽しむ」という故事より出てきた言葉です。

 堯帝というのは、中国古代の伝説上の聖王のことで、舜帝と並んで中国の代表的な理想的帝王と言われています。「堯風舜雨」という同意の言葉があるほどです。すなわち「尭帝や舜帝のような聖天子の恵みが天下に行き渡っているのを風雨にたとえていう語。転じて、天下太平の世の意。(Goo辞書)」という意味です。「撃壌之歌」という表現もあります。また「撃壌」は「撃攘」と表記されることもあります。

 私の知り合いの会社は、以前、当ブログでも紹介をしたことがありますが、社長を始め社員が全員女性です。社長は、「社員を大切にする」ということを口癖のように話す方で、口先だけではなく、平素の経営管理の中でもコミュニケーションを大切にし、社員を大切にしています。

 社長のワンマン、一方通行のコミュニケーションではなく、双方向コミュニケーションが行われ、社員のモラールも高く、社長を尊敬しています。

 横浜市を始め、諸団体からも表彰をされたり、雑誌に掲載されたりと大もてです。マスコミにもてはやされると、得てして天狗になるのですが、腰の低い方で、周辺にいる人は、彼女の人柄に惹かれます。

 心配なのは、多忙すぎて、夜中でも仕事をしてしまうことです。

 しかし、彼女を見ていると「鼓腹撃壌」という言葉がぴったりという気がします。

 鼓腹撃壌という言葉は、私が日本経営士協会理事長を引き受けたときに、どのように運営をしていくかを考える上で、私が中止した言葉の一つです。
 
(ドアノブ)   
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 

since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

    ↓ ↓  クリック


 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】 10月30日 宇宙戦争の日 

2017-10-30 14:35:52 | 今日は何の日

【経営士ブログ 今日は何の日】 10月30日 宇宙戦争の日 

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 宇宙戦争の日

 1938年10月30日、アメリカのCBCラジオで、オーソン・ウェルズが演出した「宇宙戦争」というSFラジオドラマが放送されました。ラジオドラマの中で「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースのシーンで、本物のニュースと勘違いをしたアメリカ国民がパニック状態に陥りました。その数120万人といわれます。

 迷惑な話ですが、それほど真に迫っていたし、演出が上手だったのでしょう。これを記念して10月30日を「ニュースパニックデー」「宇宙戦争の日」と制定しました。

 オーソン・ウェルズ(GeorgeOrsonWelles、1915~1985)はハリウッドを代表する俳優さんで、映画監督、演出家、脚本家としても有名で、ヒゲもじゃの晩年の顔写真はどこかでご覧になったことがおありでしょう。

 チタという楽器の映画音楽「第三の男」は有名ですが、この中でハリー・ライムに分する探偵作家として、オーソン・ウェルズが出演しています。

 自分とは別な人物であるハリーとして、ウィーンに呼び出されたのですが、ハリーのお葬式から映画が始まります。ところが、ハリーという男は死んでいなかったのです。どうしてその様なことになったのか、なぞが始まるストーリーには引き込まれました。

 俳優としてのうまさは、上述のラジオドラマ時代から光るものがあったのでしょう。


 
■ 【今日は何の日】その他
 
◇ 夢窓国師(天竜寺開山)忌

 
【一口情報】一芸に秀でる者は多芸に通ず

 平成18年度の東京大学大学院入学式総長式辞で小宮山宏早朝の訓示に、「一芸に秀でる者は多芸に通ず」という言葉が使われたことは有名です。

 この言葉は、それ以前にもどこかで聞いたことがあります。一つのことを究めた人は、他のことにも長けているという意味です。このことから、一つのことを極めると、ほかの多くのことも比較的容易に身につけることができるということを小宮山総長は言いたかったのでしょう。

 私の顧問先の社長さんには、東大出の人が結構いました。その大半は、能力的だけではなく、人間的にもすばらしいモノをお持ちで、こちらが学ぶことが多かったと言えます。

 ところが、彼らを慕ってやってきた人達の多くは、博識ではありますが、実務的な思考力や判断力、時には人間性に首を傾げたくなるのです。小宮山総長は、その様な人に対して、この言葉を訴えかけたかったのだろうと推量しています。

 一方、経営コンサルタントの世界では、かつてはオールラウンドな能力や知識を持ち、経営全般にわたってコンサルティングができることが望まれました。ところが今日、経営の高度化が進むとコンサルタントも高い専門性を要求されます。

 多芸に通じるコンサルタントは難しいので、コンサルティングはチームで対応することが多くなりました。内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会では「共業・共用・共育」と言っています。

 しかし、個性派の多いコンサルタントがチームでうまくやって行くためには、それをコーディネートするチーフコンサルタントの力量が成否の分かれ目となります。

 経営者・管理職にとっても、経営コンサルタントに取っても難しい時代になりました。


 
■■ 歴史に学ぶ経営 ←クリック
 歴史は経営に大きなヒントを提供します
 

(ドアノブ)

趣味・旅行のブログ】
 ◇ カシャリ!一人旅・写真・趣味

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会

【経営コンサルタントの育成と資格付与】

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。

 詳しくは、サイトでご覧下さい。 

  ↓↓ クリック


 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントになる前に考えよう
経営コンサルタントは何をする人か
有能な経営コンサルタントが持っている資質
なぜ経営コンサルタントに依頼するか
信頼できる経営コンサルタントとは
経営コンサルタントになるための資格
経営コンサルタントとしての成功のポイント
経営コンサルタントを召さす人の実力養成
経営コンサルタント独立起業の手順
まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】10月30日(月) つぶやき改訂版 一芸に秀でる者は多芸に通ず 

2017-10-30 13:35:09 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】10月30日(月) つぶやき改訂版 一芸に秀でる者は多芸に通ず 

 

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  パリのホテルで食べた
  焼きたてのチョコクロワッサンは
  うまかったゼ~
 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができました。ここにお届けしますので併せてご覧下さると幸いです。

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/63d9ef0e77065328279dc4fbdd04617a

 東の空が白むにつけ、明けの明星が高い位置で輝くようになりました。

 

 【一口情報】一芸に秀でる者は多芸に通ず

 平成18年度の東京大学大学院入学式総長式辞で小宮山宏早朝の訓示に、「一芸に秀でる者は多芸に通ず」という言葉が使われたことは有名です。

 この言葉は、それ以前にもどこかで聞いたことがあります。一つのことを究めた人は、他のことにも長けているという意味です。このことから、一つのことを極めると、ほかの多くのことも比較的容易に身につけることができるということを小宮山総長は言いたかったのでしょう。

 私の顧問先の社長さんには、東大出の人が結構いました。その大半は、能力的だけではなく、人間的にもすばらしいモノをお持ちで、こちらが学ぶことが多かったと言えます。

 ところが、彼らを慕ってやってきた人達の多くは、博識ではありますが、実務的な思考力や判断力、時には人間性に首を傾げたくなるのです。小宮山総長は、その様な人に対して、この言葉を訴えかけたかったのだろうと推量しています。

 一方、経営コンサルタントの世界では、かつてはオールラウンドな能力や知識を持ち、経営全般にわたってコンサルティングができることが望まれました。ところが今日、経営の高度化が進むとコンサルタントも高い専門性を要求されます。

 多芸に通じるコンサルタントは難しいので、コンサルティングはチームで対応することが多くなりました。内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会では「共業・共用・共育」と言っています。

 しかし、個性派の多いコンサルタントがチームでうまくやって行くためには、それをコーディネートするチーフコンサルタントの力量が成否の分かれ目となります。

 経営者・管理職にとっても、経営コンサルタントにとっても難しい時代になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日(日)のつぶやき

2017-10-30 09:18:39 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/21a599a8d7d8c64e064148b4aad47442

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/63d9ef0e77065328279dc4fbdd04617a

 東の空が白むにつけ、明けの明星が高い位置で輝くようになりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営士ブログ 経営マガジン】10月29日(日) 北の恵みを独自技術で味付けし、美味しさ×健康を届ける

2017-10-29 17:30:17 | 【経営マガジン】
◆【経営士ブログ 経営マガジン】10月29日(日) 北の恵みを独自技術で味付けし、美味しさ×健康を届ける

 

 その日に注目すべき出来事は何か、今日は何の日なのかを念頭におきますと、TVや新聞、人との会話などに対してアンテナの感度が良くなります。
 毎週日曜日に発信しています。(ドアノブ)
 
 
イメージ 1
 

■ 北の恵みを独自技術で味付けし、美味しさ×健康を届ける  7A18

◆北海道の農水産物に付加価値をつける-北海道バイオインダストリー(札幌市、村上季隆社長)が、20年前の創業時から打ち出しているのが、健康をキーワードとする北海道発・高付加価値食品の産出だ。昨年度、24万本出荷したタマネギドレッシングがその代表的商品。「北海道にはアイヌの文化などを通して伝承的に体に良いとされる1次農水産資源がたくさんある」(村上社長)と、『北の恵み』を独自技術で味付けし、消費者に美味しさ×健康を届けていく。

◆同社は1997年、北海道の大学発バイオベンチャー第1号として発足した。北海道東海大学の研究シーズを発展させて、コア技術となる「BRC製法」を編み出した。BRC製法とは、辛味が強い北海道産タマネギの辛味成分から、抗酸化作用を発揮して、学習記憶障害の改善にも効く「DPTS」という機能成分を高効率で生成する仕組み。創業まもなくから、この成果物をサプリメントや食品メーカー向けの健康食素材として供給してきた。

◆近年、力を入れているのが5年前に発売し、シリーズ化を進めているタマネギドレッシング。北海道の特産品を加えた羽幌甘エビ香味、とうもろこし香味、東神楽アスパラ香味など11種類をシリーズ化し、主力商品に育て上げた。「超高齢社会の日本では、おいしくて身体に良いものが、世の中の流れになっていく。そう考えて、BRC製法で加工した道産タマネギ由来のドレッシングを開発した」(村上社長)。掲げるキャッチフレーズは『北海道の美味しさと健康を食卓に』で、販路は道内500店舗から首都圏などへも広がっている。

◆『アグリ・エコ・インダストリー(農業生態産業)の実現を目指す』。同社が企業指針として打ち出しているのは、1次、2次、3次の各産業に一気通貫で取り組み、いわゆる6次産業化を成し遂げようといったもの。その一環として、規格外品など農水産品の『廃物利用』も進めている。また、タマネギ活用のスイーツやスープなど、新商品づくりにも拍車をかけている。村上社長は「北海道みやげの定番となるような、美味しさ×健康の商品開発に挑戦する」と意欲を語る。

◆同社が農業生態産業や6次産業化を推進する背景には、北海道の食品工業の付加価値率が長年、低水準にとどまっていることもある。全国平均が30%を超えるのに対し、北海道は20%台で推移し、都道府県別ランクは40位以下。こうした状況を一変させようとの思いを抱いている。2年前、急逝した創業社長の佐渡宏樹氏は「風をつかみ、風を起こせ」と、自ら新風を巻き起こすことの大切さを力説した。創業者の遺志を継いだ2代目社長は「5年先には北海道を代表する健康関連企業になろう」とのビジョンを描いている。

  出典: e-中小企業ネットマガジン掲載承認規定に基づき作成

 
 
イメージ 7
 
 
 この一週間の【今日は何の日】を先読み
 
29
宇和津彦(うわつひこ)神社秋祭の日 ・・・・・<続き
30
宇宙戦争の日 ・・・・・<続き
31
ハロウィン 勤倹貯蓄の日 ・・・・・<続き
 
11月
 1 ■ 計量記念日・・・・・<続き 
 2 ■ 死者の日(万霊節 )・・・・・<続き
 3 ■ 文化の日・・・・・<続き
 4
■ 王貞治氏の引退 ユネスコ憲章記念日・・・・・<続き
 
 
 
 

 一週間を先読みする
 
29  欧州冬時間開始
30  日:日銀金融政策決定会合(31日まで)、米:個人消費・物価指数
31  日:展望リポート(日銀)・労働力家計調査(総務省) ・有効求人倍率(厚労省)・鉱工業生産統計(経産省)・住宅着工統計(国交省)、米:FOMC(11月1日まで)、ユーロ圏GDP、中国PMI
 
 
11月の見落とせない出来事
 日:新車販売、米:新車販売
 英:中央銀行金融政策委員会 
 米:雇用統計・貿易収支
 
 
 
 詳細は、日本経営士協会のホームページをご確認願います。

 http://www.jmca.or.jp/seminar/indexseminar.htm

 

九 州:九州・中国支部研修会「人事労務」

◇日 時:平成29年10月28日(土)14時00分~16時00分

◇会 場:未来会議室 熊本市中央区下通1-12-27 CORE21 下通ビル5F

 http://www.jmca-kyushu.org/

 

 

■東 京:首都圏支部研修会『知修塾』

◇日 時:平成29年11月16日(木)18時30分~20時15分

◇会 場:東京都中央区日本橋小伝馬町5-1 十思スクエア2階

     協働ステーション中央

 http://www.jmca.or.jp/seminar/details/newtisyujuku.html

 
 
 
 
 
今日のブログ 発信予定】 

  ※ 未発信のブログを含みますので、時間になりましてから再訪問をお願いします。



◇ 深夜発信 午前1時頃
今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信

◇ 早朝発信 午前7時頃
今日は何の日 経営マガジン
【今日は何の日】【映像に見る今日の話題】【一口情報】など、ビジネスに活かせる情報を満載したマガジン

◇ 午前発信 午前9時頃
経営コンサルタントの独り言】
 前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言

◇ 正午発信 毎日異なったテーマでお届け
  経営マガジン
   一週間を先読みする
  経営四字熟語
   四字熟語から学ぶ経営や人生
  経営コンサルタントからのメッセージ
   菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
  杉浦日向子の江戸塾
   環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
  経営コンサルタントQ&A
   経営コンサルタントになるには、成功するには
  心 de 経営
   経営者・管理職の業務への取り組みは心で行う。<バックナンバー>
  カシャリ!一人旅
   訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
   経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。
 
◇ 気紛れ便
 日により発信時間・内容が異なり、休刊もあります。
 

 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】10月29日 宇和津彦(うわつひこ)神社秋祭の日  

2017-10-29 13:58:58 | 今日は何の日

【経営士ブログ 今日は何の日】10月29日 宇和津彦(うわつひこ)神社秋祭の日  

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント





 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

 宇和津彦(うわつひこ)神社秋祭の日

 八人の少年が踊る八つ鹿踊りは有名です。一人が雌鹿役を演じて雄鹿を探す仕草をするユーモアのある伝統行事と聞いています。宇和島の総鎮守である牛鬼は、写真で見ると赤い布とシュロ毛で全身を覆い、秋田のなまはげを連想させます。


【宇和島市観光ガイド】

 宇和島地方に古くから伝えられている八ツ鹿(やつしか)踊りは、既に350年余の伝統を持つ民俗芸能です。
 
 仙台藩領にあり、太鼓を前に抱えて打ちながら踊るしし踊りは、宮城県各地に普及しており、その中で雄鹿たちが雌鹿をたずね探して遂に発見して喜ぶ「めじしかくし」という踊りが、宇和島に定着し現在に至ったようです。

  図 宇和島市観光ガイド ←クリック


■ 【今日は何の日】その他
 
◇ 福岡香椎宮例祭
◇ 智証大師忌
 
 転ばぬ先の杖、誰もが経験するトラブル対策

(ドアノブ)

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 

  ↓↓ クリック


 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

 毎日複数本のブログでお届けしています。

◇ 深夜発信 午前1時頃
今日のつぶやき】 前日のつぶやき一覧、後刻改訂版も発信

◇ 早朝発信 午前7時頃
今日は何の日】 毎日が何かの記念日です。
 その日の記念日の中から選んでエッセー風にお伝えします。

◇ 午前発信 午前9時頃
経営コンサルタントの独り言
 前日のつぶやきのトピックスから、その日の思いつきでひと言

正午便
 日替わりでテーマが変わりますが経営情報を中心に各種お届けしています
  経営マガジン
   一週間を先読みする
  経営四字熟語
   四字熟語から学ぶ経営や人生
  経営コンサルタントからのメッセージ
   菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
  杉浦日向子の江戸塾
   環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
  経営コンサルタントQ&A
   経営コンサルタントになるには、成功するには
  経営コンサルタントの使い方
   経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
  カシャリ!一人旅
   訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
   経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。

臨時便
 不定期に、またそのときどきのテーマでお届けしています

おすすめブログ

 ◇ 旅・写真・趣味
 ◇ お節介焼き情報
 ◇ 知り得情報
 ◇ 健康・環境
 ◇ セミナー情報
 ◇ カシャリ!一人旅

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】10月29日(日) つぶやき改訂版 秘書のために速記を学ぶ

2017-10-29 13:16:03 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】10月29日(日) つぶやき改訂版 秘書のために速記を学ぶ

 

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  日本のお米はおいしいヨネ 
  でも、加州米(カリフォルニア産)も
  侮れませんヨ
 
  俺様の知り合いが、
  カルフォルニアで有機栽培で作った米を
  日本に紹介しているのじゃ
 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/a01346558b539d9ba65455c87883a24e

■ 秘書のために速記を学ぶ

 欧米では、二種の速記が今日でも使われています。私は、その速記の一つである、グレッグ式英文速記の基礎の基礎を学びました。

 1970年から5年間ニューヨークの日本商社で仕事をしていました。アメリカ人秘書に口実筆記をしてもらい、タイピングをしてもらう仕事で、先方も日本人の英語になれないことからこの作業が余りうまくいきませんでした。

 そこで、どのようなときに秘書が引っかかるのかを知るために英文速記を私自身が学び始めたのです。すると英文速記のなかでも頻度の低い単語などの場合には、秘書がそれを記述するのに時間がかかることを発見しました。

 そこで口述するときに、時間がかかりそうな表現の時には、時間を取って上げるようにしたところ、ミスも減り、時間も短縮できました。相手に併せて作業をしてやることの必要性を実感しました。

 彼女は、「日本人の思いやり」ということを感じ取ったらしく、秘書とのコンビもうまくいくようになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日(土)のつぶやき

2017-10-29 10:28:48 | ブログ

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/41a374695fda412edd46bf324a2c8452

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/a01346558b539d9ba65455c87883a24e


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【経営コンサルタントの独り言】10月28日(土) つぶやき改訂版 電子出版はまだまだ緒に就いたばかり?

2017-10-28 20:04:45 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

◆【経営コンサルタントの独り言】10月28日(土) つぶやき改訂版 電子出版はまだまだ緒に就いたばかり?

 

  俺様の名は「ブロッグ
  経営士ブログに登場するドッグじゃ!!
 
  3分で温かいラーメンを食べられるなんて
  信じられない
  でも、犬の俺様には
  ちょっと食べづらい容器もある

 

平素は、ご愛読をありがとうございます。

準備でき次第「つぶやき」改訂版をお届けします。

【今日は何の日】は発行済ですので、そちらをどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/dc5aa9c1f2b19266012dfeceaa6d4c1f

■ 電子出版はまだまだ緒に就いたばかり

 電子出版(Electronic publishing)とは、「文字・画像情報をデジタルデータに編集加工し、CD-ROMなどの電子媒体やネットワークにより配布する出版活動【Wikipedia】」のことです。

 電子出版といいますと、コミック系をイメージする人が多いほど、日本では偏りがあります。

 海外ほど広がりを見せていないのは、リーダーと呼ばれる機器の普及が進んでいないことが一因だと言われています。

 多くの利用者がスマートフォンやパソコンを利用しているのではないでしょうか。


 技術の進歩で電子出版の概念も変化して来ています。

 1980年代半ば頃から電子出版という言葉が頻発するようになりました。

 当時はDTP(電子編集制作システム)の普及が始まり、CD-ROMなどの「パッケージ系電子出版」が中心でした。

 しかし、今日ではネット配信が中心となり、わからない言葉を直ぐ調べることができたり、感想を書き込んで、それをネット上で共有したりできます。

 音や画像・映像もリンクされ、1970年代の流行語「マルチメディア」がぴったりするようになってきました。


 紙媒体の書籍は、設備や資金が必要ですが、電子出版ですとそのリスクが少ないです。

 私達、経営コンサルタントが出版の機会が増えてきていると言えます。

 一方で、印刷業界では、オンディマンド・プリンティングの出現もからみ大童で、体質改善が吃緊の課題となっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【経営士ブログ 今日は何の日】 10月28日 速記記念日 ホームビデオ記念日 徳川慶喜生誕  

2017-10-28 17:21:07 | 今日は何の日

【経営士ブログ 今日は何の日】 10月28日 速記記念日 ホームビデオ記念日 徳川慶喜生誕  

 日本経営士協会は、特定非営利活動法人として内閣府による認証を受けた経営コンサルタント団体です。1951年に誕生し、経営コンサルタント育成と経営士・士補資格付与活動を1953年から積極的に行ってきている、日本で最初に設立され、約65年もの永きにわたりまして社会貢献をしてきています。
 このブログは、主に次のような方々を対象に、時宜に即した情報を毎日、原則として複数本のブログをお届けしています。経営というのは、根底に流れいるものは、下記のいずれにも共通し、視点を変えるだけでそれを応用することができるという信念を基に、あえて三兎を追っています。

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント





 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■ 速記記念日

 1882(明治15)年に、日本で最初の速記講習会を開催、1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時に、日本速記協会が制定しました。

 速記の歴史は予想以上に長いものです。その起源は古代ローマ以前に遡るといいます。紀元前400年代の古代ギリシャで速記碑文が発見されています。有名な速記記録としては紀元前63年のキケロによるカティリナ弾劾演説の記録で、当時の速記は知的奴隷が充てられていました。(Wikipedia参照作成)

■ ホームビデオ記念日

 1969(昭和44)年10月28日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用ビデオのU規格を発表しました。これを記念して「ホームビデオ記念日」が制定されました。

 それまでは高価な業務用ビデオ機器か、メーカー各社の独自規格のビデオ機器が高所得者の家庭に置かれているいるだけでした。それだけに規格統一により各家庭に普及することが期待されました。

 しかし、期待に反して、当初は普及しませんでした。その原因は、機器の値段だけではなくカセットテープの価格や、それ自身の大きさなどから家庭には普及しませんでした。

 やがてビクターのVHSやソニーのベータ方式に小型化した規格が出て、普及し始めたのですが、かの有名なビデオ戦争、すなわちカセットテープの二大陣営争いが始まったのです。

 今日、VHSテープを使っている人は少ないのでしょうが、まだまだテープを持っている人は多いでしょう。早い段階でDVD・BDなどにデジタル化しておかないとテープが劣化してしまいます。

 私もM電機のVHS・DVDの装置が内蔵された機器を投じ購入したのですが、初期モデルのため異常動作ばかりが起こり、作業がはかどりませんでした。メーカーに直接その報告をしたのですが、こちらを「クレーマー」扱いして取り合ってくれませんでした。大手財閥系の殿様商売をするM電機の製品は以後一切買わないようにしています。



■ 徳川慶喜生誕

 天保8年9月29日(1837年10月28日)に江戸幕府最後となる第15代征夷大将軍の徳川慶喜が誕生しました。子供の頃、大人達が「ケーキ」といっていたのを聞いて「おもしろい名前の人がいるものだ」と思ったことがあります。

 毎朝、運動不足解消のために散歩をしています。すぐ近くに国際仏教学大学院大学があります。そこは、徳川慶喜終焉の地として知られています。慶喜に関するものは何も残ってなく、碑だけが残っています。

 慶喜は、江戸幕府最後の将軍、で第15代征夷大将軍であったことは周知の通りです。

 毎朝、ここを通って散歩をします。文京区は、坂の多い街で、慶喜を偲ぶ銀杏かどうか分かりませんが、坂の途中に大きく枝を張っています

【Wikipedia】 徳川 慶喜(とくがわよしのぶ)

 江戸幕府第15代征夷大将軍(在職:1867年 ‐ 1868年)。江戸幕府最後の将軍で征夷大将軍に任じられた最後の人物。
 御三卿一橋徳川家の第9代当主として将軍後見職・禁裏御守衛総督など要職を務めた後に徳川宗家を相続、第15代将軍に就任。大政奉還や新政府軍への江戸城明け渡し(無血開城)を行なった。明治維新後に従一位勲一等公爵、貴族院議員。

生誕:天保8年9月29日(1837年10月28日)
死没:大正2年(1913年)11月22日
墓所:谷中霊園
氏族:徳川氏(水戸家→一橋家→将軍家→慶喜家)
父母:父・徳川斉昭 母・吉子女王(有栖川宮織仁親王娘)

 
図 1_309


 
■■ 当ブログ発行ポリシー ←クリック
 当ブログは、毎日6本の有益情報を流しています

(ドアノブ)

 

 since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 

  ↓↓ クリック


 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 資格取得についてや入会の手続等
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 経営や管理などに関する各種有益情報
 経営コンサルタントによるセミナー
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 会員専用のID/パスワードが必要です

 毎日複数本のブログでお届けしています。

深夜便
 前日発信したブログの一覧【今日のつぶやき
 ご興味あるブロがありましたら選択してお読み下さい

早朝便 6時発信
今日は何の日】を核に経営およびコンサルティング関連情報をお届けしています

朝刊 8時発信
 経営コンサルタントのひとり言を核に、ブログ関連情報他をお届けしています

正午便
  経営マガジン
   一週間を先読みする
  経営四字熟語
   四字熟語から学ぶ経営や人生
  経営コンサルタントからのメッセージ
   菜根譚や時事問題から経営者・管理職としてあり方を振り返る
  杉浦日向子の江戸塾
   環境に優しい江戸時代から生き方を学ぶ
  経営コンサルタントQ&A
   経営コンサルタントになるには、成功するには
  経営コンサルタントの使い方
   経営者・管理職のための経営コンサルタントの上手な使い方講座
  カシャリ!一人旅
   訪れたことのある地でも、見落としていることもあります。
   経営や生き方も、視点を変えると別のものが見えます。

臨時便
 不定期に、またそのときどきのテーマでお届けしています

 ←クリック

 コンサルタントにとって、クライアント開拓は頭痛の種です。コンサルタントにとって、実力アップを図らなければ、時代遅れのコンサルタントになってしまいます。クライアントさんからの質問や課題に、どの様に対応したら良いのか、迷うこともあります。

 自分の専門外の分野に関する引き合いがあったときに、仲間がいると心強いです。仲間がいれば相談もできます。コンサルタントという職業に特化した情報も入手しやすくなります。相互信頼できる仲間いますと、仕事の依頼も来るようになるかもしれません。これを私達は「共業・共用・共育」と言っています。

一人のメンバーは、皆のために、皆は一人のために

 あなたは、あなたの強みを活かしてください。そうすれば、あなたの仲間、あなたを支援したり、困ったときに助けてくれたりするでしょう。

個の力を組織的に活かす

 これが、私達のコンセプトです。 登録に登録料は不要です。 サイボウズを使っていますので、訳のわからない仕組みより安心してコミュニケーションできます。

 一緒にレベルアップし、一緒に仕事をし、ノウハウを共用しませんか。


 あなたをコンサルタントバンクに推薦いたします。

 コンサルタントは、いろいろな機会に自分が紹介されることで人脈が豊かになってゆきます。

 コンサルタントを目指す人は、プロのコンサルタントと交流する中で成長してゆきます。

 実践の場で、共業・共用・共育を推進しながら、コンサルティングを通じて社会貢献をしましょう。

 サイボウズを利用していますので、機能上から、定員(300人)になり次第締め切らせて戴きます。

  プロコンサルタントがあなたの登録をお待ちしています。
 
 

おすすめブログ

【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ コンサルタントバンク人材銀行
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 独立起業支援


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【お節介焼き情報】 コンサルティング・フィーは高いか?

2017-10-28 17:03:00 | ◇経営特訓教室

◆【お節介焼き情報】 コンサルティング・フィーは高いか?

 ちょっとした情報が、私達の智慧となることは多々あります。その情報が知恵の源泉であることに気づかないで機会損失を起こしていることは、それ以上に多いのかもしれません。

「経営コンサルタントの顧問料が高額である」とよく言われますが、これは大企業や団体向けのコンサルティング・ファームのフィーが高額なことを見て、そのような発言となっていると考えます。

 

中小企業などを対象としているコンサルティング・フィーは決して高いとは考えていません。なぜなら・・・・・MORE ←クリック

 

(ドアノブ)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日(金)のつぶやき

2017-10-28 09:41:54 | ブログ

■【つぶやき一覧】このようなことをつぶやきました

平素は、ご愛読をありがとうございます。

「つぶやき」の改訂版ができましたので、そちらも併せてご覧下さると幸いです。

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/84f75ac6fd1ff6b2dc99e390d3aa6cae

【今日は何の日】は発行済ですので、こちらもどうぞ

  http://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/dc5aa9c1f2b19266012dfeceaa6d4c1f


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする